
1 2018/09/15(土) 02:19:16.417
営業の仕事だけど割とのんびりやれてる
2 2018/09/15(土) 02:20:01.941
囲碁得意?
3 2018/09/15(土) 02:20:39.817
できない
4 2018/09/15(土) 02:21:26.018
うち父ちゃん氏んだ翌日から墓石と墓地と仏壇のセールス電話ひっきりなしだったんだけどさ
どうやってどこの誰が氏んだって把握して名前と電話番号入手してんの?
どうやってどこの誰が氏んだって把握して名前と電話番号入手してんの?
8 2018/09/15(土) 02:22:42.038
>>4
繋がってる
繋がってる
13 2018/09/15(土) 02:24:16.699
>>8
どこによ!閻魔様?
どこによ!閻魔様?
16 2018/09/15(土) 02:24:53.208
>>13
葬儀屋
葬儀屋
5 2018/09/15(土) 02:21:52.929
キリスト教の墓石もやってる?
10 2018/09/15(土) 02:23:31.900
>>5
専門はやってないけどキリスト教の人も入れる墓地は販売してる
専門はやってないけどキリスト教の人も入れる墓地は販売してる
6 2018/09/15(土) 02:22:03.500
お前3宗教分のお経読めるだろ
11 2018/09/15(土) 02:23:48.234
>>6
うん
うん
9 2018/09/15(土) 02:23:23.612
予算5万くらいでもいける?
12 2018/09/15(土) 02:24:05.466
>>9
無理
無理
23 2018/09/15(土) 02:26:59.354
最近不景気って聞いたけどそうなの?
25 2018/09/15(土) 02:27:51.536
>>23
そうでもないよ
そうでもないよ
32 2018/09/15(土) 02:37:36.407
ドリームキャスト型の墓石が欲しい
35 2018/09/15(土) 02:44:31.084
>>32
作れる
作れる
38 2018/09/15(土) 02:45:40.865
自分の墓石買うとして自分のところで買いたい?
40 2018/09/15(土) 02:48:58.011
>>38
安くしてもらえるから買うと思う。それまで勤めてればだけど
安くしてもらえるから買うと思う。それまで勤めてればだけど
45 2018/09/15(土) 02:56:29.736
墓持ってない人って骨はどこに捨てるの?
47 2018/09/15(土) 02:57:55.851
>>45
火葬場で処分
火葬場で処分
49 2018/09/15(土) 03:04:42.350
>>1
すごく身だしなみに厳しそうですが
髪のカットは、どれくらいの頻度でされてますか?
すごく身だしなみに厳しそうですが
髪のカットは、どれくらいの頻度でされてますか?
51 2018/09/15(土) 03:08:27.110
>>49
そこまで厳しいのかな?髪は1ヶ月に一度カットです。髪型はそこまで厳しく言われたりしないです。清潔感さえあれば
ちなみに私は耳が隠れるくらいのロングですが特に何も言われません。
そこまで厳しいのかな?髪は1ヶ月に一度カットです。髪型はそこまで厳しく言われたりしないです。清潔感さえあれば
ちなみに私は耳が隠れるくらいのロングですが特に何も言われません。
57 2018/09/15(土) 03:48:50.804
墓石とか扱う業界って
髪の毛で耳が隠れるくらいの長髪男子おっけーってすげー以外だったわ
髪の毛で耳が隠れるくらいの長髪男子おっけーってすげー以外だったわ
15369890556/
コメント
コメント一覧 (2)
特に信心深くないし
とにかく子供に負担だけはかけたくないから樹木葬でお願いしたい
法事もしたいんだったら適当な時期に適当で結構
そういえばこんな人がいたなあくらいに思い出してくれたら十分
闇子
が
しました
ウチは墓の再整備ついでに一式全て交換したけど、一番古いので寺の記録だと200年くらい前からだけども
メインの立派な奴は60年くらいだっけな?
闇子
が
しました
コメントする