
1 21/03/23(火)00:45:11 ID:l5t
ワイ「日系平均株価・・・?」
2 21/03/23(火)00:45:35 ID:mM5
日経新聞は難しい
3 21/03/23(火)00:45:52 ID:l5t
>>2
まさにそれをすすめられる
まさにそれをすすめられる
9 21/03/23(火)00:47:04 ID:mM5
>>3
まあビジネスマンならなあ
まあビジネスマンならなあ
11 21/03/23(火)00:47:22 ID:l5t
>>9
だよなあ・・・管理職なんかなるもんじゃねーわ
だよなあ・・・管理職なんかなるもんじゃねーわ
16 21/03/23(火)00:48:37 ID:mM5
>>11
役所の友人は地元新聞の地域欄が重要らしい
役所の友人は地元新聞の地域欄が重要らしい
4 21/03/23(火)00:46:13 ID:683
給料4000円上げてもらえ
6 21/03/23(火)00:46:36 ID:l5t
>>4
本当に大事なら社内報でながせやとは思うわ
本当に大事なら社内報でながせやとは思うわ
13 21/03/23(火)00:47:34 ID:fxv
競馬新聞とかいうオチかと思った
15 21/03/23(火)00:47:59 ID:l5t
>>13
言われて読んでみたらわけわからんてオチやで
言われて読んでみたらわけわからんてオチやで
18 21/03/23(火)00:48:45 ID:l5t
マジで初心者用に用語集つけろよとは思う
22 21/03/23(火)00:49:32 ID:C5Y
>>18
購読契約すると用語集くれるで
購読契約すると用語集くれるで
25 21/03/23(火)00:50:42 ID:fB1
なんのためにスマホがあんねん
26 21/03/23(火)00:50:56 ID:l5t
>>25
遊ぶためやろ・・
遊ぶためやろ・・
27 21/03/23(火)00:51:00 ID:Ji8
新聞のメリットってなんやろな
34 21/03/23(火)00:52:31 ID:CuO
>>27
紙の方が興味ない記事も視野に入ったりするメリットはある
ネットだと本人が見ようとしない記事が目に入ることはない
紙の方が興味ない記事も視野に入ったりするメリットはある
ネットだと本人が見ようとしない記事が目に入ることはない
38 21/03/23(火)00:53:23 ID:l5t
>>34
これは本当に思う一応営業の管理職やが
紙媒体のパンフはどんだけネットが発達しても当面は必要かなと
これは本当に思う一応営業の管理職やが
紙媒体のパンフはどんだけネットが発達しても当面は必要かなと
31 21/03/23(火)00:51:35 ID:u8P
楽天証券か丸三証券登録すれば簡易版やけど無料で読めるで
40 21/03/23(火)00:54:06 ID:fB1
読売だけ見ときゃいいよ
41 21/03/23(火)00:54:41 ID:CuO
>>40
むしろ複数紙並べてみた方がどんなこと書いてるのか浮いて見えてきやすい
むしろ複数紙並べてみた方がどんなこと書いてるのか浮いて見えてきやすい
44 21/03/23(火)00:55:17 ID:fB1
>>41
たしかに
比較は大事やな
たしかに
比較は大事やな
42 21/03/23(火)00:54:44 ID:l5t
ワイみたいな分からん人用に社内新聞作られないかな
43 21/03/23(火)00:55:14 ID:jNQ
日曜だけコンビニで買って読もうと思ってるんだけどおすすめないか?
46 21/03/23(火)00:56:11 ID:fB1
>>43
図書館行って見比べて自分が読みやすいやつにすれば?
図書館行って見比べて自分が読みやすいやつにすれば?
47 21/03/23(火)00:56:58 ID:jNQ
>>46
近くの改装工事で空いてないんだよなぁ
そういう話じゃないし
近くの改装工事で空いてないんだよなぁ
そういう話じゃないし
49 21/03/23(火)00:57:24 ID:fB1
>>47
読売
読売
53 21/03/23(火)00:58:44 ID:jNQ
>>49
日経でええか???
日経でええか???
55 21/03/23(火)00:59:14 ID:fB1
>>53
ええで 株価もわかるし
ええで 株価もわかるし
63 21/03/23(火)01:01:24 ID:jNQ
>>55
サンキュー
サンキュー
52 21/03/23(火)00:58:21 ID:l5t
社長「~~~一部上場企業~~~」
ワイ「真剣なまなざし」
社長「ワイもさすがに一部上場企業の意味は・・」
ワイ めっちゃ目が泳ぐ
部長「ワイ あとでな」
こんなんばっかや
ワイ「真剣なまなざし」
社長「ワイもさすがに一部上場企業の意味は・・」
ワイ めっちゃ目が泳ぐ
部長「ワイ あとでな」
こんなんばっかや
54 21/03/23(火)00:59:07 ID:C5Y
一部上場の意味知らないのは流石にヤバいで
56 21/03/23(火)00:59:21 ID:l5t
>>54
弊社がそれでないのはわかるわ
弊社がそれでないのはわかるわ
60 21/03/23(火)01:00:27 ID:slj
ちなみに来年から一部二部とかの区分というか名前変わるで
66 21/03/23(火)01:01:39 ID:CuO
>>60
なんか横文字になるんやっけ?
なんか横文字になるんやっけ?
69 21/03/23(火)01:01:57 ID:C5Y
>>66
ナスダックのことか?
ナスダックのことか?
72 21/03/23(火)01:02:35 ID:l5t
>>69
もうこういうのもね
アフラックとかアスラックとかややこしいの多すぎなんや
もうこういうのもね
アフラックとかアスラックとかややこしいの多すぎなんや
65 21/03/23(火)01:01:32 ID:l5t
ただ頼むから新卒3年目くらいの社員の前では読んでる体でいろといわれてるンゴねえ・・
67 21/03/23(火)01:01:43 ID:fB1
1部上場知らない人でも管理職なれるんやな
就活頑張ろ
就活頑張ろ
68 21/03/23(火)01:01:54 ID:l5t
>>67
頑張れ!!!!
頑張れ!!!!
71 21/03/23(火)01:02:18 ID:fB1
>>68
サンガツ!!!
サンガツ!!!
80 21/03/23(火)01:04:23 ID:fB1
新聞めくる音すき
83 21/03/23(火)01:04:59 ID:l5t
>>80
あれ社会人っぽいよな
あれ社会人っぽいよな
86 21/03/23(火)01:06:39 ID:fB1
>>83
でもバサッは嫌い
匂いも好き
紙質によって音や手触り違うのが面白いわ
でもバサッは嫌い
匂いも好き
紙質によって音や手触り違うのが面白いわ
85 21/03/23(火)01:06:09 ID:Vhd
ネットの記事もソースは新聞社やテレビ局やから
新聞やニュースやネットにある専門家の記事みたいな色んな情報を見比べて判断するのが一番ええ
新聞やニュースやネットにある専門家の記事みたいな色んな情報を見比べて判断するのが一番ええ
92 21/03/23(火)01:11:31 ID:l5t
そもそも上場の定義がわからんからなー
93 21/03/23(火)01:12:28 ID:CuO
>>92
その会社の株式を誰でも買えるように公開すること
くらいの解釈でええと思う
その会社の株式を誰でも買えるように公開すること
くらいの解釈でええと思う
94 21/03/23(火)01:12:48 ID:l5t
>>93
ありがてえ・・ありがてえ・・・
なるほどな
ありがてえ・・ありがてえ・・・
なるほどな
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1642237911/
コメントする