
1 2021/03/06(土) 01:17:50.750 ID:1mF8gqn00
履歴書の資格欄に第3級アマチュア無線技士って冗談で書いたら受かった
2 2021/03/06(土) 01:19:03.617 ID:FeFawIq8d
2級から本番
3 2021/03/06(土) 01:19:32.666 ID:a4ZybgHA0
危険物丙種とどちらが有益なの
6 2021/03/06(土) 01:20:07.116 ID:1mF8gqn00
>>3
危険物
アマチュア無線は業務に使用不可
危険物
アマチュア無線は業務に使用不可
7 2021/03/06(土) 01:21:21.709 ID:vHos1csw0
>>3
丙種でも一応点検業務は出来るからな...
丙種でも一応点検業務は出来るからな...
4 2021/03/06(土) 01:19:36.128 ID:1mF8gqn00
1級持ってたってできるのは電話ごっこ
8 2021/03/06(土) 01:21:37.277 ID:a4ZybgHA0
でもでも国家資格なんでしょ?
なんか需要あるから国家資格なんじゃないの?
なんか需要あるから国家資格なんじゃないの?
11 2021/03/06(土) 01:22:56.105 ID:Kq9vM2Pd0
>>8
需要じゃなくて許可制にするため
無免許で車運転できるようになったらあぶないだろ
電波も一緒だよ
需要じゃなくて許可制にするため
無免許で車運転できるようになったらあぶないだろ
電波も一緒だよ
14 2021/03/06(土) 01:25:45.518 ID:a4ZybgHA0
>>11
なるほど、資格ってそういう側面もあるのね
なるほど、資格ってそういう側面もあるのね
12 2021/03/06(土) 01:24:46.081 ID:Ox1tA81G0
3級
何級か知らんがラジオ級?
大昔小6のころ親父と一緒にアマチュア無線の免許とらされたわ
あのころ流行ってたのかな?
何級か知らんがラジオ級?
大昔小6のころ親父と一緒にアマチュア無線の免許とらされたわ
あのころ流行ってたのかな?
18 2021/03/06(土) 01:28:22.994 ID:iJdPWGVA0
>>12
3級が昔の電信級
4級が電話級
だと思うよ
3級が昔の電信級
4級が電話級
だと思うよ
20 2021/03/06(土) 01:29:42.282 ID:Ox1tA81G0
>>18
そうそう
確か番号もらったわ
あれもう失効してんのかな ほっぽってるけど
そうそう
確か番号もらったわ
あれもう失効してんのかな ほっぽってるけど
22 2021/03/06(土) 01:32:40.054 ID:iJdPWGVA0
>>20
誰かに使われてなければ再交付してもらえるんかね?
俺も局免がJP1だからリグ買って復帰させてみたくはある
誰かに使われてなければ再交付してもらえるんかね?
俺も局免がJP1だからリグ買って復帰させてみたくはある
23 2021/03/06(土) 01:35:06.886 ID:Ox1tA81G0
>>22
免許失効後6か月以内なら復帰できるって書いてあった
おれは無理だなきっと
免許失効後6か月以内なら復帰できるって書いてあった
おれは無理だなきっと
41 2021/03/06(土) 03:09:52.003 ID:i6eqtDB90
>>20
コールサインが生きているうちは税金がかかるぞ
コールサインが生きているうちは税金がかかるぞ
13 2021/03/06(土) 01:24:54.392 ID:MedsvfQx0
俺は三総通だわ
つかえない資格だけど
つかえない資格だけど
30 2021/03/06(土) 01:49:30.815 ID:/nJemkmOa
>>13
41歳氷河期無職おじさんです。
羨ましすぎます。
おじさんは4アマ⇒3アマしか持ってませんからね。
今年こそは2陸特、航空特殊とか色々取りたかったんですが今年もこのご時世で全然行けませんからねぇ。
41歳氷河期無職おじさんです。
羨ましすぎます。
おじさんは4アマ⇒3アマしか持ってませんからね。
今年こそは2陸特、航空特殊とか色々取りたかったんですが今年もこのご時世で全然行けませんからねぇ。
15 2021/03/06(土) 01:25:48.360 ID:1mF8gqn00
1陸特取りたい
32 2021/03/06(土) 01:54:29.428 ID:VW09igAJ0
>>15
1陸特ならだれでも取れるぞ
アマ持ってるならなおさら
1陸特ならだれでも取れるぞ
アマ持ってるならなおさら
16 2021/03/06(土) 01:26:13.726 ID:Kq9vM2Pd0
特殊無線は全種制覇したんだが仕事には全く役に立たなかった
17 2021/03/06(土) 01:28:09.702 ID:Ox1tA81G0
電話級アマチュア無線技士だったわ
現アマチュア無線技士4級かな?
現アマチュア無線技士4級かな?
24 2021/03/06(土) 01:37:33.948 ID:1mF8gqn00
旧局免許を持ってたりなにか当時もコールサイン持ってた証明ができれば再開局できるよ
25 2021/03/06(土) 01:38:42.292 ID:iJdPWGVA0
>>24
まじか!持ってるわ開局して来よう
まじか!持ってるわ開局して来よう
26 2021/03/06(土) 01:40:46.040 ID:Kq9vM2Pd0
>>25
無線機買い直し?
なににする???
無線機買い直し?
なににする???
31 2021/03/06(土) 01:51:13.239 ID:iJdPWGVA0
>>26
ハンディでいいかなー
C500みたいなデュアルバンドのがいいな
ハンディでいいかなー
C500みたいなデュアルバンドのがいいな
27 2021/03/06(土) 01:40:52.427 ID:1mF8gqn00
>>25
今はパソコンで開局申請できるようになってるよ
今はパソコンで開局申請できるようになってるよ
28 2021/03/06(土) 01:42:18.868 ID:1mF8gqn00
いま買うならIC-7100とかIC-7300がいいんじゃないかな?
アイコム機しかわからん
アイコム機しかわからん
37 2021/03/06(土) 02:07:54.823 ID:CObaXj5GM
消防設備士の甲種受けられる資格だからかんたんだし結構需要あるよ
40 2021/03/06(土) 02:10:36.106 ID:/nJemkmOa
>>37
去年ぐらいからアマチュア無線技士を除くって追記されるようになったらしいね
去年ぐらいからアマチュア無線技士を除くって追記されるようになったらしいね
39 2021/03/06(土) 02:10:04.948 ID:iJdPWGVA0
今ハンディー機検索してたんだけどスタンダード無くなったのかよ!
35 2021/03/06(土) 02:02:29.184 ID:LdlnRkAz0
>>1
いくら簡単ったって無勉では受かんないから
コネや口先だけで世渡りしてきたんじゃないって判定に使えるよ
いくら簡単ったって無勉では受かんないから
コネや口先だけで世渡りしてきたんじゃないって判定に使えるよ
9 2021/03/06(土) 01:21:55.150 ID:Kq9vM2Pd0
お前の人柄だろ受かった要因は
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/161492235070/
コメント
コメント一覧 (2)
俺が持ってるのは電信級だけど
闇子
が
しました
他人にはなかなか真似できそうにない履歴書で目立つのも大事だと思うわ
闇子
が
しました
コメントする