
1 2022/03/30(水) 15:37:29.69
2001年 中川家
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 ■■■■■■■
2007年 サンドウィッチマン
2008年 オードリー
2009年 ■■■■■■■
2010年 スリムクラブ
2015年 ■■■■■■■■■■
2016年 ■■■■
2017年 ■■■■■■
2018年 霜降り明星
2019年 ミルクボーイ
2020年 マヂカルラブリー
2021年 錦
近年、まともなの無し!w
2002年 ますだおかだ
2003年 フットボールアワー
2004年 アンタッチャブル
2005年 ブラックマヨネーズ
2006年 ■■■■■■■
2007年 サンドウィッチマン
2008年 オードリー
2009年 ■■■■■■■
2010年 スリムクラブ
2015年 ■■■■■■■■■■
2016年 ■■■■
2017年 ■■■■■■
2018年 霜降り明星
2019年 ミルクボーイ
2020年 マヂカルラブリー
2021年 錦
近年、まともなの無し!w
3 2022/03/30(水) 15:38:33.33
オードリーとかスリムクラブって取ったっけ?
6 2022/03/30(水) 15:39:43.85
>>3
取ってない
取ってない
9 2022/03/30(水) 15:41:11.90
>>3
08はノンスタで10は笑い飯や
08はノンスタで10は笑い飯や
11 2022/03/30(水) 15:42:09.62
>>9
そうだ思い出した
ノンスタは売れるまで時間かかったんだよな
決勝まで残ったオードリーはM-1ですぐブレイクしたけど
そうだ思い出した
ノンスタは売れるまで時間かかったんだよな
決勝まで残ったオードリーはM-1ですぐブレイクしたけど
4 2022/03/30(水) 15:39:20.29
黒塗りになってるところはなんやねん
5 2022/03/30(水) 15:39:35.76
オズワルドの堅実に売れそう感凄い
7 2022/03/30(水) 15:40:40.90
こうやってみると2010年辺りからM-1見てないな
8 2022/03/30(水) 15:41:03.65
アンタブラマヨサンドが何となくM-1感強いな
実力も抜けてる気がする
実力も抜けてる気がする
10 2022/03/30(水) 15:42:06.18
マヂカルラブリーが有能すぎて他がかすみつつある
162 2022/03/30(水) 16:29:03.65
>>10
成長力半端ないわ
もうロケも無難にこなすし、すべっても元々すべり芸だから問題ないし
成長力半端ないわ
もうロケも無難にこなすし、すべっても元々すべり芸だから問題ないし
13 2022/03/30(水) 15:43:31.03
サンドは敗者復活から優勝、のちに好感度覇者になったの凄い
14 2022/03/30(水) 15:44:12.21
ミルクボーイ最強
15 2022/03/30(水) 15:44:27.22
06はチュートリアルで、10は誰だっけ
16 2022/03/30(水) 15:44:37.38
パンクブーブーがないやん!
17 2022/03/30(水) 15:44:43.08
10じゃない09や
23 2022/03/30(水) 15:48:03.27
09パンブー
15トレエン
16銀シャリ
17とろサー
15トレエン
16銀シャリ
17とろサー
24 2022/03/30(水) 15:49:23.72
>>23
なるほど
なるほど
27 2022/03/30(水) 15:50:30.44
2004から2007くらいまでが黄金期やったな
29 2022/03/30(水) 15:50:50.28
ミルクボーイって最高得点獲った流れで優勝しただけやろ
最終決戦ならかまいたちや
最終決戦ならかまいたちや
45 2022/03/30(水) 15:57:03.02
>>29
生放送の空気感ってのもあるよな
生放送の空気感ってのもあるよな
49 2022/03/30(水) 15:58:30.19
>>29
それに関して冷静に見てもミルクボーイだったよ
ただかまいたちが2021のザマンザイのネタ持ってきてたらどうなってたか分からないけど
それに関して冷静に見てもミルクボーイだったよ
ただかまいたちが2021のザマンザイのネタ持ってきてたらどうなってたか分からないけど
35 2022/03/30(水) 15:53:35.13
とろサーモンは売れとるやろ
やらかしただけで
やらかしただけで
40 2022/03/30(水) 15:55:16.21
パンクブーブーは普通に面白いけどあんまテレビでてないな
42 2022/03/30(水) 15:56:27.67
どれだけボケを詰め込めるかの手数レースになってたところにスリムクラブはおもろかったけどな
54 2022/03/30(水) 15:59:49.84
2019とかいう最強大会
74 2022/03/30(水) 16:04:06.30
>>54
かまいたちは2019以外ならどこでも優勝してたやろうな
ペコパは2020くらいならあり得たかも
かまいたちは2019以外ならどこでも優勝してたやろうな
ペコパは2020くらいならあり得たかも
60 2022/03/30(水) 16:00:45.77
言うて銀シャリもパンクブーブーも漫才普通におもろいぞ
62 2022/03/30(水) 16:01:30.65
ミルクボーイは司会者に向いてなさそうやから
関西に籠って正解や
関西に籠って正解や
87 2022/03/30(水) 16:10:11.73
マヂカルラブリーが仕事に真面目で好感持てる
あんな芸人おらんやろ
あんな芸人おらんやろ
110 2022/03/30(水) 16:17:00.18
NONSTYLEやインディアンスの漫才って典型的な「評価をせざるを得ない」漫才なんや
技術で点をもぎ取ってる
技術で点をもぎ取ってる
111 2022/03/30(水) 16:17:13.00
んでもノンスタイルの漫才あの当時一段上だったのは間違いない
賞レースで特別にやってた訳でもなく今日に至ってもクオリティ保ってるし
賞レースで特別にやってた訳でもなく今日に至ってもクオリティ保ってるし
112 2022/03/30(水) 16:17:54.67
>>1
ここ3年は素晴らしいやん
ここ3年は素晴らしいやん
127 2022/03/30(水) 16:20:58.16
まあでも2019の遺産で当分は食いつなげるからええやん
あの大会笑くじが力を発揮しまくってくれてし
あの大会笑くじが力を発揮しまくってくれてし
159 2022/03/30(水) 16:28:02.25
ミルクボーイはトークもおもろいで
1641232249/
コメント
コメント一覧 (1)
闇子
が
しました
コメントする