
1 21/02/23(火)13:26:00 ID:Bl8
お前なんて使うな
うちの子が口悪くなったのはこのサークルに入ってからだ
指導する大人が口悪いと子供に移る
うちの子が口悪くなったのはこのサークルに入ってからだ
指導する大人が口悪いと子供に移る
4 21/02/23(火)13:26:56 ID:Bl8
たしかに一理あるけどここまで言われる筋合いないやろ…
5 21/02/23(火)13:27:35 ID:U4z
いや筋合いはあるんじゃね次から気を付けますでええやん
8 21/02/23(火)13:28:17 ID:Bl8
>>5
そう言ったよ
ちゃんと頭下げて謝った
そう言ったよ
ちゃんと頭下げて謝った
6 21/02/23(火)13:27:41 ID:Bl8
学校の先生じゃあるまいしそこまでやるべきなのか
10 21/02/23(火)13:28:38 ID:KXB
保護者がいる前だけでも悪い口やめろ
13 21/02/23(火)13:29:10 ID:Bl8
>>10
ついぽろっとな
反省してる
ついぽろっとな
反省してる
11 21/02/23(火)13:28:52 ID:Bl8
仲良くやるとどうしても口悪くなってしまうわ
親戚のおっさんくらいのノリで絡んじゃう
親戚のおっさんくらいのノリで絡んじゃう
17 21/02/23(火)13:30:58 ID:U4z
>>11
気持ちもわかるけどなそこに金とかコーチと生徒という関係が絡んでること意識し直すしかないわね
気持ちもわかるけどなそこに金とかコーチと生徒という関係が絡んでること意識し直すしかないわね
12 21/02/23(火)13:29:00 ID:4Wm
お前さんなら良かった
14 21/02/23(火)13:29:11 ID:pSk
>>12
草
草
16 21/02/23(火)13:30:52 ID:Bl8
あと名前呼びなんやが良くないらしい
苗字でさん付けが基本なんやな
苗字でさん付けが基本なんやな
20 21/02/23(火)13:31:24 ID:Bl8
仲良くやってるとどうしてもな
大人としての自覚たらんわ
大人としての自覚たらんわ
22 21/02/23(火)13:32:04 ID:E3Y
you達って言え
29 21/02/23(火)13:34:56 ID:Bl8
>>22
草
草
23 21/02/23(火)13:32:46 ID:Bl8
先生みたいな絡み方だと堅苦しくない?
壁があるようで実際心開いてるんかわからん
壁があるようで実際心開いてるんかわからん
24 21/02/23(火)13:33:50 ID:U4z
注意された言葉はお前だけ?
33 21/02/23(火)13:36:26 ID:Bl8
>>24
お前呼びと名前呼び
あと口が悪いのとプライベートで会っても絡むなと
コーチ越しに言われたわ
お前呼びと名前呼び
あと口が悪いのとプライベートで会っても絡むなと
コーチ越しに言われたわ
26 21/02/23(火)13:34:13 ID:Bl8
あとたまに休みの日とかばったり会うんや
アイスとか奢ったのも保護者が知っててやめてくれと
そんな怒ることかね
アイスとか奢ったのも保護者が知っててやめてくれと
そんな怒ることかね
31 21/02/23(火)13:35:37 ID:Vdv
>>26
食い物とか一番アカンやつやん
食い物とか一番アカンやつやん
34 21/02/23(火)13:36:27 ID:Fjh
>>26
うちの子だけ奢ってもらってない!贔屓すんな!
みたいな難癖は付けようと思えば付けられる
うちの子だけ奢ってもらってない!贔屓すんな!
みたいな難癖は付けようと思えば付けられる
32 21/02/23(火)13:35:45 ID:6xf
ワイ「ニキらさぁ」保護者「ニッコリ」
35 21/02/23(火)13:36:54 ID:URf
そういう仕事なんやから当たり前やろ…
37 21/02/23(火)13:37:39 ID:IWj
プライベートって全部見られてるみたいで恥ずかしいよな
役割装着してる時は恥ずかしくないのに
役割装着してる時は恥ずかしくないのに
55 21/02/23(火)13:57:08 ID:Bl8
>>37
わかる
仕事の時はハキハキしてるけどプライベートだとボソボソやわ
わかる
仕事の時はハキハキしてるけどプライベートだとボソボソやわ
38 21/02/23(火)13:37:48 ID:Bl8
やっぱあかんわな
お金もらってやってるとこもあるし
治さんといけんな
お金もらってやってるとこもあるし
治さんといけんな
45 21/02/23(火)13:39:53 ID:8zo
>>38
まあそうやな
保護者は子供とお前が仲良くするために金出してるわけじゃないからな
まあそうやな
保護者は子供とお前が仲良くするために金出してるわけじゃないからな
41 21/02/23(火)13:38:48 ID:T79
小学生か中学生やろ?
