
1 2021/02/01(月) 21:20:08.430 ID:uj7GzZxJ0
2 2021/02/01(月) 21:21:04.190 ID:wa0a/XdU0
小麦粉なしかよすげー
5 2021/02/01(月) 21:24:28.511 ID:uj7GzZxJ0
>>2
粉無しでできるらしくてチャレンジしてる!
粉無しでできるらしくてチャレンジしてる!
4 2021/02/01(月) 21:24:02.664 ID:uj7GzZxJ0
全然バナナとたまごが混ざらない
6 2021/02/01(月) 21:25:08.940 ID:kKUgCx1D0
普通粉と先に混ぜるよね
12 2021/02/01(月) 21:29:14.866 ID:uj7GzZxJ0
>>6
レシピによると粉無しでモチモチらしいんだけど
レシピによると粉無しでモチモチらしいんだけど
8 2021/02/01(月) 21:25:47.098 ID:kKUgCx1D0
粉レスなのね
でもきっと一生まざんねーぞこれ
でもきっと一生まざんねーぞこれ
12 2021/02/01(月) 21:29:14.866 ID:uj7GzZxJ0
>>8
ほどほどにする、、、
ほどほどにする、、、
9 2021/02/01(月) 21:25:55.995 ID:rjDiFOEp0
粉なかったらパンじゃないのでは
12 2021/02/01(月) 21:29:14.866 ID:uj7GzZxJ0
>>9
レシピによると粉無しでパンケーキと、、、
レシピによると粉無しでパンケーキと、、、
10 2021/02/01(月) 21:26:17.694 ID:kIXjPaUMp
粉レスとか無理だろ
15 2021/02/01(月) 21:32:03.014 ID:uj7GzZxJ0
>>10
そろそろ焼いてみる!
そろそろ焼いてみる!
13 2021/02/01(月) 21:30:59.888 ID:uj7GzZxJ0
16 2021/02/01(月) 21:32:53.991 ID:dnBf8pHj0
これで焼いてもバナナ入り卵焼きになるんじゃ?
18 2021/02/01(月) 21:33:32.783 ID:uj7GzZxJ0
>>16
そんな!
そんな!
17 2021/02/01(月) 21:33:20.613 ID:uj7GzZxJ0
かなり果肉大きいのがゴロゴロしてるけど疲れたので焼いてみます
フライパン洗ってきます
フライパン洗ってきます
24 2021/02/01(月) 21:42:50.631 ID:uj7GzZxJ0
26 2021/02/01(月) 21:45:06.308 ID:uj7GzZxJ0
バナナ3本卵2個の比率できちんと混ぜたら甘くて美味しかったかも
27 2021/02/01(月) 21:45:58.830 ID:kIXjPaUMp
うん、よく漬かってて美味い
29 2021/02/01(月) 21:48:18.054 ID:uj7GzZxJ0
>>27
またチャレンジする!正直悪くない味でした!
またチャレンジする!正直悪くない味でした!
28 2021/02/01(月) 21:46:50.061 ID:uj7GzZxJ0
なんとなくクレープ風のバナナオムレツ程度なお味でした
果肉部分はとろけて甘酸っぱいけど表面の卵部分は紛れもなく卵焼きでした
果肉部分はとろけて甘酸っぱいけど表面の卵部分は紛れもなく卵焼きでした
30 2021/02/01(月) 21:49:17.644 ID:uj7GzZxJ0
今度は大根おろしのやつでバナナをごりごりすってから頑張って混ぜようかと思います
ワンチャンミキサー買おうかなって思いました
それでは
ワンチャンミキサー買おうかなって思いました
それでは
31 2021/02/01(月) 21:55:22.920 ID:+Br77XqG0
うまそー!今度作ってみる
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1612182008/
コメント
コメント一覧 (3)
コメントする