
1 2021/02/22(月) 20:42:36.16 ID:V1ScGslW0
これはスーパーホテルで一致
2 2021/02/22(月) 20:43:02.74 ID:V1ScGslW0
枕元にUSBが2つある有能設計
3 2021/02/22(月) 20:43:17.88 ID:V1ScGslW0
エアコンもセパレートタイプ
6 2021/02/22(月) 20:43:47.93 ID:V1ScGslW0
チェックアウト不要が嬉しい
8 2021/02/22(月) 20:44:23.99 ID:V1ScGslW0
朝食に納豆もついてる
9 2021/02/22(月) 20:44:53.97 ID:V1ScGslW0
清掃不要で水がもらえる
10 2021/02/22(月) 20:45:05.02 ID:V1ScGslW0
枕が豊富
4 2021/02/22(月) 20:43:21.21 ID:afY7JANKa
ルートイン一択
7 2021/02/22(月) 20:43:51.81 ID:ATNzfQX60
ドーミーイン
12 2021/02/22(月) 20:45:32.84 ID:54Hrlr4P0
電子レンジがないのが欠点ね
15 2021/02/22(月) 20:45:52.53 ID:V1ScGslW0
>>12
ロビーに行かなあかんな
ロビーに行かなあかんな
13 2021/02/22(月) 20:45:36.16 ID:ZXIWTVYsa
リッツ・カールトン
14 2021/02/22(月) 20:45:44.66 ID:lraFhb6T0
東急
16 2021/02/22(月) 20:46:39.25 ID:V1ScGslW0
Wi-Fi一度設定したら他店でもそのまま使える
18 2021/02/22(月) 20:47:28.60 ID:gEjKq2tT0
朝食の量ならルートイン
ゆっくり寝るならスパホ
夜泣きそばのドーミーイン
ゆっくり寝るならスパホ
夜泣きそばのドーミーイン
19 2021/02/22(月) 20:47:37.72 ID:V1ScGslW0
ルートイン派との熱い戦い
20 2021/02/22(月) 20:47:42.04 ID:EPlDpGGX0
ドーミーインは飯がうまい
クオカードと10ポイントで一泊無料で領収書出るから東横ばっかりやけど
クオカードと10ポイントで一泊無料で領収書出るから東横ばっかりやけど
24 2021/02/22(月) 20:49:15.15 ID:V1ScGslW0
>>20
東横は新聞読めるのが好き
読売だったらがっかりやけど地方紙だと嬉しい
東横は新聞読めるのが好き
読売だったらがっかりやけど地方紙だと嬉しい
21 2021/02/22(月) 20:48:25.62 ID:EPlDpGGX0
東横は布団薄くて寒いんよな
22 2021/02/22(月) 20:48:36.81 ID:V1ScGslW0
>>21
確かに
確かに
23 2021/02/22(月) 20:49:10.28 ID:m5PaLlad0
カンデオ一択
25 2021/02/22(月) 20:49:27.05 ID:gEjKq2tT0
壁が薄いルートイン
エレベーター1台しかないスパホ
駐車場有料のドーミーイン
エレベーター1台しかないスパホ
駐車場有料のドーミーイン
33 2021/02/22(月) 20:50:58.37 ID:V1ScGslW0
>>25
最近は朝に非常階段開放する店舗が増えて助かるわ
最近は朝に非常階段開放する店舗が増えて助かるわ
26 2021/02/22(月) 20:49:27.21 ID:+m5ndl7E0
値段無視すればドーミーイン
トータルでコスパ良いのはスーパーホテル
トータルでコスパ良いのはスーパーホテル
27 2021/02/22(月) 20:49:28.43 ID:DZnjIvhCd
ドーミーインでラーメン食うンゴ
31 2021/02/22(月) 20:50:19.56 ID:N9TlSDgJ0
なんやかんやでアパが最強
36 2021/02/22(月) 20:52:02.00 ID:EPlDpGGX0
東横民全然おらんな
クオカードプラン使わへんのか?
クオカードプラン使わへんのか?
41 2021/02/22(月) 20:52:55.20 ID:V1ScGslW0
>>36
前は使ってたけど朝飯がカウンターじゃなくて相席みたいになるから使わなくなった
今は仕切りしとるんか?
前は使ってたけど朝飯がカウンターじゃなくて相席みたいになるから使わなくなった
今は仕切りしとるんか?
