
1 2019/05/22(水) 19:57:13.03 ID:Kcb8hXMup
盾という発想がなかったきら?
2 2019/05/22(水) 19:57:38.84 ID:K74Qpfnu0
矢を防ぐための盾あるよ?
3 2019/05/22(水) 19:57:42.53 ID:x5Fc7gVA0
刀は両手で持つもの
4 2019/05/22(水) 19:57:58.22 ID:gxeZ7Di1a
偉い人は言いました
当たらなければどうということはない
当たらなければどうということはない
5 2019/05/22(水) 19:58:06.94 ID:/2Pqh1C90
盾は置いとくンギよ
7 2019/05/22(水) 19:58:20.64 ID:oFTefLnRp
両手持ちのアビリティが無駄になるから
8 2019/05/22(水) 19:58:22.14 ID:nX+xXKqF0
盾なんて両断されちゃうからね
9 2019/05/22(水) 19:58:25.68 ID:n9nXKn1Qd
源平時代に通った道やんけ…
10 2019/05/22(水) 19:58:27.84 ID:iQK1VHTP0
小銭投げつけた方が強いぞ
11 2019/05/22(水) 19:58:42.24 ID:UAaUsGzm0
盾で自分の身を守るために片手を使ってしまったら攻撃力が落ちるので武士道に反するんや
12 2019/05/22(水) 19:58:51.12 ID:k4n+vCzJ0
竹の束あるやん
181 2019/05/22(水) 20:17:03.94 ID:WInq7myq0
>>12
鉄砲よけだぞそれ
鉄砲よけだぞそれ
13 2019/05/22(水) 19:58:53.32 ID:hFRA+TFlK
鍋の蓋で代用してたから
14 2019/05/22(水) 19:59:03.76 ID:u5M8UKjBd
真の剣豪は筋肉で受け止める
15 2019/05/22(水) 19:59:12.77 ID:VGOOlNQG0
日本刀の前では盾など無意味
16 2019/05/22(水) 19:59:27.42 ID:gINJJYY0d
十手と盾装備は結構強そう
560 2019/05/22(水) 20:53:21.24 ID:Hku6I3Vdd
>>16
脇差しとか短剣でよくね?
脇差しとか短剣でよくね?
17 2019/05/22(水) 19:59:27.91 ID:2klPHqpyd
防ぐほど強くないし
20 2019/05/22(水) 19:59:40.03 ID:pUx3GB3k0
江戸時代の侍なんて戦わんし
81 2019/05/22(水) 20:06:13.02 ID:TdA5x5YyM
>>20
そもそもこれ
そもそもこれ
21 2019/05/22(水) 19:59:48.33 ID:cXwFVQ+oa
重いし
22 2019/05/22(水) 19:59:49.74 ID:/3EbKY9D0
刀で弾けよ
23 2019/05/22(水) 19:59:50.53 ID:1hN2FasK0
日本刀の二刀流ってくっそカッコイイよな
めっちゃ弱そうだけど
めっちゃ弱そうだけど
25 2019/05/22(水) 20:00:11.13 ID:Nhbhqo42a
実際はチャンバラよりも足軽が槍で突撃が多かったんじゃないの?
28 2019/05/22(水) 20:00:33.84 ID:1hN2FasK0
刀で銃の弾を防ぐやつおるやん
あれ天才的すぎね?
あれ天才的すぎね?
29 2019/05/22(水) 20:00:42.00 ID:UMyIYMSo0
見切ればいいし
32 2019/05/22(水) 20:01:09.13 ID:UAaUsGzm0
守るのは卑怯
そんなのは真の侍ではない
そんなのは真の侍ではない
33 2019/05/22(水) 20:01:12.38 ID:CgtCV74Bp
江戸レベルまできたら盾なんか重すぎて役に立たんやろ
34 2019/05/22(水) 20:01:17.97 ID:TU6Rz2HY0
江戸時代はもう戦してないし
37 2019/05/22(水) 20:01:32.97 ID:3dF/zFsOp
弓防ぐための盾みたいなものはあったよ
43 2019/05/22(水) 20:02:05.83 ID:Uv618MmW0
刀2本も持っとるのにそれ以上荷物増やしたいか?
50 2019/05/22(水) 20:02:52.30 ID:du4I4FiO0
大袖っていう肩に装着する装甲が盾の役目を担ってるんだよ
52 2019/05/22(水) 20:02:59.22 ID:qAN1KsXG0
甲冑の肩に盾付いてるだろ
55 2019/05/22(水) 20:03:34.98 ID:Vh2k5/ne0
侍は回避型だから
60 2019/05/22(水) 20:04:08.90 ID:vxKO37I80
右手に刀、左手に槍が最強
61 2019/05/22(水) 20:04:13.43 ID:QLl7AZdZp
言うほど江戸時代に鎧武者か?
79 2019/05/22(水) 20:06:01.96 ID:kjWIrBpA0
片手剣は弱いってモンハンで知ってるだろ
83 2019/05/22(水) 20:06:20.97 ID:CJPhca2E0
白刃取りすれば矢でも刀でも98%防げるからな
86 2019/05/22(水) 20:06:45.88 ID:BhFYHvr10
刀と盾持ってるのはダサいからな
99 2019/05/22(水) 20:07:38.43 ID:b60ZcUNh0
盾なんて牙突で割れるし
100 2019/05/22(水) 20:07:39.33 ID:tU4zA3go0
剣は両手で持ったほうが強いって剣八が言ってた
106 2019/05/22(水) 20:08:22.64 ID:eaDpGy8X0
江戸時代の侍は象徴として刀持ってるだけやし
戦国時代の侍は馬乗ってるから盾は持てない
戦国時代の侍は馬乗ってるから盾は持てない
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/155833345633/
コメント
コメント一覧 (2)
足軽は持ってた
闇子
が
しました
闇子
が
しました
コメントする