
1 2021/04/03(土) 09:58:53.019
指輪って俺が2つ買うの?なんかおかしくね?
そういうもん?
そういうもん?
2 2021/04/03(土) 09:59:31.39
これから全部お前が出すんだから些細なもんだろ早く買え
6 2021/04/03(土) 10:04:10.87
嫁いるのに誰にプロポーズすんの?
16 2021/04/03(土) 10:20:55.618
>>6
ごめんまだ嫁じゃない
これから嫁になる人
ごめんまだ嫁じゃない
これから嫁になる人
17 2021/04/03(土) 10:21:34.294
アクセサリー買ったことないから
すごい躊躇しちゃう
すごい躊躇しちゃう
18 2021/04/03(土) 10:23:48.181
プロポーズならまず婚約指輪じゃね?
彼女の分だけでいい
結婚指輪は2人分
ちなみに婚約指輪は結婚式までの数ヵ月しかつけないのに結婚指輪2人分より高い
彼女の分だけでいい
結婚指輪は2人分
ちなみに婚約指輪は結婚式までの数ヵ月しかつけないのに結婚指輪2人分より高い
26 2021/04/03(土) 10:29:47.797
>>18
は?指輪買った後また指輪買うの???
わけわからん
は?指輪買った後また指輪買うの???
わけわからん
21 2021/04/03(土) 10:26:54.425
俺は農家の一人娘で義父が古い風習の人だったから嫁入り道具として指輪以上の家具家電一式揃えてくれたからチャラだった
24 2021/04/03(土) 10:29:23.847 I
結納金は用意してるの?
27 2021/04/03(土) 10:30:30.656
>>24
なにそれ(´・ω・`)
なにそれ(´・ω・`)
30 2021/04/03(土) 10:34:20.635
嫁をもらうということで女性の家に渡す結婚準備金という名目のお金だよ
相場は100万くらい
相場は100万くらい
31 2021/04/03(土) 10:34:59.643
欲しいっていわれてるなら婚約指輪は男が買っとけ
そしたら半返しで女が時計とか買ってくれる場合がある
結婚指輪は二人で折半でいんじゃないか
そしたら半返しで女が時計とか買ってくれる場合がある
結婚指輪は二人で折半でいんじゃないか
37 2021/04/03(土) 11:21:08.337
>>31
みんなどうやって買ってるの??(´・ω・`)
どの指輪がいいとか全然わからんのだが
みんなどうやって買ってるの??(´・ω・`)
どの指輪がいいとか全然わからんのだが
38 2021/04/03(土) 11:30:41.97
>>37
指輪とかいらん
プロポーズ急かしてくるなら雰囲気作って結婚しようかって言うだけでいい
指輪ほしいならかいにいこうかみたいな流れになる
指輪とかいらん
プロポーズ急かしてくるなら雰囲気作って結婚しようかって言うだけでいい
指輪ほしいならかいにいこうかみたいな流れになる
32 2021/04/03(土) 10:36:04.41
別に指輪はなくてもプロポーズはできるのでは
ドラマのような素敵なシチュエーションでプロポーズ受けるのが夢だって話ならまた別だけども
ドラマのような素敵なシチュエーションでプロポーズ受けるのが夢だって話ならまた別だけども
36 2021/04/03(土) 10:52:37.956
(´・ω・`)
39 2021/04/03(土) 11:31:09.06
真面目な人だな
遠慮なくジュエリー店で相談しろ
遠慮なくジュエリー店で相談しろ
40 2021/04/03(土) 11:33:21.9
うちは結納金なし婚約と結婚指輪なし
お金も自由
お金も自由
41 2021/04/03(土) 11:38:08.47
婚約指輪買うなら相手連れて行って選ばせろ
男が勝手に買うと好みじゃないなどの理由で問題になる
男が勝手に買うと好みじゃないなどの理由で問題になる
42 2021/04/03(土) 11:48:28.741
難しいなあ(´・ω・`)
33 2021/04/03(土) 10:38:53.303
プロポーズしろってただちゃんと正式に結婚するって話を進めたいとか
お互いの両親に挨拶したいとかそういう話なのでは
お互いの両親に挨拶したいとかそういう話なのでは
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617423441533/
コメント
コメント一覧 (2)
子供いらんのならともかく。
闇子
が
しました
って言えば丸く収まると思うんだ
嫁ちゃんが手ごろな値段で満足する人なら
闇子
が
しました
コメントする