
1 20/04/30(木)11:58:14 ID:Tl0
今どきそんなこと言ってるから跡継ぎいなくなるんやで」
ベテラン職人「(ぐぬぬ)」
2 20/04/30(木)11:58:43 ID:04b
別に自分が氏んだらどうでもええやん
5 20/04/30(木)11:59:20 ID:bRo
>>2
技術が使われなくなるのは悲しいやろ
技術が使われなくなるのは悲しいやろ
11 20/04/30(木)11:59:50 ID:04b
>>5
それはそうかもやけど、第三者が言うことじゃなくね?
それはそうかもやけど、第三者が言うことじゃなくね?
9 20/04/30(木)11:59:36 ID:WvF
>>2
正論やな
正論やな
4 20/04/30(木)11:59:05 ID:t0E
職人の言い分にも一里あると思う
6 20/04/30(木)11:59:23 ID:i1G
感覚的な部分多いし
7 20/04/30(木)11:59:26 ID:lpq
職人「俺も苦労したんだからさ」
8 20/04/30(木)11:59:34 ID:WpV
まあ出来るやつは見て盗むんですけどね
12 20/04/30(木)12:00:18 ID:129
上司「何回教えたら覚えんねん!」
ワイ「すいません」
ワイ「すいません」
15 20/04/30(木)12:01:05 ID:Dg4
>>12
あんまり教えてもらってばかりだと頭が覚えなくなってまうよな
あんまり教えてもらってばかりだと頭が覚えなくなってまうよな
14 20/04/30(木)12:00:58 ID:mVF
マニュアルで職人ができるならもうとっくに出来てるんだわ
16 20/04/30(木)12:01:18 ID:jUV
回りから憧れられて初めて言えるセリフ
17 20/04/30(木)12:01:20 ID:QXi
余程じゃなきゃ弟子おるやろ
20 20/04/30(木)12:02:02 ID:Mqv
対極に「自分に一切嫌な思いさせずに一流に育てろ」って奴らがいんだわ
22 20/04/30(木)12:02:19 ID:kG8
技を盗める奴に来てほしいんやで
28 20/04/30(木)12:05:26 ID:8ck
別に途絶えるならそれはそれでしょうがないと
そういう思いもあるんや
そういう思いもあるんや
29 20/04/30(木)12:05:34 ID:Ty9
プログラマ「マニュアルあるよー」4000ページのマニュアル1000部ドサァ
57 20/04/30(木)12:17:42 ID:fUO
機械化出来ないようなのは一子相伝でええと思うで
機械化できる奴はマニュアル作って大量生産や
機械化できる奴はマニュアル作って大量生産や
69 20/04/30(木)12:24:33 ID:IXM
まぁ、見て盗めるくらいのセンスがあるやつが継いできたからある種の職人芸を維持してきた所はありそう
時代は変わったがな
時代は変わったがな
72 20/04/30(木)12:25:16 ID:BOS
見て盗むとは言うけど実際は丁寧に教えてくれるけどな
75 20/04/30(木)12:27:07 ID:OOb
見て、盗めには二つのパターンがある
他人に教えられるより自分で考えて覚えた方が確実に手に職が付くという職人の考え
教えるのが面倒だから自分でどうにかしてという放棄的な考え
職人には話下手な人が多い
他人に教えられるより自分で考えて覚えた方が確実に手に職が付くという職人の考え
教えるのが面倒だから自分でどうにかしてという放棄的な考え
職人には話下手な人が多い
170 20/04/30(木)12:59:34 ID:eMF
食器でもお箸でも入れ物でも料理でも
今はみんな安くてそこそこのもんが手に入るから
よっぽど拘りある奴じゃない限り需要がなくなって
職人も激減するやろね
今はみんな安くてそこそこのもんが手に入るから
よっぽど拘りある奴じゃない限り需要がなくなって
職人も激減するやろね
176 20/04/30(木)13:01:40 ID:4br
>>170
そういうこっちゃ
そういうこっちゃ
174 20/04/30(木)13:01:11 ID:67W
ウチみたいにギリギリの人数で回してるとこなんかは丁寧に教えてらんねんだわ
180 20/04/30(木)13:02:32 ID:BOS
>>174
これはある
見込みある奴じゃないといきなり技術とか教えないわ
これはある
見込みある奴じゃないといきなり技術とか教えないわ
184 20/04/30(木)13:03:39 ID:43F
実際独立しよるし早く教えるメリットないんやで
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588233394/
コメント
コメント一覧 (5)
闇子
が
しました
育成なんかしたいと思ってないよ
商売敵増やすだけじゃん
斜陽産業なんだから自分の代で逃げ切ることしか考えてないよ
闇子
が
しました
機械化できないレベルの品質を担うのが職人技での生き残り方なら、体で覚えるしかない部分が残るのはむしろ当然の帰結と思う。
勿論それは基本が出来ている上での話なので、基本以前の奴にまで見て覚えろは違うとは思うが。
闇子
が
しました
闇子
が
しました
お前の食い扶持まで稼いできている先輩にそこまで殺らせるのか?
本気で習得したいならやる気を見せなさいって話や
闇子
が
しました
コメントする