
1 2022/01/18(火) 17:21:37.634 ID:EHcEHvjmd
店員だけど、店員が入店してきた客に「いらっしゃいませ」言う店と言わない店どっちが入りやすい?
俺は後者の方が入りやすいから黙ってるんだけど、社員の人からちゃんと声出してってゆわれたんだが
俺は後者の方が入りやすいから黙ってるんだけど、社員の人からちゃんと声出してってゆわれたんだが
2 2022/01/18(火) 17:22:03.134 ID:zHmj4Dz40
俺飲食だけど
絶対言わない
絶対言わない
9 2022/01/18(火) 17:23:02.584 ID:EHcEHvjmd
>>2
飲食は言え
勝手に座ればいいのかどうやって頼むのか最初に説明しろ
色んなパターンあるんだから
飲食は言え
勝手に座ればいいのかどうやって頼むのか最初に説明しろ
色んなパターンあるんだから
3 2022/01/18(火) 17:22:12.948 ID:yzU6HqvH0
ブックオフは入りやすい
4 2022/01/18(火) 17:22:19.476 ID:EHcEHvjmd
意味わからんよな
絶対だまってたほうがいいわ現場知らんからテキトーなこと言えんねんちくしょーが
絶対だまってたほうがいいわ現場知らんからテキトーなこと言えんねんちくしょーが
5 2022/01/18(火) 17:22:27.407 ID:GTZjdEAu0
どっちでもいい
6 2022/01/18(火) 17:22:31.497 ID:PAzRIma40
おはようございますって言ってくれるとこ
7 2022/01/18(火) 17:22:33.200 ID:LSeGLlI30
店による
10 2022/01/18(火) 17:23:02.615 ID:J7+m7mJX0
言われたらそもそも入らない
11 2022/01/18(火) 17:23:25.617 ID:wjNce93td
言われたら出てってる
12 2022/01/18(火) 17:23:26.409 ID:w1b7g7VZd
小売店だと万引き対策の面も声をかけるってのがあるで
13 2022/01/18(火) 17:23:33.270 ID:s1Ox/H4+0
一番キツイのは入店しても店員の姿が見えず気配さえしない店
14 2022/01/18(火) 17:23:34.900 ID:3mTRJ1jB0
ワロタ
15 2022/01/18(火) 17:23:59.520 ID:Ba7KDznqd
>>1
そういう店に勤めてる以上は声出せ
どうしても言うのが嫌ならそういう店に行け
見つからないなら自分で声出ししない店を立ち上げろ
そういう店に勤めてる以上は声出せ
どうしても言うのが嫌ならそういう店に行け
見つからないなら自分で声出ししない店を立ち上げろ
23 2022/01/18(火) 17:25:46.683 ID:EHcEHvjmd
>>15
そういう店じゃないのに言えって言ってんだからおかしいなって社員の人に思っただけや
辞める気なんてないで、また新たにバイト探すのもめんどいしな
そういう店じゃないのに言えって言ってんだからおかしいなって社員の人に思っただけや
辞める気なんてないで、また新たにバイト探すのもめんどいしな
16 2022/01/18(火) 17:24:03.031 ID:LqnD2S/H0
飲食は言えよ
服屋とかコンビニとか本屋はいらん
服屋とかコンビニとか本屋はいらん
19 2022/01/18(火) 17:24:47.624 ID:3SQgQmBIp
いらっしゃいませだけ言って後は放置の店がいい
27 2022/01/18(火) 17:26:52.278 ID:EHcEHvjmd
>>19
服屋とかたまーに聞いてもないのに客に勧め始めるやついるよな
あれは俺も最悪だと思う
服屋とかたまーに聞いてもないのに客に勧め始めるやついるよな
あれは俺も最悪だと思う
20 2022/01/18(火) 17:24:49.492 ID:d7lFCM8V0
客層とか店舗の雰囲気にもよるんじゃね
お前の店は入ったらでかい声で挨拶される店なんだろ
店としてはそういう雰囲気が好きな客に来てほしいってことだよ
お前の店は入ったらでかい声で挨拶される店なんだろ
店としてはそういう雰囲気が好きな客に来てほしいってことだよ
22 2022/01/18(火) 17:25:20.595 ID:mJ43l6bc0
言ってくれや
ジッ・・・っと視線だけ向けるの感じ悪いよ
ジッ・・・っと視線だけ向けるの感じ悪いよ
30 2022/01/18(火) 17:27:49.440 ID:EHcEHvjmd
>>22
俺は目も合わせないようにしてる
入りやすいだろ、ちゃんと店のために努力してんだぜバイトなのに
なのにあの社員なんもわかっとらんわ
俺は目も合わせないようにしてる
