1980414
1 21/12/27(月)19:02:20
1万

1万





2 21/12/27(月)19:02:47
うーん


4 21/12/27(月)19:02:52
しかも固定報酬になるから残業代つかないとかいうね


8 21/12/27(月)19:03:22
>>4
まだつく役職や
1時間あたり3000円やな



12 21/12/27(月)19:03:57
>>8
役職付きでそれはしんどいな…
ワイ一般従業員やけど残業代2500円くらいつくわ



9 21/12/27(月)19:03:38
イッチの今月の給料21万


11 21/12/27(月)19:03:55
>>9
リアルやなぁ



10 21/12/27(月)19:03:54
ワイ業務そのままでいいのに管理職にしてあげるって言われたで


13 21/12/27(月)19:04:11
管理職?


17 21/12/27(月)19:06:44
>>13
部下3人居るから一応管理職やな
なお全員年上で先輩な模様



18 21/12/27(月)19:07:43
>>17
はぇ~
イッチ優秀なんやな



14 21/12/27(月)19:05:23
ワイ社役職付きは残業代なしや
いいか悪いかは別として、そういうところが多いと思ってるけどちゃうんか?



15 21/12/27(月)19:05:23
わい、役職つくも役割が変わっただけで責任は変わらないから
給料は下げとくな。現場で使えないから管理職になるんだから



21 21/12/27(月)19:08:15
2000円だぞ


23 21/12/27(月)19:09:13
主任!


25 21/12/27(月)19:10:07
前いた会社は役職付けたら残業代発生しないから課長代理が大量にいたわ


27 21/12/27(月)19:10:34
ワイの役職手当て1000円やで


29 21/12/27(月)19:12:22
>>27
?
強く生きて

基本給バリ高丸ってオチだと思いたい



33 21/12/27(月)19:14:02
>>29
まったり薄給やで
Uターンで地元転職や
人間関係もええし趣味に時間使えるからええかなって



30 21/12/27(月)19:12:37
全員バイトリーダーでええやろ


31 21/12/27(月)19:13:52
ワイのところ役職手当なしや
役職関係ないランクで給料決まるわ
無役職のベテラン勢のほうがランク高いから割に合わん



36 21/12/27(月)19:18:50
+1万になっても税金で半分以上もってかれてそうやな


38 21/12/27(月)19:20:10
>>36
北欧住まいかな?



46 21/12/27(月)19:24:44
役付きになったら残業代が無くなるだけというオチな
休日出勤手当はもちろん無い



48 21/12/27(月)19:27:21
いっちはちゃんと常務とか、専務とか言う役やろうな?


50 21/12/27(月)19:29:37
>>48
主任やぞ



51 21/12/27(月)19:30:27
典型的名ばかり管理職やな
これは圧倒的や



61 21/12/27(月)20:00:36
よく転職しろって言うけどそんな確実に給料上がる転職先ってあるか?


66 21/12/27(月)20:23:15
>>61
今の給料提示して、これよりいい条件なら雇われてやるけどどう?ってアピールするのが転職やろ
入った直後に下がることはないわ

実績が期待値以下で下げられていくのはあるやろうけど



62 21/12/27(月)20:03:37
そら、今のところより高いところ行けば確実だろ


63 21/12/27(月)20:04:15
>>62
受からな意味ないやん
あと給料は高くても他がダメとか



64 21/12/27(月)20:07:51
>>63
そら受かる前提やろ



73 21/12/27(月)20:35:02
ワイはボーナスもらえなかった
贅沢したかったなぁ




164123340/