
1 2022/09/26 08:25:12.69 ID:e8lHLKJKp
勢いで仕事辞めちゃったどうしよう
昨日新卒で入社して5年勤めた会社、ブチ切れてやめちゃった
昨日新卒で入社して5年勤めた会社、ブチ切れてやめちゃった
2 2022/09/26 08:25:47.68 ID:YhVKJB4l0
なんでブチギレたんや
7 2022/09/26 08:26:40.50 ID:e8lHLKJKp
>>2
作らなきゃいけない資料期限までにおわんなくて詰められた
作らなきゃいけない資料期限までにおわんなくて詰められた
15 2022/09/26 08:28:33.42 ID:YhVKJB4l0
>>7
理不尽な期限押し付けられとったとか?
理不尽な期限押し付けられとったとか?
19 2022/09/26 08:29:33.36 ID:e8lHLKJKp
>>15
他にもやらなきゃいけない仕事大量にある中、割と大変な資料作成を押し付けられた
他にもやらなきゃいけない仕事大量にある中、割と大変な資料作成を押し付けられた
4 2022/09/26 08:26:01.34 ID:v2AvFk+Xx
お疲れ様
5 2022/09/26 08:26:17.24 ID:YL0IEkRC0
本当に嫌ならそのまま行かなければいいし
頭冷えたなら普通に出社しろ
頭冷えたなら普通に出社しろ
6 2022/09/26 08:26:40.11 ID:o1nFLoRFa
あーあレールから外れちゃったねぇw
もうまともな人生は送れないよ
ようこそこちらがわへ
もうまともな人生は送れないよ
ようこそこちらがわへ
8 2022/09/26 08:26:51.78 ID:fadcbwLY0
ワイも辞めてから半年たった
9 2022/09/26 08:27:01.10 ID:VjE3o+Kcd
切り替えて行こう
10 2022/09/26 08:27:09.30 ID:e8lHLKJKp
もうなんもやる気起きない
11 2022/09/26 08:27:47.94 ID:JSEOERYaa
5年も勤められたなら次も余裕やろ
14 2022/09/26 08:28:12.44 ID:e8lHLKJKp
>>11
なんかもう仕事する気にならない
なんかもう仕事する気にならない
17 2022/09/26 08:29:02.13 ID:Xed46fSZ0
>>14
休業手当の手続き早めにしたほうがいいよ
休業手当の手続き早めにしたほうがいいよ
21 2022/09/26 08:30:07.54 ID:e8lHLKJKp
>>17
やめるって言ってもうた
やめるって言ってもうた
20 2022/09/26 08:29:39.33 ID:JSEOERYaa
>>14
お疲れ様やで
しばらくはのんびりしようぜ 働きたくなったらまた働けばいいさ
お疲れ様やで
しばらくはのんびりしようぜ 働きたくなったらまた働けばいいさ
12 2022/09/26 08:27:48.92 ID:rwY5ySrp0
しばらくダラダラしようや
13 2022/09/26 08:27:57.24 ID:lyQ1TyLk0
過ぎたことはしゃーない切り替えていけ
16 2022/09/26 08:28:38.57 ID:e8lHLKJKp
明日からどうしよう
23 2022/09/26 08:31:06.83 ID:DJTIEJBra
まだ若いなら転職余裕やろ
24 2022/09/26 08:31:47.64 ID:e8lHLKJKp
>>23
なんの資格もないで
他の会社で使えるようなスキルもない
なんの資格もないで
他の会社で使えるようなスキルもない
26 2022/09/26 08:33:07.44 ID:0NfeJGXp0
>>24
新卒3ヶ月で辞めた俺が転職できたんや、
気にするこたぁない
新卒3ヶ月で辞めた俺が転職できたんや、
気にするこたぁない
25 2022/09/26 08:33:06.89 ID:090mkGyg0
5年も務めたんなら貯金あるやろ
失業手当取りつつしばらく遊んどけ
失業手当取りつつしばらく遊んどけ
28 2022/09/26 08:33:42.29 ID:e8lHLKJKp
>>25
貯金100万くらい
貯金100万くらい
38 2022/09/26 08:37:13.63 ID:jvtn/wnd0
>>28
良くて三ヶ月やな
良くて三ヶ月やな
30 2022/09/26 08:33:53.24 ID:rDPYpUbd0
>>25
わいは10年目だが貯金0やぞ
わいは10年目だが貯金0やぞ
27 2022/09/26 08:33:27.51 ID:rDPYpUbd0
んんん
そんな昨日の今日で会社やめれるんか?
そんな昨日の今日で会社やめれるんか?
