
1 2022/01/27(木) 18:02:58.412 ID:A9T3+5Gh0
美味すぎ、やめられん
2 2022/01/27(木) 18:03:27.577 ID:awMGOvw5a
何色?
3 2022/01/27(木) 18:03:46.677 ID:A9T3+5Gh0
>>2
緑一択
緑一択
7 2022/01/27(木) 18:04:48.176 ID:XxUcp4zJd
多分既に糖尿なってるぞ
10 2022/01/27(木) 18:05:25.638 ID:A9T3+5Gh0
>>7
まだ20歳だけど、若くてもなるの?
まだ20歳だけど、若くてもなるの?
12 2022/01/27(木) 18:06:34.621 ID:SFEJfZ0k0
>>10
若くてもなるし
痩せててもなるぞ
と言っても遺伝も大きいらしい
親族に糖尿いたらやばい
若くてもなるし
痩せててもなるぞ
と言っても遺伝も大きいらしい
親族に糖尿いたらやばい
15 2022/01/27(木) 18:07:42.450 ID:A9T3+5Gh0
>>12
え、怖い。。。
え、怖い。。。
9 2022/01/27(木) 18:04:56.902 ID:LkgYe4zVa
肝臓くん腎臓くん膵臓くん副腎くんにあやまってね
13 2022/01/27(木) 18:06:40.355 ID:A9T3+5Gh0
>>9
身体も喜んでくれてるよ,多分
身体も喜んでくれてるよ,多分
14 2022/01/27(木) 18:06:59.657 ID:tZce5KT9d
世の中体にいいだの悪いだの嘘ばっかだしな。俺なんてコンビニ弁当オンリーで10年以上暮らしてるけど
健康診断でなんでこんなに太っててこんなに健康なんだろうねぇって不思議がられたわ
健康診断でなんでこんなに太っててこんなに健康なんだろうねぇって不思議がられたわ
17 2022/01/27(木) 18:08:04.414 ID:A9T3+5Gh0
>>14
飽きないの?
飽きないの?
24 2022/01/27(木) 18:10:24.503 ID:tZce5KT9d
>>17
4つくらいのコンビニローテしてっからなぁ
4つくらいのコンビニローテしてっからなぁ
16 2022/01/27(木) 18:08:02.111 ID:X+kKqXMk0
血糖は
30からガチで来る
30からガチで来る
22 2022/01/27(木) 18:09:11.710 ID:A9T3+5Gh0
>>16
じゃああと10年大事に生きるわ
じゃああと10年大事に生きるわ
20 2022/01/27(木) 18:08:48.824 ID:fmGxu2NY0
毎日一本?
23 2022/01/27(木) 18:09:50.990 ID:A9T3+5Gh0
>>20
最初の一年はそうだった
最近は2本
最初の一年はそうだった
最近は2本
21 2022/01/27(木) 18:08:53.205 ID:IG+YLYF+0
尿の勢い弱くなってない?
25 2022/01/27(木) 18:10:25.350 ID:A9T3+5Gh0
>>21
そういえばちょっと切れ悪い気がする。。。
そういえばちょっと切れ悪い気がする。。。
27 2022/01/27(木) 18:11:04.677 ID:ZmRcgkbl0
ゾーンの黒ばっか飲んでる
31 2022/01/27(木) 18:12:07.078 ID:A9T3+5Gh0
>>27
ゾーン美味い?
ホントにモンエナしか飲まないから分かんない
ゾーン美味い?
ホントにモンエナしか飲まないから分かんない
37 2022/01/27(木) 18:14:29.760 ID:ZmRcgkbl0
>>31
どれのんでも安定してうまい
ただ刺激欲しいならモンエナの方ええかもな
どれのんでも安定してうまい
ただ刺激欲しいならモンエナの方ええかもな
29 2022/01/27(木) 18:11:35.213 ID:QW/XHU9t0
モンスターって結局どんな味なん?
34 2022/01/27(木) 18:12:33.258 ID:ytfzFxu50
>>29
ライフガードにもう少し砂糖ぶち込んだような味
ライフガードにもう少し砂糖ぶち込んだような味
35 2022/01/27(木) 18:12:59.562 ID:A9T3+5Gh0
>>29
濃厚な人工甘味料
だがそれがいいっ!!
濃厚な人工甘味料
だがそれがいいっ!!
