1 21/11/28(日)17:48:34
後輩が説教された模様
2 21/11/28(日)17:48:49
ワイもうこのバイトやめようかな
3 21/11/28(日)17:48:5
やめろ
4 21/11/28(日)17:49:11
>>3
まあ、説教されたのは後輩なんやけどな
まあ、説教されたのは後輩なんやけどな
7 21/11/28(日)17:50:21
>>4 イッチはクリスマス出るんか
8 21/11/28(日)17:50:27
>>7
出ない
出ない
14 21/11/28(日)17:51:39
>>8 ふざけてんのか?!
5 21/11/28(日)17:49:41
辞めて困るの向こうやしこっちの事情を考慮してくれないならいる意味はないわな
6 21/11/28(日)17:50:02
>>5
うん
うん
9 21/11/28(日)17:50:36
バイトリーダー彼女いないんだろうな…
10 21/11/28(日)17:50:45
>>9
そりゃいねえよ
そりゃいねえよ
11 21/11/28(日)17:51:01
イブかクリスマスどっちか出ようってなったりするやろ
12 21/11/28(日)17:51:16
逆になんでそんな中途半端なんだよ
13 21/11/28(日)17:51:27
>>12
知らね
知らね
15 21/11/28(日)17:51:51
なんのバイト?
16 21/11/28(日)17:52:02
>>15
飲食
飲食
20 21/11/28(日)17:52:28
>>16
ファミレスか
ファミレスか
21 21/11/28(日)17:52:38
>>20
そうやで
そうやで
18 21/11/28(日)17:52:11
バイトリーダーは何でそんな必死なんや
自分の店じゃないしパンクしたり店員が足りなかったら経営者の責任なだけだし
稼ぎ変わらんやんけ
自分の店じゃないしパンクしたり店員が足りなかったら経営者の責任なだけだし
稼ぎ変わらんやんけ
19 21/11/28(日)17:52:24
>>18
それな
マジなんであんな頑張るんやろな
それな
マジなんであんな頑張るんやろな
24 21/11/28(日)17:53:0
>>18
これ
バイトがバイトに叱ってるのほんま滑稽やわ
これ
バイトがバイトに叱ってるのほんま滑稽やわ
28 21/11/28(日)17:54:13
>>24
マジでなんでそんな頑張るんやろなあ
マジでなんでそんな頑張るんやろなあ
29 21/11/28(日)17:54:2
>>18
そりゃバイトリーダーであることがアイデンティティの一つになってるからやろなぁ
社員じゃないことの劣等感を隠すために「現場は俺がいないと回らない」という自負心を最大化してるんや
そりゃバイトリーダーであることがアイデンティティの一つになってるからやろなぁ
社員じゃないことの劣等感を隠すために「現場は俺がいないと回らない」という自負心を最大化してるんや
22 21/11/28(日)17:52:4
でもそういうイベントで休まれるの困るってことは飲食店だろうし面接で年末出れるとか言って雇ってもらったんちゃうんか
23 21/11/28(日)17:52:56
>>22
ワイが入った時は聞いてない
ワイが入った時は聞いてない
25 21/11/28(日)17:53:17
後輩「クリスマスにバイト……先輩予定ないんすか?」
26 21/11/28(日)17:53:39
>>25
バイトリーダーは自分居ないと回らないと思ってるから
バイトリーダーは自分居ないと回らないと思ってるから
30 21/11/28(日)17:55:1
労働基準監督暑に言えばマッハでそこにくるかそいつが呼び出されるで
31 21/11/28(日)17:55:38
>>30
バイトにも労働基準監督署来るんか
バイトにも労働基準監督署来るんか
33 21/11/28(日)17:56:20
>>31
余裕でくる
余裕でくる
34 21/11/28(日)17:56:27
>>33
ほ~ん
ほ~ん
32 21/11/28(日)17:56:03
ちなみにその人は前、社員の人を何時間か説教して辞めさせた
たかがバイトなのに
たかがバイトなのに
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/16333229314/
コメントする