syazai_men
1 2022/11/29(火) 23:34:10.13
次々にセキュリティ違反がバレる

・USBメモリ使用禁止なのに使ってた
・用が済んだら即時シュレッダーする書類を長期間放置
・5年分残すログが2年分しかなかった
・備品を持ち帰ってテレワーク





2 2022/11/29(火) 23:34:35.03
なおワイの問い合わせで発覚した模様


3 2022/11/29(火) 23:35:28.65 
どこもそんな感じやない?


5 2022/11/29(火) 23:36:50.50 I
>>3
USBが割と爆弾なんよ
そのせいで他のどうでもいいのが誘爆した



4 2022/11/29(火) 23:36:40.06 
ウチもそんな感じやわ


6 2022/11/29(火) 23:37:35.22  
明日セキュリティ部門長みたいのが直々にフロアに来るらしいで
暇かよ



10 2022/11/29(火) 23:42:00.6
未許可のUSB使用出来る時点でそのセキュリティ部門に問題があるだろ


11 2022/11/29(火) 23:43:46.47  
ルールを守ってないのを見つけたら怒り散らすのが生き甲斐なんやろ
たぶん真面目にセキュリティ対策できる能力は無い



12 2022/11/29(火) 23:44:47.70  
まあでも部長があたふたしてるのは見てて楽しいわww


13 2022/11/29(火) 23:45:34.20  
ちなみにワイは勝手にGoogleドライブ使ってるんよね...
これまでバレたら大変や



14 2022/11/29(火) 23:46:39.54
現場ネコの世界観やな


15 2022/11/29(火) 23:47:02.10  
あと部署単位だとまだあるわ
勝手にAdminアカウント有効化してる



16 2022/11/29(火) 23:50:21.60 
勝手に色々いじれる時点でダメ会社やん
セキュリティ部門全員首にして外部に投げた方がいいレベル



17 2022/11/29(火) 23:55:45.26 
ちいかわみてえな会社だな


18 2022/11/29(火) 23:57:12.88 
あかん


19 2022/11/29(火) 23:58:33.72  
指摘に対して反論しても「そう言う問題ではありません、ルールは守ってください」しか言わん



20 2022/11/29(火) 23:59:32.29  
そういや情セキに報告しないで勝手に買ったパソコンもあるわ


21 2022/11/30(水) 00:02:34.04 
社内LANには繋いでるけど、NW管理は情セキの管轄外やからバレない
ポータブルHDD買ったけど、購買は情セキの管轄外やからバレない
admin権限で色んなソフト入れまくってるけど、ライセンス管理は情セキの管轄外やからバレない



22 2022/11/30(水) 00:05:38.80
ていうか、なんで問い合わせたん


23 2022/11/30(水) 00:10:30.55 
>>22
あるソフトが必要だから買っていい?って総務に聞いたんや
そしたら「私には判断できないので情セキに聞いてくれ」って情セキにCCして返事してきやがった
それでバレた



24 2022/11/30(水) 00:12:03.67 
そのソフトを買うこと自体は問題ないはずやけど、それまでのやり取りを見てUSB使ってるのに勘付かれた


25 2022/11/30(水) 00:16:17.14
何でいい歳こいてまともな報連相できんの?バイト以下か?


26 2022/11/30(水) 00:19:12.47 
>>25
新しいもの買う時は総務に相談しろ、ってのがうちの会社のルールや
本来は事務用品とかを想定してるんやろうけどな
まあしゃーない



27 2022/11/30(水) 00:21:08.35 
うちの部署も大概やけどな
相談したら禁止されるから勝手にやっちゃおうってのが基本スタンスや
下っ端のワイが知らんような事も沢山あるんやろうな



28 2022/11/30(水) 00:25:47.09 
それで情報もらしたら誰が責任とんねん



31 2022/11/30(水) 00:31:19.51 
>>28
部長とかが責任取るんやない?
まあワイが勝手にやってる訳やないし関係ないわ

USB紛失した奴とかどうなったんやろうなw



29 2022/11/30(水) 00:28:37.0
相談すると損するから無言でやる。
実際、バレてない違反たくさんあるやんけ。
セキュリティ部門がダメすぎるやろ。
相談して減点くらうとかおかしい



32 2022/11/30(水) 00:34:16.06 
>>29
客観的に見てどっちもヤバいわな
うちはうちで、ルール変えるために稟議上げるとか情セキよりも上に掛け合うとか、やりようはあるはず
情セキは情セキで、理由はよくわかんないけどルール決めたから守ってください、ルール違反は全部ダメです!!相談も受け付けません!ってのはガチでおかしい

もう終わりだよこの会社



30 2022/11/30(水) 00:30:11.22
株主台帳をなぜかUSBに保管してた弊社
吹き飛んだらどうするつもりなんや




引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1553940711/