
1 2021/08/02(月) 09:02:34.38 ID:X/eqJfAtp
電子レンジ「電磁波で水分子を振動させることで加熱します」
冷蔵庫、洗濯機「…」
これが現実
冷蔵庫、洗濯機「…」
これが現実
3 2021/08/02(月) 09:03:05.93 ID:X/eqJfAtp
こんな家電が80年前に作られてたってヤバくない?
4 2021/08/02(月) 09:03:25.06 ID:X/eqJfAtp
電子レンジだけ原理がすごすぎるんや
5 2021/08/02(月) 09:03:51.21 ID:HDgk5OyR0
仕組みなら冷蔵庫のが凄くね?
45 2021/08/02(月) 09:24:22.75 ID:GVUf0Ip00
>>5
これやな
これやな
8 2021/08/02(月) 09:04:21.02 ID:enveHanYa
なんか別のもの作っててたまたまポケットに入れてた飴が溶けたとこから発明したんやんな
10 2021/08/02(月) 09:04:58.54 ID:X/eqJfAtp
>>8
はえーそうなんや
はえーそうなんや
9 2021/08/02(月) 09:04:41.10 ID:J6vcAcIK0
エアコン「暖めますし、冷やします」フフフ…
11 2021/08/02(月) 09:05:25.61 ID:X/eqJfAtp
>>9
有能
有能
16 2021/08/02(月) 09:08:43.37 ID:a0MBFLkB0
>>9
1から10を生み出す謎技術
1から10を生み出す謎技術
12 2021/08/02(月) 09:05:57.00 ID:PohQfhl80
冷蔵庫もそんな単純じゃないやろ
15 2021/08/02(月) 09:08:13.89 ID:DO0jp8ROp
言うてお前冷蔵庫の原理知らんやん
27 2021/08/02(月) 09:15:35.43 ID:X/eqJfAtp
>>15
単純に冷やす温めるはわかるやん
電磁波とか持ち出して「水分子を震わせて…」みたいにやるのがおかしいんや
単純に冷やす温めるはわかるやん
電磁波とか持ち出して「水分子を震わせて…」みたいにやるのがおかしいんや
26 2021/08/02(月) 09:14:31.13 ID:KZ7iLTE8a
冷蔵庫の原理はマジで知らないわ
わかりやすく教えて欲しい
わかりやすく教えて欲しい
32 2021/08/02(月) 09:18:07.40 ID:meB9FlV60
>>26
あっかい空気とつめたい空気を取り替えっこするんや
あっかい空気とつめたい空気を取り替えっこするんや
35 2021/08/02(月) 09:18:47.69 ID:p5IAILZjd
>>26
何か冷える物質をあーだこーだして気体にするとすんげ~冷えるのを利用してるねん
何か冷える物質をあーだこーだして気体にするとすんげ~冷えるのを利用してるねん
41 2021/08/02(月) 09:21:58.40 ID:HDgk5OyR0
>>26
スプレー缶使うと冷たくなるだろ
液体とか気体が膨張すると冷える収縮すると温まるのを利用してる
スプレー缶使うと冷たくなるだろ
液体とか気体が膨張すると冷える収縮すると温まるのを利用してる
48 2021/08/02(月) 09:24:46.04 ID:sbd921Rc0
>>26
ガスを圧縮すると熱が集まってアチアチになる
その状態で放置すると周りと同じ温度になるやろ?
それを急激にふくらませるとヒエヒエ空気の完成ってワケや
ガスを圧縮すると熱が集まってアチアチになる
その状態で放置すると周りと同じ温度になるやろ?
それを急激にふくらませるとヒエヒエ空気の完成ってワケや
29 2021/08/02(月) 09:16:56.80 ID:xW9iiedI0
むしろ洗濯機が時代遅れすぎるわ
豪快に回せば綺麗になるって発想が昭和
豪快に回せば綺麗になるって発想が昭和
34 2021/08/02(月) 09:18:38.70 ID:uNbpN2Tsa
>>29
洗濯機
掃除機
傘
この辺はそろそろ進化して欲しいな
洗濯機
掃除機
傘
この辺はそろそろ進化して欲しいな
33 2021/08/02(月) 09:18:19.81 ID:1+rjHI9S0
ストーブくらい単純だとええわ
37 2021/08/02(月) 09:20:02.78 ID:+a1Utq90M
ドライヤー「マイナスイオン出します」
46 2021/08/02(月) 09:24:22.84 ID:NMgfbeLd0
電子レンジだけ凄いよな
冷え切ったものを温められるんやぞやばいやろ
冷え切ったものを温められるんやぞやばいやろ
47 2021/08/02(月) 09:24:31.77 ID:1+rjHI9S0
昔はブラウン管とかいうよく分からん機械が一家に1台以上あったという現実
57 2021/08/02(月) 09:30:16.70 ID:Rr3bC9Ie0
正直家電の域超えてるやろ
59 2021/08/02(月) 09:31:14.64 ID:37aIKCguM
電子レンジは軍事用レーダーの開発中に生まれた
コンピューターも軍事用として開発された
ロケットも軍事用やし生活に必要な技術の進歩の裏には軍事技術が隠れとるんやで
洗濯機も冷蔵庫もエアコンも元々は軍事用として開発されたんやで
コンピューターも軍事用として開発された
ロケットも軍事用やし生活に必要な技術の進歩の裏には軍事技術が隠れとるんやで
洗濯機も冷蔵庫もエアコンも元々は軍事用として開発されたんやで
60 2021/08/02(月) 09:31:47.02 ID:3bLA7wOOp
いうて冷蔵庫の冷やしますも結構謎やろ
65 2021/08/02(月) 09:34:20.13 ID:EcgbIngV0
冷凍庫「圧縮・凝縮・膨張・蒸発を繰り返して冷やします」
66 2021/08/02(月) 09:34:47.55 ID:uehi/nBd0
洗濯機「喰らえ!プラズマクラスター!!」
70 2021/08/02(月) 09:36:41.30 ID:BFFb6qbr0
電子レンジ+耐熱ガラスの相性さいつよ過ぎて神だわ
耐熱ガラスボウル買って料理が格段に楽になった
ほっとくだけでできるし洗い物もクッソ楽
耐熱ガラスボウル買って料理が格段に楽になった
ほっとくだけでできるし洗い物もクッソ楽
61 2021/08/02(月) 09:33:15.72 ID:buZUvgSP0
実際家庭にあるものとしてはオーパーツだよな
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/16234562554/
コメント
コメント一覧 (2)
闇子
が
しました
闇子
が
しました
コメントする