
1 20/05/09(土)00:53:56 ID:Hgu
勝ち組やわ
4 20/05/09(土)00:54:46 ID:Xyl
すげえな おめ
やっぱり外資系とかなん?
やっぱり外資系とかなん?
9 20/05/09(土)00:55:37 ID:Hgu
>>4
医者や
医者や
17 20/05/09(土)00:58:02 ID:Xyl
>>9
ガチで凄くて草 いつもありがとうやで
先生って呼ばれる職業は一部の人間からの中傷が酷いって聞くしほんま尊敬するわ
ガチで凄くて草 いつもありがとうやで
先生って呼ばれる職業は一部の人間からの中傷が酷いって聞くしほんま尊敬するわ
7 20/05/09(土)00:55:29 ID:PvF
雇われ?
13 20/05/09(土)00:56:11 ID:Hgu
>>7
雇われや
開業するノウハウも勇気もない
雇われや
開業するノウハウも勇気もない
20 20/05/09(土)00:59:38 ID:2DB
医者って2千万も貰えるんか?
外科?
外科?
22 20/05/09(土)01:00:34 ID:Hgu
>>20
麻酔科や
心臓麻酔とかもかけられて、夜中も働けるなら2000万は行く
最近体力きついから給料も仕事も減らそうと思い始めた
麻酔科や
心臓麻酔とかもかけられて、夜中も働けるなら2000万は行く
最近体力きついから給料も仕事も減らそうと思い始めた
24 20/05/09(土)01:01:30 ID:Hgu
地方で日中だけ働いて1000万の方が幸せなんじゃないかと思い始めたところや
26 20/05/09(土)01:02:51 ID:ZW3
麻酔科医がある地方の病院は夜勤ないんか
32 20/05/09(土)01:05:03 ID:Hgu
>>26
いや、地方のが足りとらんけど、足りとらんからこっちの条件飲んでくれる
日中だけでも働いてくれるならって感じで
いや、地方のが足りとらんけど、足りとらんからこっちの条件飲んでくれる
日中だけでも働いてくれるならって感じで
27 20/05/09(土)01:02:53 ID:PvF
お医者さんか
毎日お疲れ様やで
毎日お疲れ様やで
28 20/05/09(土)01:02:58 ID:Xyl
人の命左右する仕事で数千万って安いくらいよな
なのに皆救ってんのほんま凄い
なのに皆救ってんのほんま凄い
33 20/05/09(土)01:06:08 ID:Hgu
>>27-28
どんな職業も、大抵は誰かを救ってるで
どんな職業も、大抵は誰かを救ってるで
34 20/05/09(土)01:06:20 ID:zI0
専門ではない科の知識もある程度持ってるもんなんか?
45 20/05/09(土)01:10:16 ID:Hgu
>>34
麻酔科は外科医と仕事するから外科系の知識はある、麻酔に関連する内科の知識もある、しかし関係ない内科の知識はない、診断学は弱い・・・
結局実務に関係ない部分は育たない
麻酔科は外科医と仕事するから外科系の知識はある、麻酔に関連する内科の知識もある、しかし関係ない内科の知識はない、診断学は弱い・・・
結局実務に関係ない部分は育たない
37 20/05/09(土)01:08:09 ID:aKg
ええやん
39 20/05/09(土)01:08:57 ID:D7o
年収とかどうでもいいやろ
医者ってもっとたのしみがあるやろ
医者ってもっとたのしみがあるやろ
47 20/05/09(土)01:11:52 ID:Hgu
>>39
税金は収めとる
仕事でやりがいはあるけど、急場を乗り切ったら忘れる。後に残るのは金。
税金は収めとる
仕事でやりがいはあるけど、急場を乗り切ったら忘れる。後に残るのは金。
41 20/05/09(土)01:09:16 ID:POn
ワイは年収0円やが毎日楽しく過ごせてる
それだけでもう負ける気がしねえんだわw
それだけでもう負ける気がしねえんだわw
50 20/05/09(土)01:13:36 ID:Hgu
>>41
それは理想
ワイも楽しく人生捉えられるように努力しとる。
それは理想
ワイも楽しく人生捉えられるように努力しとる。
96 20/05/09(土)01:33:18 ID:xpF
研修医の時は、金はどうするん?