31 2022/09/26 08:34:24.52 ID:e8lHLKJKp
>>27
知らんどもうやめるって言って会社出てきた。
荷物も全部持ってきた
知らんどもうやめるって言って会社出てきた。
荷物も全部持ってきた
29 2022/09/26 08:33:52.76 ID:J1em5PWoa
辞めれるやつは尊敬するで
ワイは辞めたいと思いながらダラダラ15年勤続
ワイは辞めたいと思いながらダラダラ15年勤続
33 2022/09/26 08:36:09.92 ID:0NfeJGXp0
>>29
継続は力なり、いうやろ
それもそれですごいことなんやで
転職2回してるワイからしたらめちゃくちゃすごい
継続は力なり、いうやろ
それもそれですごいことなんやで
転職2回してるワイからしたらめちゃくちゃすごい
37 2022/09/26 08:37:10.91 ID:IgbuJXte0
わいも今年で仕事やめるわ
ちな30
ちな30
39 2022/09/26 08:37:44.08 ID:e8lHLKJKp
失業保険とかってもらえるのかな?
44 2022/09/26 08:39:05.36 ID:rDPYpUbd0
>>39
自己都合退職だから
ハロワで求人探ししてる証明ないとなにも手当ないよ
自己都合退職だから
ハロワで求人探ししてる証明ないとなにも手当ないよ
56 2022/09/26 08:45:09.50 ID:TbFCQNu50
>>44
貰えるまで3ヶ月間置くだけだからもらえないわけじゃない
会社は離職票出す義務がある
貰えるまで3ヶ月間置くだけだからもらえないわけじゃない
会社は離職票出す義務がある
54 2022/09/26 08:44:03.38 ID:jPMkd5kN0
>>39
貰えるけど自己都合はどんな理由でも3ヶ月後
このご時世が理由なら市役所から20万即時もらえる
転職活動を経費としてレシート全部取っておいて、後で区役所で申請すれば電車賃とかその金額全部戻ってくる
スーツとかガソリン代は対象外だったな
履歴書代とか電車賃とか電話代くらい
貰えるけど自己都合はどんな理由でも3ヶ月後
このご時世が理由なら市役所から20万即時もらえる
転職活動を経費としてレシート全部取っておいて、後で区役所で申請すれば電車賃とかその金額全部戻ってくる
スーツとかガソリン代は対象外だったな
履歴書代とか電車賃とか電話代くらい
55 2022/09/26 08:44:43.93 ID:e8lHLKJKp
>>54
自己都合でも転職経費もらえるん?
自己都合でも転職経費もらえるん?
58 2022/09/26 08:45:54.74 ID:jPMkd5kN0
>>55
貰えるはずだけど、条件があるからそれは聞かないと
まあ電話で対象なのか聞けるからわざわざ行く必要はない
貰えるはずだけど、条件があるからそれは聞かないと
まあ電話で対象なのか聞けるからわざわざ行く必要はない
59 2022/09/26 08:46:46.37 ID:e8lHLKJKp
>>58
これって市役所に聞けばいいん?
それともハロワとか?
これって市役所に聞けばいいん?
それともハロワとか?
62 2022/09/26 08:49:24.28 ID:jPMkd5kN0
>>59
社会福祉協会だっけかな
まあ市役所ホームページ見たら番号載ってるはずやろ
ハロワは保険の申請や1日でも早い方がええ
3ヶ月後に転職活動していれば残りの給付金全部一括でもらえる
俺は1年残ってて月21万を支給開始2ヶ月目で内定決まって10ヶ月分を一括で翌月に貰ったな170万近く支給されてたわ
社会福祉協会だっけかな
まあ市役所ホームページ見たら番号載ってるはずやろ
ハロワは保険の申請や1日でも早い方がええ
3ヶ月後に転職活動していれば残りの給付金全部一括でもらえる
俺は1年残ってて月21万を支給開始2ヶ月目で内定決まって10ヶ月分を一括で翌月に貰ったな170万近く支給されてたわ
63 2022/09/26 08:50:30.38 ID:e8lHLKJKp
>>62
サンガツ
電話してみるわ
少しでも貰えてら嬉しい
サンガツ
電話してみるわ
少しでも貰えてら嬉しい
68 2022/09/26 08:52:24.20 ID:jPMkd5kN0
>>63
ただ、ハロワ経由の面接じゃないとダメだった気がするわ
不透明性だとあかん
東京に面接です(実際は遊び)とか思われる
俺はそれで誤魔化ししようとしたがあかんかった
だからガソリン代もダメなんだなと思った
ただ、ハロワ経由の面接じゃないとダメだった気がするわ
