food_umeboshi
1 2021/08/05(木) 06:30:12.067
うまい




2 2021/08/05(木) 06:30:45.673
へー
たしかに美味そう



3 2021/08/05(木) 06:31:05.516
梅干しのサイズは大きめのはちみつ漬け
かつお梅でもいいかもしれんが



4 2021/08/05(木) 06:31:41.375
弁当に入れるから腐るの防止にいいかなと


5 2021/08/05(木) 06:32:16.224
めんつゆもうまい


6 2021/08/05(木) 06:32:22.214
有名だな


8 2021/08/05(木) 06:33:32.293
梅の風味とか残らない?


10 2021/08/05(木) 06:34:07.116
>>8
風味がいいんじゃん



9 2021/08/05(木) 06:34:03.114
婆ちゃんがやってるがそのまま一緒に混ぜるのやめろ


11 2021/08/05(木) 06:34:33.216
>>9
混ぜるぞ
種はとるが



12 2021/08/05(木) 06:34:37.175
それだけあれば十分


15 2021/08/05(木) 06:35:08.558
>>12
俺は子持ち昆布を二層式で挟んでる



14 2021/08/05(木) 06:35:05.964
何百年もある話を今さら?


16 2021/08/05(木) 06:35:25.662
>>14
おめー長生きだなあ



17 2021/08/05(木) 06:35:34.947
家で母ちゃんが作ってくれるから


22 2021/08/05(木) 06:44:35.381
煮物や煮付けにも梅干し入れるといいんだよね
特に煮崩れしやすい具材を長時間煮て柔らかくしたいけど形を崩したくない時
梅干しの酸がたんぱく質が壊れるのを防いでくれる
あと煮魚の場合はクエン酸が臭みを消してくれるし



25 2021/08/05(木) 06:51:04.319
やってみたいけど内釜傷まない?


27 2021/08/05(木) 06:58:02.381
>>25
気になるなら炊いたあとボウルで混ぜてもいいよ



29 2021/08/05(木) 07:00:51.945
ワサビ入れとくといいぞ


31 2021/08/05(木) 07:02:22.744
俺の知識リスト
備長炭

酢←New!
梅←New!



32 2021/08/05(木) 07:04:05.137
>>31
お前の炊飯器賑やかそうだな



34 2021/08/05(木) 07:04:23.838
いいね




引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1623342612/