
1 2020/06/01(月) 00:01:26.678 ID:4xHcJ808M
俺(塗装工)「安泰だなーw (ちなみに俺、手取り44万)」
2 2020/06/01(月) 00:02:47.143 ID:I6nN698ur
すごいね
3 2020/06/01(月) 00:02:59.266 ID:byMATha40
まあお前は安泰じゃないしな
5 2020/06/01(月) 00:03:25.155 ID:9b4gx4Cua
働くだけ立派
12 2020/06/01(月) 00:05:44.609 ID:ePKccWaH0
初任給22万て額面?手取り?
14 2020/06/01(月) 00:06:47.211 ID:4xHcJ808M
>>12
たぶん手取りじゃないかな
たぶん手取りじゃないかな
15 2020/06/01(月) 00:06:56.548 ID:pvHfcZXC0
俺「すげーw(手取り0万)」
51 2020/06/01(月) 00:27:41.954 ID:ZxudKKL4a
>>15
失うものがないなんて最強じゃん
失うものがないなんて最強じゃん
19 2020/06/01(月) 00:10:07.905 ID:wYxRjWrua
10m以上の場所で手当て出るんだっけ
20 2020/06/01(月) 00:10:15.883 ID:byMATha40
危険手当入ってるやん
こっわ
こっわ
27 2020/06/01(月) 00:13:54.317 ID:t3M1RlIH0
上から目線だと友達無くすぞ
40 2020/06/01(月) 00:20:53.624 ID:6RhWJGcX0
一長一短あるだろ、休みないとか雨とか雪の日仕事出来ないとか、月によって変動して安定してないとか
だれでも出来る仕事で月44万なんて払える会社そうそうねえよ
だれでも出来る仕事で月44万なんて払える会社そうそうねえよ
41 2020/06/01(月) 00:21:28.434 ID:4xHcJ808M
負け癖付くからね
戦うのはあくまで自分だから。他人じゃないよ
ここ凄く大事
戦うのはあくまで自分だから。他人じゃないよ
ここ凄く大事
44 2020/06/01(月) 00:22:29.580 ID:em+bDw1/0
からだ壊したら終わりですよね
58 2020/06/01(月) 00:35:39.108 ID:QBqcLurR0
いや公務員の初任給は手取り18万とかだぞ
61 2020/06/01(月) 00:38:11.757 ID:7S1QwvsU0
前テレビで誰かが建築の手伝いで塗装やってたけど技術なかったらムラができるから結構難しいって知ったわ
70 2020/06/01(月) 00:41:39.841 ID:Lbt57bQp0
塗装って外壁とかなん?
車とバイクのパーツとか家の壁とか自分でやるけどムラが出来ちゃってまぁ上手いこといかん
金取れるレベルでキレイに塗れるやつってすげぇわ
車とバイクのパーツとか家の壁とか自分でやるけどムラが出来ちゃってまぁ上手いこといかん
金取れるレベルでキレイに塗れるやつってすげぇわ
79 2020/06/01(月) 00:46:53.300 ID:Uv3XsdYp0
上には上がいるのに大したことない年収でマウント合戦
寂しい話だな
寂しい話だな
87 2020/06/01(月) 01:56:48.318 ID:kJWwM+E+0
塗装はわりとマシ
他の職人と比べてもなんか人生楽しそうだし
他の職人と比べてもなんか人生楽しそうだし
89 2020/06/01(月) 02:24:36.655 ID:0/DnW4xy0
初任給と生涯年収で比較もできない
91 2020/06/01(月) 02:37:51.618 ID:Ueek2e2fd
どいつもこいつもイキり倒してるな
92 2020/06/01(月) 02:43:57.700 ID:g9IPnudC0
職人系は途切れずに仕事があるなら高収入だろ
15901220286/
コメント
コメント一覧 (2)
手取りは高いけど税金も保険も全部自己責任で自分で払わないといけないし怪我病気しても誰も保証してくれないし体壊すだけで破滅が近付くのが自営業
闇子
が
しました
エリートは少数で良い。
闇子
が
しました
コメントする