
1 2021/11/12(金) 22:41:28.43 ID:JMe919OVr
独身の多さに絶句
今年末調整やっとるけど今日書類見た500人のうち7割くらいは独身や
しかもそのうち半分はこどおじ、こどおば
顔がギリギリ一致する人がほとんどやけど稼ぎはあるし顔も悪くないからできないんやなくてしないんやろな
でもそんだけ金あったら相当1人で遊んで暮らせるわ
今年末調整やっとるけど今日書類見た500人のうち7割くらいは独身や
しかもそのうち半分はこどおじ、こどおば
顔がギリギリ一致する人がほとんどやけど稼ぎはあるし顔も悪くないからできないんやなくてしないんやろな
でもそんだけ金あったら相当1人で遊んで暮らせるわ
6 2021/11/12(金) 22:43:11.65 ID:sJWKSaKY0
なんで、実家暮らしってわかるんだ?
15 2021/11/12(金) 22:45:39.03 ID:a4o8OGUt0
>>6
控除に親が入ってるからやろ
控除に親が入ってるからやろ
19 2021/11/12(金) 22:46:48.12 ID:JMe919OVr
>>6
引っ越しの記録無くて世帯主親で配偶者無しやからや
まあ親を住まわせてるタイプの人もおるかもしれんが
引っ越しの記録無くて世帯主親で配偶者無しやからや
まあ親を住まわせてるタイプの人もおるかもしれんが
24 2021/11/12(金) 22:47:51.43 ID:DVYew4//0
>>19
引っ越しの記録なかったら最初から一人暮らししてるって可能性のほうがたけえだろ
引っ越しの記録なかったら最初から一人暮らししてるって可能性のほうがたけえだろ
8 2021/11/12(金) 22:44:01.54 ID:tAow5YvGd
飯でも奢ってもらえ
11 2021/11/12(金) 22:44:41.29 ID:DHtJnddR0
離職率高そう
16 2021/11/12(金) 22:45:42.39 ID:mCxnhe6n0
楽でええやん
20 2021/11/12(金) 22:47:11.65 ID:1CKMeA2L0
既婚者は色々めんどいからまだ未提出なだけやぞ
ワイがそうや
ワイがそうや
26 2021/11/12(金) 22:47:58.98 ID:P7uZXZxv0
>>20
えぇ…
えぇ…
21 2021/11/12(金) 22:47:16.20 ID:pdyi9bT00
住宅ローン控除の手書きそろそろやめてくれや
23 2021/11/12(金) 22:47:40.00 ID:Bh6YICoY0
世帯主親か
30 2021/11/12(金) 22:48:39.64 ID:C42Ch+cX0
>>23
世帯主親ってわかるわけなくね
世帯主親ってわかるわけなくね
34 2021/11/12(金) 22:49:56.23 ID:Bh6YICoY0
>>30
まぁ、本人じゃないだけで大概やろ
まぁ、本人じゃないだけで大概やろ
28 2021/11/12(金) 22:48:10.17 ID:6xSTFLDB0
書き方分からんわ 代わりにやってくんね?1
31 2021/11/12(金) 22:49:22.87 ID:xhgaUsHA0
500人の7割の顔一致するってすごいな
32 2021/11/12(金) 22:49:25.10 ID:JMe919OVr
世帯主の欄と配偶者の有無で大体わかるやろ
33 2021/11/12(金) 22:49:26.28 ID:mPx22N1d0
はんこ押して出すだけや
39 2021/11/12(金) 22:51:03.45 ID:pdyi9bT00
>>33
もう押印省略じゃね
もう押印省略じゃね
41 2021/11/12(金) 22:51:07.30 ID:JMe919OVr
>>33
押印廃止の流れで国税庁が様式変更したから今年からハンコもいらんで
押印廃止の流れで国税庁が様式変更したから今年からハンコもいらんで
43 2021/11/12(金) 22:51:34.47 ID:OlHjBqub0
>>41
ワイの会社判子押すとこあったんやが?
ワイの会社判子押すとこあったんやが?
51 2021/11/12(金) 22:52:36.52 ID:JMe919OVr
>>43
今年の途中に様式変わったから今年は古い様式使ったんちゃうか
システムは対応してなかったりするしな
今年の途中に様式変わったから今年は古い様式使ったんちゃうか
システムは対応してなかったりするしな
35 2021/11/12(金) 22:50:10.47 ID:rz/+tyktM
まだやってない
めんどー
めんどー
36 2021/11/12(金) 22:50:20.49 ID:aW8ywhkUM
年末調整って保険とか扶養者とかいない場合は名前書いてはんこ押すだけなんか?
46 2021/11/12(金) 22:51:53.96 ID:SZ+s2hhT0
>>36
うん
うん
53 2021/11/12(金) 22:52:52.92 ID:aW8ywhkUM
>>46
楽でええなーそれ
楽でええなーそれ
37 2021/11/12(金) 22:50:24.45 ID:BlYbI9XU0
500人もおったら、そんなまじまじ見てる余裕なさそうやけどな
44 2021/11/12(金) 22:51:36.48 ID:rz/+tyktM
これやったら次は年賀状の準備
正月の準備
めんどーやわ
正月の準備
めんどーやわ
47 2021/11/12(金) 22:52:07.45 ID:Fw+6dw5L0
普通オンラインやろ
52 2021/11/12(金) 22:52:48.71 ID:w2ZJwroq0
ウチの職場は何故か社員より派遣の方が既婚率高い
54 2021/11/12(金) 22:52:58.93 ID:bMteGZG20
独身7割ってどんな会社だよ
65 2021/11/12(金) 22:55:49.73 ID:StQHCFpE0
どうやったら結婚できるんやろな
一生できる気せんで
一生できる気せんで
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1636123388/
コメント
コメント一覧 (1)
近所の最近越してきた同年代夫婦からは見下されてると思うわ。挨拶しても無視されるし。
まぁでも近所のおばちゃん情報だと旦那さんの年収がワイの年収の半分位みたいだし、それを拠り所にするわ。
闇子
が
しました
コメントする