30 2022/01/27(木) 18:11:54.374 ID:/O/OQ8Dz0
エナドリ1回飲んで見た事あるけど全く効果なかったわ
お前もプラシーボだろ
お前もプラシーボだろ
38 2022/01/27(木) 18:14:45.660 ID:A9T3+5Gh0
>>30
最初は効いてた
最初は効いてた
53 2022/01/27(木) 18:25:22.832 ID:Lz0KP4TJM
>>30
エナドリは糖分の大量摂取とカフェインの合わせ技で脳に刺激与えるからプラシーボじゃないぞ
エナドリは糖分の大量摂取とカフェインの合わせ技で脳に刺激与えるからプラシーボじゃないぞ
63 2022/01/27(木) 18:29:06.219 ID:ytfzFxu50
>>53
ブワッ!と集中したい時なんかは糖分マシマシのエナジードリンクは理にかなってんだよね
それこそゲーム大会の前に飲むとか
脳にガンガン糖分送るからね
ブワッ!と集中したい時なんかは糖分マシマシのエナジードリンクは理にかなってんだよね
それこそゲーム大会の前に飲むとか
脳にガンガン糖分送るからね
68 2022/01/27(木) 18:31:15.391 ID:A9T3+5Gh0
>>63
そうよね
カフェインより糖分が効いてるんだろうな
そうよね
カフェインより糖分が効いてるんだろうな
33 2022/01/27(木) 18:12:21.342 ID:M+IU051V0
モンエナって緑一択だよな
36 2022/01/27(木) 18:13:24.549 ID:A9T3+5Gh0
>>33
わかる
わかる
49 2022/01/27(木) 18:23:59.004 ID:aWimMIql0
体重何キロ?
51 2022/01/27(木) 18:25:15.076 ID:A9T3+5Gh0
>>49
60くらい
身長は170後半
60くらい
身長は170後半
55 2022/01/27(木) 18:26:52.356 ID:plqNiD/90
マジで毎日飲んどるん?
59 2022/01/27(木) 18:27:27.185 ID:A9T3+5Gh0
>>55
マジで毎日飲んどる
マジで毎日飲んどる
64 2022/01/27(木) 18:29:07.392 ID:plqNiD/90
>>59
歯とか大丈夫なの?
歯とか大丈夫なの?
66 2022/01/27(木) 18:30:12.384 ID:A9T3+5Gh0
>>64
虫歯一つなったこと無いし、歯科医行ったことない
虫歯一つなったこと無いし、歯科医行ったことない
69 2022/01/27(木) 18:31:30.124 ID:plqNiD/90
>>66
2年飲んでてそれは凄いわ
2年飲んでてそれは凄いわ
56 2022/01/27(木) 18:26:58.036 ID:RhEOTSeOM
それってヒョロヒョロじゃね?
62 2022/01/27(木) 18:28:53.290 ID:A9T3+5Gh0
>>56
昔からヒョロい
太ったことない
昔からヒョロい
太ったことない
60 2022/01/27(木) 18:27:50.403 ID:0ccFDJA/0
がんばれ
業は人それぞれだから
業は人それぞれだから
61 2022/01/27(木) 18:28:36.916 ID:zLCfyz8L0
これはわかる
モンスターは下手したら全炭酸飲料の中で一番美味い可能性すらある
モンスターは下手したら全炭酸飲料の中で一番美味い可能性すらある
70 2022/01/27(木) 18:31:58.406 ID:zLCfyz8L0
試しに2週間カフェイン(エナドリもコーヒーも)抜いてからモンスター飲んでみ
天国にいくくらい最高だぞ
ソースは元エナドリ大好きな俺
天国にいくくらい最高だぞ
ソースは元エナドリ大好きな俺
82 2022/01/27(木) 18:38:22.334 ID:A9T3+5Gh0
>>70
実は一日だけ飲めなかった日があったんだけど、一日ぶりに飲んだ時最高だった
美味すぎてその日3本飲んだな
実は一日だけ飲めなかった日があったんだけど、一日ぶりに飲んだ時最高だった
美味すぎてその日3本飲んだな
87 2022/01/27(木) 18:40:50.095 ID:A9T3+5Gh0
>>70
てかどうやって辞めたの?知りたい
てかどうやって辞めたの?知りたい
96 2022/01/27(木) 18:45:56.217 ID:zLCfyz8L0
>>87
元々コーヒーとエナドリを水のように飲んでたんだけど
