32178
1 2021/01/28(木) 00:25:07.864 ID:6MQM9BJT0
半年かけて戸籍請求して先祖だけじゃなくて親戚まで含めた超家系図作ったら500人ぐらいになったわ
ちなみに240年ぐらい遡れた





3 2021/01/28(木) 00:25:50.850 ID:JDkPWB9fM
楽しそう


20 2021/01/28(木) 00:29:52.595 ID:6MQM9BJT0
>>3
役所に戸籍請求して遡るだけだから簡単だよ
明治時代の筆書きで手書きの戸籍の解読が大変だけど



9 2021/01/28(木) 00:27:02.041 ID:wWKxW7Jz0
歴史系の学部なら卒論に使えるかもしれない


15 2021/01/28(木) 00:28:19.312 ID:q5yRC1A5a
たのしそう


16 2021/01/28(木) 00:28:42.178 ID:oOkBWvqL0
240年はなかなかすごいな


22 2021/01/28(木) 00:30:11.633 ID:0bG8+vGma
>>16
菩提寺があって記録残ってればいける



17 2021/01/28(木) 00:28:51.003 ID:UYkg5B8U0
戦後に家系図作りが大流行したんだよね
家系図屋もいっぱいあって武将や有名人に繋がるように作ってくれるところが人気だったそう



38 2021/01/28(木) 00:38:15.247 ID:M3yWa69b0
>>17
織田信成の家とかそうだよな

織田本家から親戚と認められてない



19 2021/01/28(木) 00:29:30.299 ID:9ZNBN1ys0
卒論に使えそう


47 2021/01/28(木) 00:44:10.319 ID:6MQM9BJT0
>>19
先祖は北海道に移住したあと満州にも渡ってたから、
今大学で満州の研究してるっていう従兄弟の話した事の無い娘(JD)から電話きて楽しかった



23 2021/01/28(木) 00:30:28.816 ID:GyqCt4Jj0
蔵が残ってる豪農や武家みたいな由緒正しい家でもない限り
あてにならんぞ



26 2021/01/28(木) 00:31:10.430 ID:aZEIJmbm0
そこご先祖さまの故郷回って線香でもあげたくなるな


41 2021/01/28(木) 00:39:25.368 ID:6MQM9BJT0
>>26
そう思ってるんだけど全国にあるから大変なんだよね



29 2021/01/28(木) 00:31:41.017 ID:JDkPWB9fM
費用はどれくらいかかるの?


41 2021/01/28(木) 00:39:25.368 ID:6MQM9BJT0
>>29
父方母方取れるだけ全て取って4万ぐらいだったと思う。



30 2021/01/28(木) 00:31:47.130 ID:XjQlie4xM
お前で途切れるのは避けたいところだな


41 2021/01/28(木) 00:39:25.368 ID:6MQM9BJT0
>>30
子供二人いるし本家は別にある。



42 2021/01/28(木) 00:40:32.718 ID:JDkPWB9fM
全国各地の役所に請求するの?


52 2021/01/28(木) 00:47:58.442 ID:6MQM9BJT0
>>42
先祖代々同じ土地にいるならそこの役所に請求するだけで済んだりするけど、
俺みたいな開拓民の子孫は全国に請求する事になる。
嫁は地主の家系だから一つの役所で全て取れた。



44 2021/01/28(木) 00:42:16.038 ID:fDJgVfYq0
俺の実家にあった家系図は清和源氏に繋がってた
多分江戸か戦後に作られた偽家系図だと思うけど



50 2021/01/28(木) 00:46:46.124 ID:dPh0HP5s0
遠い親戚の名前や住所が分かったりするの?


65 2021/01/28(木) 01:05:36.881 ID:6MQM9BJT0
>>50
分かる場合もある。
戸籍の名前を20年前の電話帳で調べて電話かけたらその人の息子(俺のハトコ)が出て、
事情を話したら本家の当主(俺の7親等)を紹介してもらったりした。
あと大昔に離婚した親父の居所が分かって35年ぶりに電話で話す事も出来た。



51 2021/01/28(木) 00:47:34.131 ID:SYUfL6H70
養子もいたりして
自分へつながる200年の物語か
面白いな



65 2021/01/28(木) 01:05:36.881 ID:6MQM9BJT0
>>51
いたりするどころか昔は養子だらけだった



53 2021/01/28(木) 00:48:15.219 ID:aZEIJmbm0
なんか良いな
ご先祖さまもそうやって祖先が思い出してくれたって事が嬉しいと思う



58 2021/01/28(木) 00:53:44.252 ID:dPh0HP5s0
>>53
子孫な…



59 2021/01/28(木) 00:54:22.308 ID:aZEIJmbm0
>>58
サンクス



65 2021/01/28(木) 01:05:36.881 ID:6MQM9BJT0
>>53
自分も先祖に対する感謝の気持ちが湧くからやって良かった



66 2021/01/28(木) 01:07:06.432 ID:ZrUFtvxxr
何回役場に行くの


67 2021/01/28(木) 01:08:05.125 ID:6MQM9BJT0
>>66
郵送請求だぞ



68 2021/01/28(木) 01:08:57.060 ID:ZrUFtvxxr
>>67
どのくらい日数かかった?



71 2021/01/28(木) 01:12:33.399 ID:6MQM9BJT0
>>68
月曜日にポストに請求書入れると木曜か金曜ぐらいには大体返ってくる。



70 2021/01/28(木) 01:12:05.301 ID:WgLiprgr0
すげえ


72 2021/01/28(木) 01:15:45.584 ID:iQi3OME+0
自分も親から15代目って言われたことあるから調べてみようかな
と思ったけど4万たけーわ



74 2021/01/28(木) 01:19:08.025 ID:6MQM9BJT0
>>72
これは母方父方全ての戸籍をとって、かつ養子が居たら養子先と養子元も全て請求した場合な。
例えば父方だけで先祖の名前だけ分かれば良いっていうなら1万もしないと思う。



91 2021/01/28(木) 02:47:36.891 ID:vkm9+EQa0
遡れること自体がうらやましいな

結構いい家なんじゃないか




1611761107/