
1 21/05/06(木)10:41:58 ID:GCnG
なんでなん?
魚沼にはなにがあるんや?
魚沼にはなにがあるんや?
4 21/05/06(木)10:42:52 ID:ibGF
水
9 21/05/06(木)10:43:41 ID:Xk5o
ミネラルやで
10 21/05/06(木)10:44:01 ID:CIhl
熊本の米もうまい
17 21/05/06(木)10:45:14 ID:KMnI
>>10
水硬そうやけどうまいんか?
水硬そうやけどうまいんか?
24 21/05/06(木)10:46:28 ID:CIhl
>>17
パールライス食ってみろ
こんな美味いんかってなる
パールライス食ってみろ
こんな美味いんかってなる
27 21/05/06(木)10:46:38 ID:jzqz
魚沼産コシヒカリの中でもいくつもランク分けがあるという魔窟
>>17
日本の水ってほぼ軟水やろ
>>17
日本の水ってほぼ軟水やろ
37 21/05/06(木)10:47:44 ID:KMnI
>>27
ワイ北海道やけどなぜか硬水やで
硬度180オーバーや
ワイ北海道やけどなぜか硬水やで
硬度180オーバーや
11 21/05/06(木)10:44:04 ID:vrRG
魚沼は豪雪地帯やから雪解け水やろ
12 21/05/06(木)10:44:18 ID:E7rW
栽培方法が違う
15 21/05/06(木)10:44:39 ID:ibGF
あと昼夜の寒暖差もかなあ
16 21/05/06(木)10:44:42 ID:GCnG
やっぱり魚沼産コシヒカリやわ
22 21/05/06(木)10:45:57 ID:9QfF
地元魚沼やけど正直どこが違うのかは説明出来ない
ただ美味いとは思う
ただ美味いとは思う
23 21/05/06(木)10:46:26 ID:QOnJ
>>22
ワイは糖度やないかなと思う
ワイは糖度やないかなと思う
36 21/05/06(木)10:47:41 ID:9QfF
>>23
言われてみればそうかも
言われてみればそうかも
39 21/05/06(木)10:48:07 ID:QOnJ
>>36
人間の旨味を感じる感覚には限度があるから、きっとそこらへんやろな
人間の旨味を感じる感覚には限度があるから、きっとそこらへんやろな
35 21/05/06(木)10:47:38 ID:pZzy
三重県の米農家から直接買ってる無銘の米やけどめっちゃうまいで
38 21/05/06(木)10:47:49 ID:Hpu5
まあトータルバランスで言えば雪若丸最強なんやけどな
47 21/05/06(木)10:50:20 ID:GCnG
スーパーハエヌキ(つや姫)ってつや姫とちがうん?
49 21/05/06(木)10:51:15 ID:7H2Q
>>47
つや姫は名乗れる地域が限ってブランド化してるからつや姫を別の場所で作ればスーパーハエヌキらしいで
つや姫は名乗れる地域が限ってブランド化してるからつや姫を別の場所で作ればスーパーハエヌキらしいで
50 21/05/06(木)10:51:32 ID:GCnG
>>49
なるほど
なるほど
57 21/05/06(木)10:52:32 ID:GCnG
稲に落ちて実らせるから夏の雷を稲妻って言うんよな
62 21/05/06(木)10:53:37 ID:KMnI
>>57
調べたら本当で草
調べたら本当で草
64 21/05/06(木)10:53:59 ID:7NQn
>>62
雷鳴ると植物育つのは事実や
雷鳴ると植物育つのは事実や
65 21/05/06(木)10:54:20 ID:pZzy
>>64
なんでや?
なんでや?
67 21/05/06(木)10:55:05 ID:7NQn
>>65
稲妻が空気から肥料つくるんや
稲妻が空気から肥料つくるんや
70 21/05/06(木)10:55:52 ID:7H2Q
ミネラルウォーターとかで炊くより地元のコメを育った地域の水道水で炊くのがいちばん美味いって米屋さんがテレビで言ってたな
73 21/05/06(木)10:57:20 ID:pZzy
>>70
コメを育った地域の井戸水って将太の寿司で言うてたで
コメを育った地域の井戸水って将太の寿司で言うてたで
77 21/05/06(木)10:58:43 ID:7H2Q
>>73
もしかして米とその地元の水をセットで売れば売れるのではないか?
なお、送料
もしかして米とその地元の水をセットで売れば売れるのではないか?
なお、送料
71 21/05/06(木)10:56:29 ID:QRJ8
正直どの品種も変わらなくね?
ジャポニカとバスマティくらいの違いじゃないとわからん
ジャポニカとバスマティくらいの違いじゃないとわからん
72 21/05/06(木)10:57:17 ID:GCnG
>>71
いやふつうに食べ比べたら全然違う
粘りけ弾力水分量えらい違うわ
いやふつうに食べ比べたら全然違う
粘りけ弾力水分量えらい違うわ
28 21/05/06(木)10:46:40 ID:7H2Q
寒暖差
風通しの良さ
水の良さ
こんな所か
風通しの良さ
水の良さ
こんな所か
引用元:
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601686852/
コメントする