45 2021/02/22(月) 20:54:25.62 ID:EPlDpGGX0
>>41
いやそれはホテルによって違うだけやと思うで
今は弁当になってるけどな
いやそれはホテルによって違うだけやと思うで
今は弁当になってるけどな
50 2021/02/22(月) 20:55:20.45 ID:V1ScGslW0
>>45
なるほど
久々に東横イン泊まってみるか
なるほど
久々に東横イン泊まってみるか
43 2021/02/22(月) 20:53:40.53 ID:EPlDpGGX0
東横は直前キャンセルも無料で出来るから出張決まったら取り敢えずで予約出来るから使い勝手ええで
59 2021/02/22(月) 20:56:57.21 ID:usQdlguka
>>43
まだ10泊で1泊タダの時に領収書切ってもらえるの?
まだ10泊で1泊タダの時に領収書切ってもらえるの?
78 2021/02/22(月) 21:00:00.11 ID:EPlDpGGX0
>>59
くれるで
クオカードプランの金額では切ってくれんけど
くれるで
クオカードプランの金額では切ってくれんけど
83 2021/02/22(月) 21:01:32.24 ID:usQdlguka
>>78
クオカードもプラスして切ってたらゴールドラッシュやな
クオカードもプラスして切ってたらゴールドラッシュやな
47 2021/02/22(月) 20:54:49.33 ID:bIlXDQgr0
基本はドーミーインやね
なければ鉄道系のホテル
それでもなければ東横イン
なければ鉄道系のホテル
それでもなければ東横イン
48 2021/02/22(月) 20:54:53.87 ID:AK3VYBIEp
カンデオやろ
泊まる機会ないけど
泊まる機会ないけど
49 2021/02/22(月) 20:55:12.62 ID:DZnjIvhCd
ワイは東横インより西鉄イン派や
52 2021/02/22(月) 20:55:48.63 ID:j+LUWa5e0
広島のワシントンホテルは風呂が綺麗ですこ
朝食もうまい
朝食もうまい
55 2021/02/22(月) 20:56:13.52 ID:V1ScGslW0
>>52
福井のフジタホテルの朝食も最高
福井のフジタホテルの朝食も最高
57 2021/02/22(月) 20:56:40.73 ID:gEjKq2tT0
でもワイはアルファーワンとかシーラックパルのほうがええけど
63 2021/02/22(月) 20:57:23.93 ID:V1ScGslW0
>>57
米沢のアルファワンの個室風呂好き
米沢のアルファワンの個室風呂好き
61 2021/02/22(月) 20:57:12.49 ID:pIBw1iE40
アメニティとかアパやわ
67 2021/02/22(月) 20:57:55.24 ID:ky/JuUJn0
東横インの朝食当たり引くとめちゃめちゃ嬉しい
70 2021/02/22(月) 20:58:24.00 ID:avjE6GCz0
>>67
ウインナーも何も無いおにぎりだけみたいなトコあるしな
ウインナーも何も無いおにぎりだけみたいなトコあるしな
74 2021/02/22(月) 20:59:13.14 ID:V1ScGslW0
>>67
納豆付きのとこは嬉しい
納豆付きのとこは嬉しい
77 2021/02/22(月) 20:59:59.78 ID:6tWtcZC40
なんやかんやアパええわ
特筆すべき点はないけど、不満が生まれたこともないし歯ブラシが良い
特筆すべき点はないけど、不満が生まれたこともないし歯ブラシが良い
79 2021/02/22(月) 21:00:29.16 ID:dV/mCkbDx
アルファーワン
86 2021/02/22(月) 21:02:04.14 ID:usQdlguka
>>79
いかにもなビジネスホテルやったね
いかにもなビジネスホテルやったね
80 2021/02/22(月) 21:00:30.88 ID:f37olijpa
アパとルートインで迷う
94 2021/02/22(月) 21:04:59.81 ID:zV2DbGxvM
京都、大阪のユニゾ良かったわ
96 2021/02/22(月) 21:05:14.11 ID:tHkHuDv8M
大浴場のあるアパすこ
100 2021/02/22(月) 21:06:33.53 ID:EPlDpGGX0
博多泊まる時は一楽って所よく泊まってたわ
大浴場あったし
大浴場あったし
98 2021/02/22(月) 21:05:52.35 ID:1teERqru0
ドーミインで風呂入って夜泣きそば食べてもう一回風呂入って寝るの最高ンゴねぇ
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613994156/
コメントする