
1 2020/05/13(水) 02:45:08.03 ID:3OZ0QRuJM
やたらと話しかけてくる店員がウザいだけで3900円の店と変わらなかったわ これもう毎月いけんじゃん
2 2020/05/13(水) 02:45:39.54 ID:G5u8ZaeY0
格安は大体店員が複数おるから外れはあるわな
3 2020/05/13(水) 02:45:51.29 ID:Lv0Wzuc40
慣れたらセルフカット最強ですよ
5 2020/05/13(水) 02:46:38.96 ID:3OZ0QRuJM
>>3
まあサイドはわかるけど後ろはセルフじゃ無理やろ
上もよう分からんし
まあサイドはわかるけど後ろはセルフじゃ無理やろ
上もよう分からんし
17 2020/05/13(水) 02:49:52.39 ID:Lv0Wzuc40
>>5
そこは練習よ
失敗しても整髪料でなんとかなるしな、大失敗したとしてもニット帽でもかぶりゃあ
そこは練習よ
失敗しても整髪料でなんとかなるしな、大失敗したとしてもニット帽でもかぶりゃあ
25 2020/05/13(水) 02:52:07.74 ID:3OZ0QRuJM
>>17
その失敗する確率を1200円で買ってると思えば安いやろ
しかも速くて髪の毛の処理もしてくれるんやで
その失敗する確率を1200円で買ってると思えば安いやろ
しかも速くて髪の毛の処理もしてくれるんやで
4 2020/05/13(水) 02:46:12.67 ID:tOkPGXAY0
気づいてしまったか
しかもしゃべらない分手際よし仕上がりよしまであるぞ
しかもしゃべらない分手際よし仕上がりよしまであるぞ
9 2020/05/13(水) 02:48:29.88 ID:3OZ0QRuJM
>>4
まあ修正とかする時間あんま無いのは不満やけど髪なんてすぐ伸びるしな
短期間で気兼ねなくまたこれるからコスパええわ
まあ修正とかする時間あんま無いのは不満やけど髪なんてすぐ伸びるしな
短期間で気兼ねなくまたこれるからコスパええわ
6 2020/05/13(水) 02:47:03.70 ID:afoWyi/q0
1000円カットの店員さんも若い頃は美容室で働いてた人らやろ?
最新のセンスとかにこだわらないなら余裕
最新のセンスとかにこだわらないなら余裕
15 2020/05/13(水) 02:49:39.23 ID:3OZ0QRuJM
>>6
数こなしてるから腕前はええと思うわ
バリカン使わなかったのにあっという間に切られててびっくりしたで
数こなしてるから腕前はええと思うわ
バリカン使わなかったのにあっという間に切られててびっくりしたで
69 2020/05/13(水) 03:03:02.33 ID:JSPu60X9d
>>6
普通の美容室はシャンプーせんといけんから肌弱いと手荒れとかするからそういう人が1000円カットに移ったりもするで
普通の美容室はシャンプーせんといけんから肌弱いと手荒れとかするからそういう人が1000円カットに移ったりもするで
10 2020/05/13(水) 02:48:32.01 ID:J+OMFfHI0
だってその3900円ってカットのみの値段やないやろ
22 2020/05/13(水) 02:51:02.52 ID:3OZ0QRuJM
>>10
顔剃りとシャンプー込みだと2100円やったな
普通の床屋の半額やで
顔剃りとシャンプー込みだと2100円やったな
普通の床屋の半額やで
18 2020/05/13(水) 02:50:07.58 ID:wm2Qbj8J0
床屋で切ってもらったらセットしづらいわ
20 2020/05/13(水) 02:50:42.53 ID:Hrpopr/I0
自分でやったら無料じゃん
21 2020/05/13(水) 02:50:54.70 ID:d1U/m6nOH
1000円カットは当たり外れが激しすぎる
23 2020/05/13(水) 02:51:06.26 ID:z4EaGxbba
美容師こそ機械化してほしいわaiで完璧に一本一本デザインしてほしい
24 2020/05/13(水) 02:51:54.79 ID:sCtfqj8B0
ワイは逆やな
普段1000円やったけどカット3000円の美容室行ったらめっちゃカッコよくなったわ
同じオーダーで仕上がり全然ちゃうやん
普段1000円やったけどカット3000円の美容室行ったらめっちゃカッコよくなったわ
同じオーダーで仕上がり全然ちゃうやん
27 2020/05/13(水) 02:53:02.10 ID:7SMfIh020
目瞑ってたら話しかけてこんぞ
29 2020/05/13(水) 02:53:24.32 ID:HO+WiLhG0
>>27
これ
これ
28 2020/05/13(水) 02:53:23.20 ID:+DxOAU+4r
実際2000円代の床屋って有能な気がする
36 2020/05/13(水) 02:55:48.48 ID:TpUZHWGO0
人と会わんし1000円カットでええわ
40 2020/05/13(水) 02:56:25.37 ID:F/FixTh2M
当たりの店員引いたときはラッキー
外れだったらまぁ値段考えたらしゃーない
外れだったらまぁ値段考えたらしゃーない
42 2020/05/13(水) 02:56:37.42 ID:nQR/Mfkj0
カット+洗髪だと3500円くらいでコスパが極大値をとるイメージ
91 2020/05/13(水) 03:08:52.93 ID:1XBbcMaea
超几帳面なあんちゃんに当たったときは襟足とか20分近くかけてそろえてて
1000円ちょいなのに申し訳なくなったわ
1000円ちょいなのに申し訳なくなったわ
98 2020/05/13(水) 03:10:53.85 ID:3OZ0QRuJM
>>91
時間かけてくれるよな
チェーンの普通の1000円カット昔行ったときはほんま流れ作業やった
時間かけてくれるよな
チェーンの普通の1000円カット昔行ったときはほんま流れ作業やった
94 2020/05/13(水) 03:09:08.62 ID:BXD5owZwa
2000円くらいの所が一番コスパええわ
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1578482388/
コメントする