
1 2015/06/12(金) 11:40:29.626 ID:jsmH/2fHp
ちなみに始めて1週間
言うほどすごいか?
言うほどすごいか?
2 2015/06/12(金) 11:40:48.404 ID:y066F+1lp
すげーwwwwwwwww
3 2015/06/12(金) 11:40:57.391 ID:aNHshnOsp
普通
5 2015/06/12(金) 11:41:37.393 ID:+rmfKL2Bp
皮肉だよ
6 2015/06/12(金) 11:43:30.805 ID:jsmH/2fHp
>>5
わかってるんだが
わかってるんだが
7 2015/06/12(金) 11:43:37.500 ID:zOdR+UQp0
3日でやめた奴いるし
10 2015/06/12(金) 11:45:50.747 ID:ePFoZflp0
合わなきゃ早めに辞める ⇒ 無駄に教えなくて済むから会社は助かる
最近仕事できないのに長く居座ってるやつが多いからな
早めに見切りつけたことに感心してるんだよ
最近仕事できないのに長く居座ってるやつが多いからな
早めに見切りつけたことに感心してるんだよ
11 2015/06/12(金) 11:45:57.918 ID:I8ZUoA9V0
最短1日でやめた俺にはすごさが分からない
12 2015/06/12(金) 11:47:51.436 ID:ZxjVJaQd0
ニートだからバイトやめるんだろ
13 2015/06/12(金) 11:48:29.607 ID:jsmH/2fHp
>>12
大学生やねん
大学生やねん
14 2015/06/12(金) 11:49:10.036 ID:RsNzj0JC0
ばっくれないからすごいんだろう
17 2015/06/12(金) 11:50:12.307 ID:BIApAfsQp
すげーなお前っていう言葉使う店長ってどんな店だよ
18 2015/06/12(金) 11:51:38.775 ID:jsmH/2fHp
>>17
飲食の店長
飲食の店長
19 2015/06/12(金) 11:52:49.449 ID:vumgb01wa
今まで一週間でやめる人見たことなかったんじゃない?
20 2015/06/12(金) 11:52:55.470 ID:kjoIlW10a
やめるってちゃんと電話してきたことにじゃないのか
21 2015/06/12(金) 11:53:49.649 ID:mpsaDleP0
一日で辞めたこともあるし、初日ばっくれもある。
24 2015/06/12(金) 11:55:59.270 ID:X+rFIzsDd
むしろ一週間でやめるのに律儀に電話してきたことだろ
普通ならなにもこない
普通ならなにもこない
26 2015/06/12(金) 11:56:56.001 ID:H33ze1gX0
1日くらいで辞められると覚えてすらいないからネタにならないけど
1週間だとそのバイト先の会話のいいネタになるなw
1週間だとそのバイト先の会話のいいネタになるなw
28 2015/06/12(金) 12:05:04.870 ID:xzMx9L9uK
朝来た新人が昼に早退して二度と現れなかったことあるし一週間なら割とよくある
引用元:
https://viper.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1434337829/
コメント
コメント一覧 (3)
闇子
が
しました
慣れたもんだけど機嫌悪い時は適当に文句言って不満ぶつけて発散してるわ
すぐ辞める奴はその程度の雑魚ってこと
闇子
が
しました
バイト先で何かやらかして逃亡してそう言われたのか、単にバイト環境合わなかったのかで全然違うだろ
闇子
が
しました
コメントする