1237895
1 2019/05/01(水) 10:10:29.166 ID:fn/UhKHC00501
給油回数増えるのでは?




2 2019/05/01(水) 10:10:53.207 ID:laLBIjqfd0501
誤差のレベル


3 2019/05/01(水) 10:11:19.963 ID:/jMbvkp/a0501
ケチ臭いから結局ろくにメンテされてなくて燃費落ちてる定期


5 2019/05/01(水) 10:11:35.152 ID:eOcqnl1tr0501
車体が軽い方がという理屈は分かる


6 2019/05/01(水) 10:11:50.566 ID:9XzgT6Mq0
ガソスタに幾分無駄に走る定期


9 2019/05/01(水) 10:12:15.992 ID:LJaqdWw300501
燃費が下がるからお前降りろっていうのがホンモノ


12 2019/05/01(水) 10:13:12.279 ID:zFIAjO0100501
ガソリン20リットルで約15キロ
テストコースを何十周もしてほんの少し差が出るかもしれないレベル



13 2019/05/01(水) 10:14:04.583 ID:WYJx282aM0501
F1なら軽いから分かるが


23 2019/05/01(水) 10:19:57.855 ID:9xcaNr1Ad0501
燃費は上がらない

コンマの世界の話ですか?



24 2019/05/01(水) 10:20:59.288 ID:iEpjsHgz00501
気温を気にした方が良い


25 2019/05/01(水) 10:21:37.905 ID:3ubvvjFx00501
金がないだけだろ
電子マネーをちまちまチャージしてる連中と同じで



27 2019/05/01(水) 10:23:03.518 ID:9xcaNr1Ad0501
てか店員に半分でとか言ったら店員は何リッター入れるんだろうな


29 2019/05/01(水) 10:24:23.274 ID:lVTj6+/b00501
1000円だけとかでいいじゃんか


31 2019/05/01(水) 10:25:35.087 ID:mR/jEOug00501
車通勤で通勤路にスタンドがあるとかならいいけど
スタンドに行くためだけに数キロでも走ってたら帳消しになるレベル
給油回数増えるのでは?って指摘も的を射てる



35 2019/05/01(水) 10:31:17.435 ID:g0dNvLsB00501
俺なら「ガソリン満タン、半額で!」って頼むわ


38 2019/05/01(水) 10:33:39.799 ID:9XzgT6Mq0
>>35
天才じゃん



37 2019/05/01(水) 10:33:25.790 ID:YkbVzofRM0501
そもそも燃費上げてどうするんだよ


39 2019/05/01(水) 10:34:32.084 ID:Cs56YhVe00501
通勤通学路にスタンドあればこれでいい
わざわざ寄っていくレベルならどうでもいい



40 2019/05/01(水) 10:35:30.403 ID:zUzRfCiD00501
タンクを空にして給油して満タンで出て来るとアクセルもブレーキもハンドルも反応が悪くなるからなw


42 2019/05/01(水) 10:36:09.911 ID:BSfgQ3Gu00501
仕事で毎日何十キロも走るならともかく通勤や街乗り程度でケチるなら他のとこでケチったほうがいいだろ


47 2019/05/01(水) 10:40:14.654 ID:h4o7pxni00501
俺「その手間考えたら金払うわ俺は」


51 2019/05/01(水) 11:52:10.808 ID:xBLt4rEo00501
タイムイズマネーという概念を理解できない人がよく陥る罠


53 2019/05/01(水) 11:56:42.107 ID:f44+ZMSC00501
一円安い隣町のスーパーに行くヤツみたい


57 2019/05/01(水) 12:16:03.970 ID:Gf7lnhefM0501
まぁでも100の重り載せて走るのと20キロだけの重りで走るのとでは大分違うからな
短距離しか走らなくて近くに通いやすいスタンドがあるなら割と効率的なのでは




引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1531788361/