
1 2022/01/11(火) 18:13:40.60 ID:bikVFgyBd
10回目でも16・3%
2 2022/01/11(火) 18:13:47.32 ID:bikVFgyBd
すごE
4 2022/01/11(火) 18:14:00.81 ID:7VXEhML/d
やば
5 2022/01/11(火) 18:14:11.47 ID:xOV9paf00
ええぞ
6 2022/01/11(火) 18:14:25.56 ID:dtWRaJaGd
ほんまに20年前か
7 2022/01/11(火) 18:14:38.86 ID:mSGniQu90
こりゃすげえ
9 2022/01/11(火) 18:14:51.95 ID:FgnGmu300
やばすぎぃ
14 2022/01/11(火) 18:15:13.23 ID:SveOL7ggd
本物の名作
18 2022/01/11(火) 18:15:34.66 ID:VnXfgFG00
音楽で涙出たのってメイキング動画でオーケストラが演奏してるの見たときだけだわ
26 2022/01/11(火) 18:16:12.66 ID:vZsr38ip0
だれがみとんねん
49 2022/01/11(火) 18:17:45.02 ID:db06oioI0
>>26
ファミリー層
千と千尋の神隠し子供の頃みたやつらが今ちょうど子育てするくらいの時期やからまた子供の見せるんやろ
ファミリー層
千と千尋の神隠し子供の頃みたやつらが今ちょうど子育てするくらいの時期やからまた子供の見せるんやろ
32 2022/01/11(火) 18:16:23.21 ID:y7CAzQLK0
真の名作やから
48 2022/01/11(火) 18:17:44.55 ID:gPRX2u/yp
これほんまに20年前の作品なんか
51 2022/01/11(火) 18:17:55.06 ID:JhTmBWjK0
世代世代と受け継がれていく名作はすごいな
63 2022/01/11(火) 18:18:26.53 ID:6ld5JJ6+0
何回見ても面白い
65 2022/01/11(火) 18:18:35.69 ID:QXol8dst0
最近のEDまでちゃんと流す風潮偉い
68 2022/01/11(火) 18:18:53.22 ID:qxWfsQ/30
何か今だからこそ刺さる感じがする
なんやろな
なんやろな
72 2022/01/11(火) 18:19:09.49 ID:yQ7NIWvf0
毎回なんとなく見てるけどいつの間にかのめり込んどるわジブリは
85 2022/01/11(火) 18:19:48.59 ID:esox55/V0
強すぎ
94 2022/01/11(火) 18:20:28.13 ID:loUxDctZp
見るたびに新しい発見や感情見つかるのほんますごい
126 2022/01/11(火) 18:22:15.94 ID:8bEomUPDa
何回でもみれるから名作なんだよな
137 2022/01/11(火) 18:22:41.37 ID:yXYeMGs0M
面白いからな
145 2022/01/11(火) 18:23:10.50 ID:iAcD3jPlp
いつまで経っても風化しない傑作
146 2022/01/11(火) 18:23:10.73 ID:l78wZIDFa
金ローで見たばっかやのにもう見たいもん
160 2022/01/11(火) 18:23:48.99 ID:qi1e2roRa
今見ても全く色褪せないどころか歳を取るごとに違う見方ができて昔より面白く感じる
ガチの名作ってこういうもんなんやな
ガチの名作ってこういうもんなんやな
189 2022/01/11(火) 18:25:18.50 ID:Zfc7C2Za0
ジブリ強すぎるやろ
何回も見てる人はけっこういるんやろな
何回も見てる人はけっこういるんやろな
222 2022/01/11(火) 18:26:55.94 ID:7q89CPZJ0
お前らどんだけ千と千尋好きなんだよwww
まあ名作だけどな
まあ名作だけどな
225 2022/01/11(火) 18:26:57.01 ID:+zBEyGIS0
いいものはいい
226 2022/01/11(火) 18:26:57.95 ID:qkEUb3PDp
10回目でこの視聴率はバケモンだな
流石ジブリ
流石ジブリ
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641892420/
コメントする