
1 2016/01/28(木) 18:07:11.24 ID:Ed3ezw0Vd
医者
弁護士
公認会計士
税理士
行政書士
弁理士
ファイナンシャルプランナー
中小企業診断士
不動産鑑定士
他にある?
弁護士
公認会計士
税理士
行政書士
弁理士
ファイナンシャルプランナー
中小企業診断士
不動産鑑定士
他にある?
2 2016/01/28(木) 18:07:33.93 ID:+5qy1t+Ga
大型特殊
3 2016/01/28(木) 18:07:40.84 ID:jVezbvMia
看護士
4 2016/01/28(木) 18:07:48.65 ID:a4CuI0ZGp
電気主任技術者
電気工事士
電気工事士
6 2016/01/28(木) 18:08:15.03 ID:8PdbPO/x0
フォークリフト
9 2016/01/28(木) 18:08:38.22 ID:bgIEj+4vM
地主
23 2016/01/28(木) 18:10:40.33 ID:KCu4DY050
>>9
これは間違いないやろな
これは間違いないやろな
11 2016/01/28(木) 18:08:49.49 ID:7owK2AUbd
情報処理安全確保支援士
12 2016/01/28(木) 18:09:11.20 ID:caF5FVGG0
電気関連はふめつやろなあ
13 2016/01/28(木) 18:09:25.73 ID:AlFysI1x0
弁護士
17 2016/01/28(木) 18:09:55.76 ID:rnztILS2x
弁護士は飽和状態で既に食えなくなってきてるんだよなぁ
18 2016/01/28(木) 18:09:58.39 ID:rui/GARIa
資格じゃないけどアナログ電子回路設計
20 2016/01/28(木) 18:10:12.32 ID:KCu4DY050
>>1
このくくりやったら司法書士とか社労士ははいらんのか?
このくくりやったら司法書士とか社労士ははいらんのか?
21 2016/01/28(木) 18:10:19.27 ID:TyZg8TJGp
3つ持ってるわ
ちな医者弁護士公認会計士
ちな医者弁護士公認会計士
25 2016/01/28(木) 18:11:08.86 ID:E5zg87o/a
この手の資格で誰も取り上げないけど、獣医師
27 2016/01/28(木) 18:11:32.08 ID:WyETcpHG0
葬儀屋
34 2016/01/28(木) 18:12:37.95 ID:Yi32paUTp
行政書士はすでに食いっぱぐれてるんだよなぁ
38 2016/01/28(木) 18:13:04.98 ID:5sQk2pGd0
整備士
人類が滅びるまであると思う
人類が滅びるまであると思う
42 2016/01/28(木) 18:13:45.31 ID:CXEByhgT0
>>38これや
結局イレギュラーを治せるのは人間しかおらへん
結局イレギュラーを治せるのは人間しかおらへん
39 2016/01/28(木) 18:13:06.94 ID:r/lT688WK
自動車中型免許
フォークリフト
この2つさえあれば食いっぱぐれは無い
フォークリフト
この2つさえあれば食いっぱぐれは無い
48 2016/01/28(木) 18:14:25.12 ID:BUUvxtTe0
>>39
やったぜ
やったぜ
142 2016/01/28(木) 18:28:37.19 ID:A6TQyWw80
>>39
自動運転になるぞ
自動運転になるぞ
45 2016/01/28(木) 18:14:10.50 ID:M5VSQb0Ma
海技士
46 2016/01/28(木) 18:14:17.92 ID:KCu4DY050
地主と宅建士のコンボはかなり強いと思う
64 2016/01/28(木) 18:17:09.48 ID:xtD7EJ03a
ワイ弁護士コンビニ弁当すら高いの買えなくて咽び泣く
73 2016/01/28(木) 18:18:40.76 ID:5ryWHzM+0
飛行機の操縦士
86 2016/01/28(木) 18:20:14.39 ID:7lrgsFchd
溶接
91 2016/01/28(木) 18:20:38.36 ID:z2j8eiuR0
一級建築士やろ
93 2016/01/28(木) 18:20:59.69 ID:cDe337fQ0
ヘルパー系やろ
団塊がどんどん要介護者になって長生きするんやからな
団塊がどんどん要介護者になって長生きするんやからな
95 2016/01/28(木) 18:21:02.78 ID:ZZLeIhkn0
介護士やぞ
100 2016/01/28(木) 18:21:39.90 ID:HODsXWAU0
ワイクリーニング技師持ち、お掃除ロボットに震える
104 2016/01/28(木) 18:22:50.24 ID:mF/0vjwJ0
ワイ教員免許持ち
110 2016/01/28(木) 18:23:58.34 ID:ZZLeIhkn0
占星術士やぞ
111 2016/01/28(木) 18:24:08.55 ID:8ZGaxBap0
介護士って言っても介福は食いっぱぐれないと言うほどではないやろ
福祉業界なら社福か看護師か理学療法士やろなあ
福祉業界なら社福か看護師か理学療法士やろなあ
121 2016/01/28(木) 18:26:00.89 ID:2iUn6StO0
資格っつーか大型特殊免許とか持っとったら食うのには困らんのちゃうんか?