97 20/05/09(土)01:34:18 ID:Hgu
>>96
今は、普通に暮らしていけるだけの金は出るで
ワイが研修医だった頃は、手取り30万くらいもらえたから、地方なら余裕やった
今は、普通に暮らしていけるだけの金は出るで
ワイが研修医だった頃は、手取り30万くらいもらえたから、地方なら余裕やった
100 20/05/09(土)01:35:10 ID:xpF
>>97
うおっ、結構もらえるんやね
さすが医者やな
うおっ、結構もらえるんやね
さすが医者やな
102 20/05/09(土)01:36:09 ID:Hgu
>>100
月に何度か36時間労働したり、時給換算したらしょぼいけどな
月に何度か36時間労働したり、時給換算したらしょぼいけどな
138 20/05/09(土)01:50:33 ID:xpF
>>136
麻酔医って少ないんか?
麻酔医って少ないんか?
139 20/05/09(土)01:51:11 ID:Hgu
>>138
大学によってはひと学年1ー2人しかおらんし、場合によっては0もあるから
大学によってはひと学年1ー2人しかおらんし、場合によっては0もあるから
142 20/05/09(土)01:53:30 ID:xpF
>>139
そんな少ないんか
そんな少ないんか
143 20/05/09(土)01:53:56 ID:YeC
>>142
麻酔科医は一学年一人も多い方だぞ
麻酔科医は一学年一人も多い方だぞ
145 20/05/09(土)01:54:26 ID:xpF
>>143
貴重なんやな
貴重なんやな
205 20/05/09(土)02:36:32 ID:doN
医者ってストレートに行っても26歳やろ?
そっから現場に出たとして4年
それで腕は確かと言い切り年収2000万?
それやとどう考えても開業医じゃないと無理やと思うが
親が医者で最初から役員報酬があるとかか?
そっから現場に出たとして4年
それで腕は確かと言い切り年収2000万?
それやとどう考えても開業医じゃないと無理やと思うが
親が医者で最初から役員報酬があるとかか?
208 20/05/09(土)02:37:53 ID:Hgu
>>205
麻酔科なら標榜医持ってて緊急症例にも対応できれび一日12万以上の求人はあるから、どれくらい休日を潰すかで所得はそこそこ得られる
麻酔科なら標榜医持ってて緊急症例にも対応できれび一日12万以上の求人はあるから、どれくらい休日を潰すかで所得はそこそこ得られる
222 20/05/09(土)02:42:14 ID:xpF
医者でも年収2000って限られてるんか
223 20/05/09(土)02:42:34 ID:YeC
>>222
そもそも医者の収入自体基本的に1000万ちょいやで
そもそも医者の収入自体基本的に1000万ちょいやで
227 20/05/09(土)02:43:58 ID:Hgu
医者の年収は働き方次第
美容とかの自由診療ならワイの同期で倍稼いだら奴もおるし、大学病院なら半分以下のやつもおる
そもそもバイトどれくらいするかによる。
美容とかの自由診療ならワイの同期で倍稼いだら奴もおるし、大学病院なら半分以下のやつもおる
そもそもバイトどれくらいするかによる。
258 20/05/09(土)02:53:50 ID:xpF
イッチは結婚してんの?
263 20/05/09(土)02:55:59 ID:Hgu
>>258
しとらんわ
しとらんわ
265 20/05/09(土)02:57:02 ID:7LT
やっぱ麻酔科は儲かるんやなあ
268 20/05/09(土)02:58:36 ID:Hgu
>>265
人足りないから迷ったら是非麻酔科医に!
人足りないから迷ったら是非麻酔科医に!
266 20/05/09(土)02:57:59 ID:doN
麻酔科って麻酔打つ人でええんかいな?
夜通し麻酔打ちまくるとかもあるんやね
夜間に手術しまくるとかかな
夜通し麻酔打ちまくるとかもあるんやね
夜間に手術しまくるとかかな
273 20/05/09(土)03:01:06 ID:Hgu
>>266
周術期の全身管理全般をやります!
血圧や呼吸の管理が主です。
周術期の全身管理全般をやります!
血圧や呼吸の管理が主です。
267 20/05/09(土)02:58:08 ID:7LT
お仕事がんばってくだしゃい
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602461530/
コメント
コメント一覧 (3)
2億稼いで40でリタイアするわ
闇子
が
しました
きっとイッチは思う所があるんだろうなと思ったら案の定だった
ストレスフルなんやろうな
のんびりできる職場がみつかるとええな
闇子
が
しました
麻酔科医不足しとるって話、医療ドラマだけの話やないんやね
頑張ってほしいわ
闇子
が
しました
コメントする