
1 21/03/08(月)13:31:00 ID:ixw
確かになぁ
2 21/03/08(月)13:31:18 ID:aqu
素材がええからしゃーない
3 21/03/08(月)13:31:49 ID:OMt
いいとこ使わないとステーキはまずい
ハンバーーグはいくらでもごまかしが効く
ハンバーーグはいくらでもごまかしが効く
4 21/03/08(月)13:31:50 ID:5SF
そら肉のええ部位つかったら高いやろ
ハンバーグなんてステーキ成形した時に出た端くれで作ってるだけやし
ハンバーグなんてステーキ成形した時に出た端くれで作ってるだけやし
10 21/03/08(月)13:33:43 ID:oX0
ぶっちゃけハンバーグの方がすこ
11 21/03/08(月)13:34:03 ID:nMa
合い挽きの方が美味い
15 21/03/08(月)13:35:29 ID:nMa
>>13
牛100より牛豚50:50の方がええやろ?
牛100より牛豚50:50の方がええやろ?
16 21/03/08(月)13:35:38 ID:ixw
確かに買ってきて焼いてるだけのステーキよりもミンチにしてこねて成形してるハンバーグの方が手間なのに安いのは作る人からしてやりきれないやろう
18 21/03/08(月)13:36:30 ID:azF
ハンバーグ食べ盛り民からすれば有難い話やで
19 21/03/08(月)13:37:09 ID:oX0
ハンバーグ週一で作るくらいには好き
20 21/03/08(月)13:37:25 ID:JpY
ステーキにはおろしにんにく
ハンバーグには大根おろし
ハンバーグには大根おろし
21 21/03/08(月)13:37:43 ID:nMa
くず肉でも美味かったらええやん
22 21/03/08(月)13:38:22 ID:C8b
最高級ステーキ肉をひき肉にして丸めればもっと高く売れるんか?
25 21/03/08(月)13:39:34 ID:LcD
タルタルステーキは実質ハンバーグみたいなもんやが
ステーキよりコストかかりそう
ステーキよりコストかかりそう
27 21/03/08(月)13:39:55 ID:4uP
ハンバーグって安い肉をなんとか美味しく食べようと工夫した末の料理なんだから最高級ハンバーグみたいなうたい文句で売ってると?って感じる
28 21/03/08(月)13:40:04 ID:TtS
いしがまやハンバーグすこ
36 21/03/08(月)13:44:05 ID:nMa
手ごねでやってるのは個人経営店だけやろ
大量すぎてムリ
大量すぎてムリ
38 21/03/08(月)14:20:55 ID:ORt
牛7:豚3がすこ
餃子は豚10
餃子は豚10
41 21/03/08(月)14:24:40 ID:ySR
カツ丼がトンカツより安いのもあれよな
使ってる肉の量は少ないやろけど手間考えたら
そっちのほうが高く付きそうなもんやのに
使ってる肉の量は少ないやろけど手間考えたら
そっちのほうが高く付きそうなもんやのに
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615177860/
コメント
コメント一覧 (4)
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
コメントする