128 2016/01/28(木) 18:26:40.94 ID:zxB804vV0
公認会計士
税理士
行政書士
弁理士
ファイナンシャルプランナー
中小企業診断士
不動産鑑定士
ここらへんは全部人工知能がやりそう
税理士
行政書士
弁理士
ファイナンシャルプランナー
中小企業診断士
不動産鑑定士
ここらへんは全部人工知能がやりそう
134 2016/01/28(木) 18:27:26.89 ID:ZhWujniT0
>>128
わかる
人がやらんでええわな
わかる
人がやらんでええわな
129 2016/01/28(木) 18:26:54.88 ID:ZhWujniT0
技術士(ただし建設部門)
139 2016/01/28(木) 18:28:20.66 ID:ERGTtZ06a
これからは今まで人間がやってた仕事をロボットがやる時代がくるからそのロボットを製作、若しくは整備する仕事に就ける資格もっとくんやで
152 2016/01/28(木) 18:30:33.80 ID:ZhWujniT0
プロ野球選手
これは無くならんな
これは無くならんな
159 2016/01/28(木) 18:31:21.15 ID:t7lUkZRb0
>>152
野球選手になれば50年後も食いっぱぐれないわけやないやろ…
野球選手になれば50年後も食いっぱぐれないわけやないやろ…
166 2016/01/28(木) 18:32:37.03 ID:pVcuiWBC0
>>159
プロ言うても有象無象やで
プロ言うても有象無象やで
153 2016/01/28(木) 18:30:43.49 ID:MR4T+W+id
医者は語学出来れば世界中で働けるのがでかいな
161 2016/01/28(木) 18:31:30.19 ID:24EGbC3pa
医師免許以外無理やろ
164 2016/01/28(木) 18:32:06.51 ID:JTo+53uPa
ワイプログラマの仕事がコンピュータに奪われる時代が来るんかねえ
176 2016/01/28(木) 18:33:37.45 ID:CXEByhgT0
>>164創る仕事はコンピュータには出来ないぞ
165 2016/01/28(木) 18:32:32.28 ID:3wBjGNf70
割とマジで医師免許って最強だな
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1629859952/
コメント
コメント一覧 (16)
闇子
が
しました
闇子
が
しました
のべりすと知ってたら言えないセリフだな
日本語をデータベース化してツギハギしてるだけとは言え、なろうレベルの小説ならもう創れるで
闇子
が
しました
闇子
が
しました
国に貢献していないと思うぞ。
会社の無駄な経理部門と一緒。
闇子
が
しました
介護ロボなんて導入できるのは大手だけ
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
弁護士の試験の難易度も下がってるけど、食えない弁護士も増えてきているぞ。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
今は医者やってるしな。
闇子
が
しました
要するに直し専門の職人だわな
オートメーションとかAIとかには無縁の世界
闇子
が
しました
今後産業用ロボットは増え続けるだろうし、間違いなく需要はなくならない
闇子
が
しました
コメントする