
1 20/06/25(木)14:50:15 ID:8ni
上司「あのね、新入社員ってのはまだ“何がわからないかもわからない状態”なわけ」
ワイ「…はい」
上司「なのに“これがわかりません”とか聞けると思う?」
ワイ「……ぃぇ」
上司「そもそも君後輩に対して態度大きすぎない?単に先に入社したってだけの話でしょ?」
ワイ「………」
上司「そりゃ先に入社した分だけ君の方が新人よりは仕事はできるよ?でもその態度の大きさは違うと思うな」
ワイ「…」
上司「君が同期の中でも抜きん出て優秀ってことならその態度もわかるけど、むしろ逆でしょ?」
ワイ「」
上司「後輩に説教する前に自分自身を省みなさい」
ワイ「…はい」
上司「なのに“これがわかりません”とか聞けると思う?」
ワイ「……ぃぇ」
上司「そもそも君後輩に対して態度大きすぎない?単に先に入社したってだけの話でしょ?」
ワイ「………」
上司「そりゃ先に入社した分だけ君の方が新人よりは仕事はできるよ?でもその態度の大きさは違うと思うな」
ワイ「…」
上司「君が同期の中でも抜きん出て優秀ってことならその態度もわかるけど、むしろ逆でしょ?」
ワイ「」
上司「後輩に説教する前に自分自身を省みなさい」
2 20/06/25(木)14:50:36 ID:jQZ
上司に惚れた
3 20/06/25(木)14:50:44 ID:qad
有能な上司の部下は無能
5 20/06/25(木)14:51:03 ID:tfE
こんな上司いたら最高や
6 20/06/25(木)14:51:15 ID:gYx
サンキュー上司
8 20/06/25(木)14:51:28 ID:EcI
グッバイイッチ
10 20/06/25(木)14:51:38 ID:8ni
これが正論ならワイは誰に対して威張ればいいんや?
13 20/06/25(木)14:52:20 ID:5sy
>>10
威張るな
威張るな
14 20/06/25(木)14:52:30 ID:pia
>>10
猫とか
猫とか
18 20/06/25(木)14:52:55 ID:gYx
>>10
上司に威張っとけ
上司に威張っとけ
20 20/06/25(木)14:53:03 ID:tDr
>>10
絵
絵
26 20/06/25(木)14:53:43 ID:4sj
>>10
おんJ
おんJ
11 20/06/25(木)14:51:41 ID:5A4
こんなん惚れてしまうわ
12 20/06/25(木)14:52:10 ID:5lf
こういう上長がいれば後輩は勝手に育つから心配いらん
15 20/06/25(木)14:52:48 ID:4PR
めっちゃコンボ決まってて草
16 20/06/25(木)14:52:49 ID:i0o
むしろ逆でしょ?で草
19 20/06/25(木)14:52:56 ID:8ni
ワイが先輩なんやからワイの方が偉いやろ?
25 20/06/25(木)14:53:22 ID:mQd
>>19
偉い偉くないってのがそもそも違うんやろ
偉い偉くないってのがそもそも違うんやろ
27 20/06/25(木)14:53:47 ID:8ni
>>25
会社は上下関係!
会社は上下関係!
30 20/06/25(木)14:55:34 ID:jQZ
>>27
ビックリマークで威圧してるのかわいい
ビックリマークで威圧してるのかわいい
34 20/06/25(木)14:56:29 ID:EcI
>>27
なら上司のいうこと聞いて威張るのやめないとな
なら上司のいうこと聞いて威張るのやめないとな
22 20/06/25(木)14:53:06 ID:CcG
普段からの信頼の差やろなあ
32 20/06/25(木)14:56:03 ID:8hC
有能ワイ「何がわからないかわからないかがわからないことがあったらなんでも聞いてね」
33 20/06/25(木)14:56:21 ID:8ni
後輩ってのはワイの下の人間やろ
下の人間相手に威張って何がおかしいんや?
下の人間相手に威張って何がおかしいんや?
36 20/06/25(木)14:56:33 ID:9Q8
>>33
ええ・・
ええ・・
39 20/06/25(木)14:56:46 ID:gYx
>>33
ええでそのまま威張り散らしとけ
そのあとは知らんけどな
ええでそのまま威張り散らしとけ
そのあとは知らんけどな
42 20/06/25(木)14:57:39 ID:lYz
>>33
人望無くなるで
人望無くなるで
45 20/06/25(木)14:59:03 ID:UrR
>>33
威張る必要はない
上下関係はきっちりしとかないと、部下のためにならないが
単純に会社単位で考えると双方歯車でしかないから、
一年後にはお互い仕事しやすくなるようにするのが上司の役目
威張る必要はない
上下関係はきっちりしとかないと、部下のためにならないが
単純に会社単位で考えると双方歯車でしかないから、
一年後にはお互い仕事しやすくなるようにするのが上司の役目
37 20/06/25(木)14:56:44 ID:gWz
すぐ後輩のほうが仕事できるようになりそう
38 20/06/25(木)14:56:45 ID:puH
ワイ「わからなくても自分で考えてやろうよ!」
上司「ワイくんもっかいこっち」
上司「ワイくんもっかいこっち」
44 20/06/25(木)14:57:39 ID:PHW
反省してなくて草
51 20/06/25(木)15:01:08 ID:8ni
後輩に舐められたら終わりやで
後輩の前では仕事ができて厳しい先輩でいたい
後輩の前では仕事ができて厳しい先輩でいたい
53 20/06/25(木)15:02:31 ID:gWz
>>51
仕事は出来てますか…(小声)
仕事は出来てますか…(小声)
66 20/06/25(木)15:10:02 ID:wAk
教育係ガチャに外れても管轄上司救済ガチャがあるんやなぁ
67 20/06/25(木)15:10:25 ID:8ni
こっちだって仕事大変やのに聞いてこられるのは正直邪魔
今のところ聞いてこないから助かっとるが
ただ単に後輩に対して上下間系をハッキリさせときたいだけや
今のところ聞いてこないから助かっとるが
ただ単に後輩に対して上下間系をハッキリさせときたいだけや
69 20/06/25(木)15:11:33 ID:m1P
先輩とは先に入った輩
後輩とは後に入った輩
えらいかどうかは関係ないぞ
後輩とは後に入った輩
えらいかどうかは関係ないぞ
70 20/06/25(木)15:13:55 ID:8ni
>>69
先にいる奴が偉いんや!!!!
先にいる奴が偉いんや!!!!
72 20/06/25(木)15:14:39 ID:m1P
>>70
えらいのは「上司」な
えらいのは「上司」な
75 20/06/25(木)15:16:24 ID:8ni
>>72
先輩の方が先に上司になるやろ
先輩の方が先に上司になるやろ
78 20/06/25(木)15:18:48 ID:znZ
>>75
成らんぞ
成らんぞ
74 20/06/25(木)15:16:09 ID:r54
後輩が上司になるのなんてざらやで
76 20/06/25(木)15:16:33 ID:8ni
>>74
それは嫌
それは嫌
100 20/06/25(木)15:35:07 ID:bwK
実際に聞いてきたら「聞いてばっかりじゃなくて自分で考えよう!」とか言いそうなイッチ
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641655866/
コメント
コメント一覧 (3)
闇子
が
しました
先輩より職位が上になることもあるのにそんなでかい態度取るとか
先を見通す力がなさすぎる
誰が相手でも絶対出世競争に勝てる自信があるならまだしも
同期の中でも落ちこぼれならなおのことそれぐらいの処世術は考えないといかんでしょ
闇子
が
しました
闇子
が
しました
コメントする