1980414
1 2018/03/25(日)13:55:1
先輩が俺に対しキレてくるんだけど
どうすればいい





4 2018/03/25(日)13:59:
単にひがみなのか
お前がダメなのに高級取ってるのが納得いかないのか
あるいはそれ以外なのか



5 2018/03/25(日)14:04:48
上司に相談しろよ


6 2018/03/25(日)14:06:3
先輩の給与明細と合わせて提示して
違いが何なのか見てみないとなんとも



7 2018/03/25(日)14:07:56
先輩は残業代が付かない
いっちが入社した年から、残業代が付くようになった



8 2018/03/25(日)14:08:05 
俺の給料額面32万
先輩額面28万だったらしい



9 2018/03/25(日)14:08:30 
基本給俺24万
先輩20万



10 2018/03/25(日)14:09:1
その先輩いまごろ転職先探してるんやろなぁ


13 2018/03/25(日)14:09:43 
>>10
つか総務も俺と先輩の名前が一文字違いだからって間違えて渡すなよ



14 2018/03/25(日)14:10:0
資格かな?


17 2018/03/25(日)14:11:00 
>>14
国家資格の差だな



23 2018/03/25(日)14:12:41
>>17
理由がハッキリしてるなら先輩に資格取れって言えばいいじゃん



20 2018/03/25(日)14:11:39
文句有るなら資格取れって事だな?


22 2018/03/25(日)14:12:26 
>>20
取っても基本給が上がらない



26 2018/03/25(日)14:13:0
大して変わらんやん
どっちも20ソコソコやろ



28 2018/03/25(日)14:13:21 
>>26
手当にも差が出る



35 2018/03/25(日)14:14:2
>>28
それでも30越えることはないやろ



37 2018/03/25(日)14:15:58 
>>35
家賃手当が資格あり4万、資格無し1万
業務手当が資格あり4万、資格無し2万



39 2018/03/25(日)14:17:03 
>>37
それでも50越えることはないやろ?



40 2018/03/25(日)14:17:41 
>>39
40後半で役職付けばいくな



41 2018/03/25(日)14:19:38
>>40
それでも100越えることはないやろ?



29 2018/03/25(日)14:13:30
入社時に資格が無いと、基本給が変わらないということ?


37 2018/03/25(日)14:15:58 
>>29
そういうこと



33 2018/03/25(日)14:13:5
いやいや4万の差はデカいだろ


36 2018/03/25(日)14:14:22
イッチが社長の息子


47 2018/03/26(月)23:15:38 
先輩に資格取るのにかかった値段と歳月でもコンコンと説けば



引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1593734918/