入りやすいだろ、ちゃんと店のために努力してんだぜバイトなのに
なのにあの社員なんもわかっとらんわ
34 2022/01/18(火) 17:30:33.005 ID:Gz6kO8WKK
>>30
お客様 透明人間扱いかよw
お客様 透明人間扱いかよw
39 2022/01/18(火) 17:31:52.680 ID:EHcEHvjmd
>>34
すれ違ったり目があっちゃったら会釈してる
すれ違ったり目があっちゃったら会釈してる
24 2022/01/18(火) 17:25:56.322 ID:J7+m7mJX0
ゆっくり選んでるのにすり寄って声かけてくるとすぐ店出る
25 2022/01/18(火) 17:26:18.935 ID:35Itx/oC0
まぁ言った方が社会的だよな
あんま威勢良く言われても困るけど
あんま威勢良く言われても困るけど
26 2022/01/18(火) 17:26:27.932 ID:jAak8ycEx
基本は言う店
チラッと一瞥くれて無言とかだともしかして間違えた?と不安になる
チラッと一瞥くれて無言とかだともしかして間違えた?と不安になる
33 2022/01/18(火) 17:30:10.022 ID:6sTloc0Od
低い声でィラッシャセー、ァリヤシャシターって言われる方がなんかいやだ
35 2022/01/18(火) 17:30:48.971 ID:h1qnVDxe0
ブックオフで
いらっしゃいませー!いってる
いらっしゃいませー!いってる
36 2022/01/18(火) 17:31:12.380 ID:kuML2VLP0
言わない店は感じ悪りぃわ
37 2022/01/18(火) 17:31:19.549 ID:h5j8s2xl0
逆になんで言わないんだよ
育ち悪いなって思うだけだわ
いらないのは商品を見てるときに話しかけてくるパターンのやつ
何が悲しくて店員と対面で話さないといけないんだよって話だし
育ち悪いなって思うだけだわ
いらないのは商品を見てるときに話しかけてくるパターンのやつ
何が悲しくて店員と対面で話さないといけないんだよって話だし
38 2022/01/18(火) 17:31:51.875 ID:KO92Jtuod
テンション高いのはちょっと引く
42 2022/01/18(火) 17:36:35.935 ID:3eUKWNK40
しゃっせーくらいでええよ
何も言わないのは怖い
何も言わないのは怖い
43 2022/01/18(火) 17:37:00.083 ID:lnNkKdrZ0
いらっしゃいませ言われなかったら営業してないのかと不安になる
44 2022/01/18(火) 17:39:37.388 ID:9CcPD1Rc0
言われるとか言われないとかいちいち気にならなくね
45 2022/01/18(火) 17:39:46.590 ID:DdeCJqGn0
まあ言えばいいんじゃない
店員はできる限り苦労すべきだ
店員はできる限り苦労すべきだ
46 2022/01/18(火) 17:40:04.788 ID:QKdGwN3Td
何処行っても店員とすれ違う度にいらっしゃるな
さっきもいらっしゃっただろ
さっきもいらっしゃっただろ
48 2022/01/18(火) 17:41:06.486 ID:fGT9m/aj0
さりげなく言ってほしい
元気よく「いらっしゃいませ!」って言って近づいて来られると嫌
元気よく「いらっしゃいませ!」って言って近づいて来られると嫌
59 2022/01/18(火) 18:31:15.736 ID:Hm2QIjWa0
人それぞれなんだな 俺は何も言われないほうが入りやすい
引用元:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1642494097/
コメント
コメント一覧 (8)
闇子
が
しました
服屋とか本屋でもいらっしゃいませ、と一言かけてあと放っておいてくれたらいい
何も言われないと、客が入ってきたことを認識してるのかどうかが分からない
あと、立場上の人間から指示受けてるなら、黙って従わないんじゃなくて、
理由を説明して会話をしろよ
何様だよ
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
闇子
が
しました
程々に気に掛けてくれて、呼んでもいない時には来ず、呼んではいないが呼びたいなーって時に来てくれるのがベストで、呼んだら来てくれるのがマストで、呼んでも来ないのは論外
闇子
が
しました
店の隅でバインダー見ているのがいたら、近づいてマスク取っていらっしゃいませと大声で笑顔で言ってやれ。お辞儀は45度じゃないとまた減点されるぞ。
老人以外の一般客には、無言無視でOKI。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
コメントする