不透明性だとあかん
東京に面接です(実際は遊び)とか思われる
俺はそれで誤魔化ししようとしたがあかんかった
だからガソリン代もダメなんだなと思った
73 2022/09/26 08:53:56.59 ID:e8lHLKJKp
>>68
その辺も含めて聞いてみるわ
ハロワだけだときついな
その辺も含めて聞いてみるわ
ハロワだけだときついな
70 2022/09/26 08:52:53.05 ID:0NfeJGXp0
>>62
文章はよーわからんが
170万一括ってすごいな
文章はよーわからんが
170万一括ってすごいな
74 2022/09/26 08:54:28.32 ID:jPMkd5kN0
>>70
ようは失業保険毎月貰うが、早めに内定もらえれば本来支給対象だった残りの給付金が一括で貰えるって事や
ようは失業保険毎月貰うが、早めに内定もらえれば本来支給対象だった残りの給付金が一括で貰えるって事や
90 2022/09/26 09:01:11.82 ID:0NfeJGXp0
>>74
なるほどな、失業保険自体を
半年くらいの期限付きとしか考えてなかったわ
1年分もらえるのがヤバいんやないか
なるほどな、失業保険自体を
半年くらいの期限付きとしか考えてなかったわ
1年分もらえるのがヤバいんやないか
40 2022/09/26 08:38:13.38 ID:mtGDfGB10
ワイも辞めたい。障害者雇用勤続4年も欠勤が多くて雇い止めを示唆されてる
42 2022/09/26 08:38:35.05 ID:e8lHLKJKp
>>40
やめれば楽になるで
やめれば楽になるで
47 2022/09/26 08:39:40.96 ID:mtGDfGB10
>>42
親と同居だからそこで色々と言われそうや。実家暮らしのデメリットやな
親と同居だからそこで色々と言われそうや。実家暮らしのデメリットやな
51 2022/09/26 08:41:44.83 ID:0NfeJGXp0
転職考えてる民は辛いとは思うが
在職中に転職した方が楽になるで
何の仕事もせず空虚な日々過ごしたいのもわかるけど
一回座り込んでから立ち上げるのはそれなりに労力がいることや
在職中に転職した方が楽になるで
何の仕事もせず空虚な日々過ごしたいのもわかるけど
一回座り込んでから立ち上げるのはそれなりに労力がいることや
52 2022/09/26 08:42:30.96 ID:e8lHLKJKp
とりあえず2.3ヶ月はゆっくりしようかな
67 2022/09/26 08:51:45.84 ID:e8lHLKJKp
なんかもう資料作成とかない仕事したいな
事務系は無理や
事務系は無理や
75 2022/09/26 08:54:41.86 ID:QxfPXIJbM
実家暮らしなら別に気軽に辞めれるやろなぁ
78 2022/09/26 08:55:44.97 ID:e8lHLKJKp
>>75
一人暮らしや
一人暮らしや
81 2022/09/26 08:56:43.92 ID:QxfPXIJbM
>>78
なら3ヶ月分は家賃無料になるし申請すればいいな。
なら3ヶ月分は家賃無料になるし申請すればいいな。
83 2022/09/26 08:57:25.59 ID:e8lHLKJKp
>>81
そんな制度もあるんか
なんか世の中知らん制度いっぱいあるな
そんな制度もあるんか
なんか世の中知らん制度いっぱいあるな
84 2022/09/26 08:58:04.09 ID:QxfPXIJbM
>>83
住宅確保給付金で検索しよう
住宅確保給付金で検索しよう
86 2022/09/26 08:59:16.48 ID:e8lHLKJKp
>>84
調べてみるわ
なんJみんな優しいな
調べてみるわ
なんJみんな優しいな
79 2022/09/26 08:55:57.38 ID:QxfPXIJbM
失業保険で170貰うのがまずやばいだろ。普通3ヶ月で50万そこらやろ
80 2022/09/26 08:56:40.28 ID:e8lHLKJKp
>>79
そうなんか?
失業保険って収入で変わるの?
そうなんか?
失業保険って収入で変わるの?
82 2022/09/26 08:57:16.19 ID:QxfPXIJbM
>>80
直近6ヶ月分の給料から計算されるみたいやで
直近6ヶ月分の給料から計算されるみたいやで
85 2022/09/26 08:58:23.02 ID:e8lHLKJKp
>>82
サンツガ
ちなみに月37万くらいだとどれくらい?
サンツガ
ちなみに月37万くらいだとどれくらい?