それをカフェインレスコーヒーとノンシュガーコーラに切り替えた
あと筋トレとかウォーキングして健康に気をつけるようにしたら相乗効果でやめられた
一応今でもたまにエナドリもコーヒーも飲むけどね
元々コーヒーとエナドリを水のように飲んでたんだけど
それをカフェインレスコーヒーとノンシュガーコーラに切り替えた
あと筋トレとかウォーキングして健康に気をつけるようにしたら相乗効果でやめられた
一応今でもたまにエナドリもコーヒーも飲むけどね
99 2022/01/27(木) 18:48:56.396 ID:A9T3+5Gh0
>>96
ありがとう
よく抜け出せたなすごい
ありがとう
よく抜け出せたなすごい
83 2022/01/27(木) 18:38:36.417 ID:ZmRcgkbl0
たしかにモンスターは生き返る感あるよな
84 2022/01/27(木) 18:38:49.242 ID:uTsNxzs9M
黄緑が好き
86 2022/01/27(木) 18:40:38.364 ID:ZmRcgkbl0
モンエナ緑しか飲んだことないわ
他に手を出せないでいる
他に手を出せないでいる
101 2022/01/27(木) 18:50:38.052 ID:A9T3+5Gh0
>>86
結局緑がいちばん美味しい
結局緑がいちばん美味しい
94 2022/01/27(木) 18:44:06.118 ID:qabRVrKmd
レッドブルなら休みの日以外毎日飲んでるはwww
95 2022/01/27(木) 18:45:45.832 ID:A9T3+5Gh0
>>94
休みの日のエナドリは美味いぞ
休みの日のエナドリは美味いぞ
108 2022/01/27(木) 18:58:45.644 ID:39nKijMK0
モンスターロッシおすすめ。エナジードリンクは半年に一回にしてる。
110 2022/01/27(木) 19:00:36.860 ID:VTwwqQIUa
モンスターって高くない?
毎日飲んでると割と負担になる気がする
毎日飲んでると割と負担になる気がする
115 2022/01/27(木) 19:03:37.046 ID:A9T3+5Gh0
>>110
正直健康面よりこっちの方がキツイかもしんない
一本200円だとしても一日一本で年間7万円以上だし
正直健康面よりこっちの方がキツイかもしんない
一本200円だとしても一日一本で年間7万円以上だし
113 2022/01/27(木) 19:02:22.876 ID:yvxCG8Pza
単純に美味しいだけでカフェイン少ないよね
糖分で眠くなるし
普通にタリーズの缶コーヒーでも飲んだほうがよっぽど眠気対策になる
糖分で眠くなるし
普通にタリーズの缶コーヒーでも飲んだほうがよっぽど眠気対策になる
125 2022/01/27(木) 19:15:01.062 ID:A9T3+5Gh0
>>113
眠くなるのめちゃ分かる
カフェイン自体は強くないのかしらね
眠くなるのめちゃ分かる
カフェイン自体は強くないのかしらね
117 2022/01/27(木) 19:05:54.398 ID:VTwwqQIUa
>>1は今のところ止める気あるん?
119 2022/01/27(木) 19:07:49.830 ID:A9T3+5Gh0
>>117
お金も無くなっていくし辞めたいんだけど、
やっぱり飲んだらスッキリするから困る
お金も無くなっていくし辞めたいんだけど、
やっぱり飲んだらスッキリするから困る
118 2022/01/27(木) 19:06:56.982 ID:q6OcA5gh0
安売りしてるとこ教えてよ
121 2022/01/27(木) 19:09:11.476 ID:A9T3+5Gh0
>>118
自宅から半径4キロ圏内のモンエナ180円自販機は全て網羅している
自宅から半径4キロ圏内のモンエナ180円自販機は全て網羅している
120 2022/01/27(木) 19:08:41.212 ID:QPeZF/ufa
俺は毎日5年以上飲んでるけど健康体だから安心して飲み続けろ
124 2022/01/27(木) 19:12:17.268 ID:A9T3+5Gh0
>>120
すごいな、、、
すごいな、、、
引用元:
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1643274178/
コメント
コメント一覧 (2)
闇子
が
しました
若き頃の蓄積で糖尿まっしぐら
絶対に後悔するパターン
闇子
が
しました
コメントする