別にお前の所に通わせてるのはテニスが上手くなってほしいからだけではない
むしろスポーツを通じて体を動かす楽しさとか礼儀とかを学んで欲しいんや
それを当のお前が口汚く指導してちゃいかんでしょ
別にお前の所に通わせてるのはテニスが上手くなってほしいからだけではない
むしろスポーツを通じて体を動かす楽しさとか礼儀とかを学んで欲しいんや
それを当のお前が口汚く指導してちゃいかんでしょ
58 21/02/23(火)13:58:51 ID:Bl8
>>41
もっともな意見すぎてぐうの音も出ん
もっともな意見すぎてぐうの音も出ん
42 21/02/23(火)13:38:49 ID:5Bt
お前ってやっぱいかんのか??
43 21/02/23(火)13:39:10 ID:H0O
お前呼びは怒りや呆れの意味合いも入ってるからな
44 21/02/23(火)13:39:11 ID:Fjh
お前ら←これはいいけど
お前←名前で呼べや
名前←名字被ったりしたら名前で分けるわな
お前←名前で呼べや
名前←名字被ったりしたら名前で分けるわな
46 21/02/23(火)13:40:13 ID:5Bt
まぁでも初対面の人にお前って言われたらいい気持ちはしないか
48 21/02/23(火)13:40:34 ID:Fjh
保護者はスポーツマンシップを学ばせたいんやな
50 21/02/23(火)13:41:58 ID:xZk
年代的に家の外のコミュニティの影響を受けやすい時期やからな
もうちょい考えて接するべきやわ
もうちょい考えて接するべきやわ
59 21/02/23(火)13:59:17 ID:Bl8
~さん呼びか
なんか変な感じするわ
なんか変な感じするわ
60 21/02/23(火)13:59:31 ID:Bl8
でもそうしろと言うのであればそうするしかないわな
61 21/02/23(火)13:59:57 ID:9qD
まあ慣れの問題やろ
63 21/02/23(火)14:01:18 ID:Bl8
逆に叱る時は名前にさん付けだわ
普通だと逆なんやな
普通だと逆なんやな
64 21/02/23(火)14:01:48 ID:Bl8
ピリッとした空気出すときには特に丁寧に心がけてるけど普段がな…
65 21/02/23(火)14:03:23 ID:Bl8
お前って出るのは
名前読んだ後、お前の物か?とかで出ちゃうわ
お前で呼ぶ事は無い
名前読んだ後、お前の物か?とかで出ちゃうわ
お前で呼ぶ事は無い
67 21/02/23(火)14:06:15 ID:ATj
ワイ生徒に敬語やぞ
72 21/02/23(火)14:10:43 ID:Bl8
>>67
相手は何歳や?
相手は何歳や?
75 21/02/23(火)14:12:49 ID:ATj
>>72
小学から高校
まぁ塾講みたいなもんや
小学から高校
まぁ塾講みたいなもんや
78 21/02/23(火)14:14:38 ID:Bl8
>>75
塾講なら先生感あるからな
ワイはちょっと上手いおっさんみたいで先生とかコーチとも呼ばせて無いし
塾講なら先生感あるからな
ワイはちょっと上手いおっさんみたいで先生とかコーチとも呼ばせて無いし
82 21/02/23(火)14:16:14 ID:ATj
>>78
いや普通に浮いてるわ かなC
ワイ以外みんな当然タメ口やし
いや普通に浮いてるわ かなC
ワイ以外みんな当然タメ口やし
86 21/02/23(火)14:18:26 ID:Bl8
>>82
たまにいるよな
心開けば相手も心開いてくれると思うで
ただ開きすぎて弄ってくるようになることもあるが
たまにいるよな
心開けば相手も心開いてくれると思うで
ただ開きすぎて弄ってくるようになることもあるが
91 21/02/23(火)14:20:34 ID:ATj
>>86
いや心はバリバリ開いてると思うんだがなぁ
お金貰ってる立場で客(生徒)にタメ口は使いたくないなぁって
あと丁寧語の先生ってかっこええやん!
いや心はバリバリ開いてると思うんだがなぁ
お金貰ってる立場で客(生徒)にタメ口は使いたくないなぁって
あと丁寧語の先生ってかっこええやん!
98 21/02/23(火)14:26:00 ID:Bl8
>>91
心開いてるならええやん
丁寧語なあ
何故かワイは距離感じるんよな
だから苦手や
心開いてるならええやん
丁寧語なあ
何故かワイは距離感じるんよな
だから苦手や
68 21/02/23(火)14:07:37 ID:Bl8
距離感って難しいわ
74 21/02/23(火)14:12:18 ID:Bl8
まあこれ以外にも色々あったんだと思う
この程度で言うことはないやろし
この程度で言うことはないやろし
79 21/02/23(火)14:15:03 ID:Bl8
これからは先生とかコーチって呼ばせた方がいいんやろか
83 21/02/23(火)14:16:36 ID:sma
本業はなにしてるの?