88 2022/09/26 09:00:36.51 ID:QxfPXIJbM
>>85
月19万支給で3ヶ月合計57万支給ってとこやな
月19万支給で3ヶ月合計57万支給ってとこやな
91 2022/09/26 09:01:20.35 ID:e8lHLKJKp
>>88
サンガツ
意外と貰えるんやね
サンガツ
意外と貰えるんやね
87 2022/09/26 09:00:13.16 ID:YL0IEkRC0
学校で教えるべき事をなんJ民は意外と教えてくれる
89 2022/09/26 09:00:41.36 ID:e8lHLKJKp
>>87
学校なんかよりよっぽど役立ってる
学校なんかよりよっぽど役立ってる
92 2022/09/26 09:04:33.09 ID:e8lHLKJKp
リフレッシュする為に旅行でも行ってこよかな
93 2022/09/26 09:05:21.07 ID:Wdpr/pU/a
休め休め?
ワイも5年勤めてるけどもうじき辞めるぞ
ワイも5年勤めてるけどもうじき辞めるぞ
95 2022/09/26 09:06:03.40 ID:e8lHLKJKp
>>93
早く仲間になろう
早く仲間になろう
94 2022/09/26 09:05:51.54 ID:z3d4MRR20
今は自己都合でも3カ月後から2か月後に短縮されとるで
96 2022/09/26 09:06:48.52 ID:e8lHLKJKp
>>94
そうなんかな
なら早く貰えてラッキーやな
そうなんかな
なら早く貰えてラッキーやな
100 2022/09/26 09:08:33.66 ID:x8YRgtsN0
イッチやめて正解やで
そんな会社で働いててもいいことない
そんな会社で働いててもいいことない
101 2022/09/26 09:09:24.68 ID:e8lHLKJKp
>>100
もう二度と関わりたくないわあんな会社
もう二度と関わりたくないわあんな会社
102 2022/09/26 09:09:55.08 ID:IwtiMDg20
転職先の目星つけてからやめんとニートコースやぞ
103 2022/09/26 09:10:21.01 ID:e8lHLKJKp
>>102
なんも考えずにやめてちゃった
なんも考えずにやめてちゃった
105 2022/09/26 09:11:47.09 ID:RcFzgkfL0
仕事なんて意外と見つかるもんやで
そりゃ高給はきついが
そりゃ高給はきついが
109 2022/09/26 09:14:14.98 ID:e8lHLKJKp
>>105
気楽に次の仕事探すわ
気楽に次の仕事探すわ
110 2022/09/26 09:14:34.73 ID:4iF5HdvR0
人生における決定の大半は勢いだと思うぜ
111 2022/09/26 09:15:51.53 ID:e8lHLKJKp
>>110
そうやね
むしろ勢いで決めないとなんも決められん
そうやね
むしろ勢いで決めないとなんも決められん
112 2022/09/26 09:15:56.71 ID:z6uBSgKr0
相当我慢してたんやな
勢いで辞めたなら勢いで再就職や
勢いで辞めたなら勢いで再就職や
114 2022/09/26 09:17:04.63 ID:e8lHLKJKp
>>112
未だやりたいこと山ほどある
未だやりたいこと山ほどある
116 2022/09/26 09:20:32.16 ID:z3d4MRR20
つか離職票とか雇用保険被保険者証って知っとるよね
117 2022/09/26 09:21:07.39 ID:e8lHLKJKp
>>116
会社に言わなきゃ貰えないのかな?
会社に言わなきゃ貰えないのかな?
118 2022/09/26 09:23:00.61 ID:z6uBSgKr0
>>117
送ってもらえばいいゾ
送ってもらえばいいゾ
119 2022/09/26 09:25:07.61 ID:e8lHLKJKp
>>118
会社の事務センター的なところに書面で離職票とかくださいって送るわ
会社の事務センター的なところに書面で離職票とかくださいって送るわ
97 2022/09/26 09:06:59.10 ID:0NfeJGXp0
なるほどなー調べてみてわかったわ
所定給付日数が1年って
会社都合+40代以上、勤続20年とかか
そらそれくらいもらわな納得できんわな
所定給付日数が1年って
会社都合+40代以上、勤続20年とかか
そらそれくらいもらわな納得できんわな
98 2022/09/26 09:08:07.99 ID:e8lHLKJKp
>>97
結構厳しいんやね
ワイ20代自己都合勤続5年じゃ厳しいな
結構厳しいんやね
ワイ20代自己都合勤続5年じゃ厳しいな
104 2022/09/26 09:11:28.16 ID:0NfeJGXp0
>>98
でも57万2か月後に出るんやし家賃も3ヶ月いけるし
まだまだイッチには希望の芽がある
がんばれよ、気が向いたら
でも57万2か月後に出るんやし家賃も3ヶ月いけるし
まだまだイッチには希望の芽がある
がんばれよ、気が向いたら
107 2022/09/26 09:12:22.41 ID:e8lHLKJKp
>>104
ほんとサンガツやで
少し休んでから頑張るわ
ほんとサンガツやで
少し休んでから頑張るわ
1664148312/
コメントする