
1 2019/10/17(木) 09:56:30.648
捗るなこれ
2 2019/10/17(木) 09:57:14.128
緑茶も紅茶もいらなかったんだよ
3 2019/10/17(木) 09:58:12.238
こする?
4 2019/10/17(木) 09:58:36.215
炭酸水もおすすめ
8 2019/10/17(木) 09:59:37.429
>>4ありなのか?
5 2019/10/17(木) 09:58:46.331
いや
食後のホットのお茶とかコーヒーはいいだろうけど
水分補給としてガブガブ飲む飲み物は俺の場合ミネラルウォーターがあってたんだ
食後のホットのお茶とかコーヒーはいいだろうけど
水分補給としてガブガブ飲む飲み物は俺の場合ミネラルウォーターがあってたんだ
7 2019/10/17(木) 09:59:28.756
ガブガブ飲むのはやめとけ…
11 2019/10/17(Thu) 10:00:26
>>7まじ?
とにかく2リットル100円だしなあ
んな贅沢ではない
とにかく2リットル100円だしなあ
んな贅沢ではない
9 2019/10/17(Thu) 09:59:54
白湯にしなよ
少しぬるくしたやつね
少しぬるくしたやつね
12 2019/10/17(Thu) 10:01:57
>>9面倒くさい。そんなんしてたら続かない
10 2019/10/17(Thu) 10:00:21
尿路結石とかになったりするの?
12 2019/10/17(Thu) 10:01:57
>>10お茶じゃあるまいし
天然水でんなことならんだろ
天然水でんなことならんだろ
13 2019/10/17(Thu) 10:02:50
水旨いよな飲む度に感動するわ
19 2019/10/17(木) 10:05:45.248
僕は炭酸水
20 2019/10/17(木) 10:07:08.327
飲みすぎてなければべつにいいよ
21 2019/10/17(木) 10:07:34.061
まあお前ら否定的みたいだが
水分補給をミネラルウォーターのみにしてから頭痛と便秘と下痢がほとんど無くなった
特に便秘にきいた
俺はな
水分補給をミネラルウォーターのみにしてから頭痛と便秘と下痢がほとんど無くなった
特に便秘にきいた
俺はな
22 2019/10/17(木) 10:07:40.396
水道水沸かしたやつ水筒に入れてチビチビ飲んでるけど水より糖分入ってないお茶の方が殺菌作用諸々で腐りにくい気がしている
26 2019/10/17(木) 10:10:20.783
>>22
逆に茶の方が腐りやすい
逆に茶の方が腐りやすい
24 2019/10/17(木) 10:09:34.575
1日2リットル推奨されてるがそんなに飲めねえ
31 2019/10/17(木) 10:20:01.652
最近どんな飲み物も喉に流し込むようにゴクゴク飲んじゃうようになったから味がついてるものを飲む意味を失ってしまった
だから水でいいやってなったわ
だから水でいいやってなったわ
32 2019/10/17(Thu) 10:29:50
わかる
なんで俺は長年ペットボトルのお茶を必須と思い込んできたんだろう
なんで俺は長年ペットボトルのお茶を必須と思い込んできたんだろう
37 2019/10/17(木) 10:35:44.664
まあやっぱり麦茶が最強だな
引用元:
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636639058/
コメントする