76531
1 2021/12/24(金) 23:29:17.331 ID:v5TsAImM0EVE
日本の賃金が30年間上がらない理由って何なの?
ヤバくね?





2 2021/12/24(金) 23:29:39.178 ID:F6F6Y5wT0EVE
デフレ


4 2021/12/24(金) 23:30:03.353 ID:Gf10F1lz0EVE
政府の方針


6 2021/12/24(金) 23:30:51.722 ID:GqlCxV6H0EVE
今の何が不満なのって思っちゃうけどな
かつやは旨いし吉野家は安いだろ
それでダメって言われてもなぁ…何目指してんの?って思っちゃう
一生かつやで良いだろ、それの何が許せないのやら



15 2021/12/24(金) 23:38:38.247 ID:vOdp4zpW0EVE
>>6
値段据え置きでどんどん量減ってるが



27 2021/12/24(金) 23:56:53.492 ID:EnabyZGndEVE
>>15
地味に高くなってんだよね



44 2021/12/25(土) 01:17:49.735 ID:lH3M3bof0XMAS
>>6
週休4日くらいでそれなら良いと思うんだけど
世界一働いてるのに質の低い料理を食わされるのはさすがにおかしくね?ってなる



7 2021/12/24(金) 23:31:26.899 ID:v5TsAImM0EVE
調べたらマジで30年前の新卒の初任給と
今の時代の初任給が全く変わってなくて笑ったんだけど



8 2021/12/24(金) 23:31:49.057 ID:vEqQtI6/0EVE
国内で価格競争してるからだろ
他の国は他国に出て稼いでるというのに



22 2021/12/24(金) 23:46:14.961 ID:ptHvYRoH0EVE
結局>>8が根底にある気がする
安売り合戦を果てしなくしてて、値段絶対上げられないから内容量を減らしてるだけ
で、物の値段が上がらないんだから、賃金だって上がるわけないよね



9 2021/12/24(金) 23:32:52.141 ID:viyULbLd0EVE
転職しないから


10 2021/12/24(金) 23:34:09.292 ID:8Nk7xB1hdEVE
同じ年収でも、物価は上がり、手取りは下がる



17 2021/12/24(金) 23:38:54.277 ID:jFW+cm0d0EVE
>>10
なんなら年収も下がってるし相対的に貧しさはより加速してる



11 2021/12/24(金) 23:34:57.566 ID:ZzOO1dnn0EVE
バブル崩壊で大量の不良債権が生れる
再来を怖がって銀行が貸し渋る
貸してもらえない企業が内部留保貯め込みたい
内部留保貯めるために賃金上げは二の次になる



14 2021/12/24(金) 23:38:05.063 ID:Dli8We4y0EVE
経済政策をしない
少子化対策をしない
企業への優遇措置ばかりを行う
(非正規雇用の拡大、ブラック企業の放置、法人税の減税など)
就職氷河期世代の放置
高齢者への優遇政策
多重下請け構造、組織の過剰な中間搾取の放置
一般人への増税
他になんかあるかな



20 2021/12/24(金) 23:40:31.830 ID:pWZt5ZSO0EVE
一度上げると不景気を理由に下げるのが難しいから


23 2021/12/24(金) 23:48:03.445 ID:ptHvYRoH0EVE
外国人の多くが日本の飲食店は安すぎってビックリしてるけど
これがわかりやすいよね
日本の会社は10円の値上げすら怖がるから



24 2021/12/24(金) 23:55:25.348 ID:NKrBdGtk0EVE
30年っつうとちょうど平成のあいだだな


26 2021/12/24(金) 23:56:32.991 ID:Y8P130/K0EVE
緊縮財政+増税


29 2021/12/25(土) 00:00:52.367 ID:eD/SWIpR0XMAS
政府支出を減らす⇒GDPが増えない⇒経済成長しない



32 2021/12/25(土) 00:03:28.953 ID:FeLm/gM70XMAS
みんなが富んできたからリスクのあることは極力避けるようになったんじゃね


35 2021/12/25(土) 00:24:53.794 ID:Rvzui4xH0XMAS
このままだと詰みかも…?から詰んでる状態になった気がする


36 2021/12/25(土) 00:27:14.822 ID:rzxRMMoMpXMAS
国内の金が外に流れ出てる
全てはこれやろ?



47 2021/12/25(土) 01:24:36.018 ID:i7JXrkIg0XMAS
天然資源がない
人材資源がない
発明資源がない

オワタ



48 2021/12/25(土) 01:28:22.895 ID:bRRULwzx0XMAS
日本の仕組みを分かりやすくしたのが飯場ではないかと思ってる
眠いから間違っているかも知れないけど…もう一杯コーイー飲むか



46 2021/12/25(土) 01:23:29.146 ID:bRRULwzx0XMAS
日本は金になる国だからまだまだ大丈夫だ



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1659202385/