90 21/02/23(火)14:20:20 ID:Bl8
>>83
本業は外国人研修生の世話係みたいなもんや
寮的な意味ではなく企業と研修生の間を取り持つ方
本業は外国人研修生の世話係みたいなもんや
寮的な意味ではなく企業と研修生の間を取り持つ方
103 21/02/23(火)14:28:19 ID:sma
>>90
世話ばかりしてるやんけ!
世話ばかりしてるやんけ!
108 21/02/23(火)14:46:50 ID:Bl8
>>103
草
たしかに
草
たしかに
84 21/02/23(火)14:16:45 ID:Bl8
クラブ終わってもダラダラゲームとかしてたむろしてたら帰れ帰れって言うけどこういうとこ見られてるんやろな
85 21/02/23(火)14:17:46 ID:Bl8
普通に働いてる時はめちゃくちゃ丁寧なんやで…?仲良くするための前略なのに…
まあでも保護者の気持ちもわかるんだよな
まあでも保護者の気持ちもわかるんだよな
88 21/02/23(火)14:19:27 ID:vb0
居酒屋ワイ「ゴクゴク……」
店主「 お待たせしました」
常連「え? これ何?」
店主「サービスですよ!」
常連「お! ありがとねぇ!」
ワイ(せめてワイのすぐ横でやって欲しくなかったかな……)
店主「 お待たせしました」
常連「え? これ何?」
店主「サービスですよ!」
常連「お! ありがとねぇ!」
ワイ(せめてワイのすぐ横でやって欲しくなかったかな……)
94 21/02/23(火)14:23:00 ID:Bl8
>>88
全然関係ないけどわかる
全然関係ないけどわかる
89 21/02/23(火)14:19:47 ID:wJe
教師になる前に
そういう講義とかないん?
時代に合ってない気がする
そういう講義とかないん?
時代に合ってない気がする
95 21/02/23(火)14:23:37 ID:Bl8
>>89
一応形だけの教員免許は持ってるがそんなのやっんかな
もう10年も前だから忘れた
一応形だけの教員免許は持ってるがそんなのやっんかな
もう10年も前だから忘れた
92 21/02/23(火)14:21:52 ID:Bl8
なんかなあ
ワイおっさんなんやが昔こんな感じじゃなかった気がする
今の時代には合ってないんやろな
ワイおっさんなんやが昔こんな感じじゃなかった気がする
今の時代には合ってないんやろな
96 21/02/23(火)14:23:49 ID:Bl8
というかもう失効してるか
97 21/02/23(火)14:24:34 ID:Bl8
おっさんになって他人に口の聞き方ちゅういされるのは恥ずかしかった
まあ出来てないワイが悪いんだが
まあ出来てないワイが悪いんだが
99 21/02/23(火)14:26:39 ID:wJe
今の教員が勉強しなきゃいけないところって
そういうところなんかもな
いつの時代も勉強せな置いていかれる
そういうところなんかもな
いつの時代も勉強せな置いていかれる
101 21/02/23(火)14:27:30 ID:Bl8
>>99
たしかに
そう考えたら大変な仕事やで
たしかに
そう考えたら大変な仕事やで
100 21/02/23(火)14:26:52 ID:Bl8
そういや研修生に対しても敬語使ってないわ…
俺敬語使えないかもしれんな
俺敬語使えないかもしれんな
104 21/02/23(火)14:29:35 ID:Bl8
元々沖縄で生まれ育って今は東京なんやが向こうは下の名前で呼ぶ文化なせいで困惑してる
こっち来てもう10年以上経つのに
こっち来てもう10年以上経つのに
107 21/02/23(火)14:34:04 ID:ATj
>>104
んじゃあにぃにぃとかイッチ歳いってるならおじぃとかって呼んでもらえば?
そうすれば対等っぽくね
んじゃあにぃにぃとかイッチ歳いってるならおじぃとかって呼んでもらえば?
そうすれば対等っぽくね
110 21/02/23(火)14:49:25 ID:Bl8
>>107
今は~ちゃんって呼ばれてるで
コーチには敬語
ワイにはタメ語でイキりちらしてくる
今は~ちゃんって呼ばれてるで
コーチには敬語
ワイにはタメ語でイキりちらしてくる
105 21/02/23(火)14:29:51 ID:sma
子供たちとイッチの関係性は親御たち知らないから
側から見たらこいつ近えなって思われただけちゃうか
そんなに悩まなくてもええやろ
子供たちもあんなにフレンドリーだったイッチに距離置かれたら???ってなるで
側から見たらこいつ近えなって思われただけちゃうか
そんなに悩まなくてもええやろ
子供たちもあんなにフレンドリーだったイッチに距離置かれたら???ってなるで
109 21/02/23(火)14:48:04 ID:Bl8
>>105
しばらくは親の前では気をつけて普段通りにする
後々、徐々に丁寧路線にしてくわ
しばらくは親の前では気をつけて普段通りにする
後々、徐々に丁寧路線にしてくわ
111 21/02/23(火)14:49:47 ID:Bl8
生意気なところも含めて可愛いからまあ許せるわ
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614054360/
コメント
コメント一覧 (2)
よく親からクレームが来ないなと思う。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
コメントする