
1 2021/03/22(月) 18:23:09.42 ID:JMCcrQE40
王将で食った方が早いし美味い
2 2021/03/22(月) 18:23:50.73 ID:+ZJbskzW0
王将は何百万個と作ってるからな
4 2021/03/22(月) 18:24:18.61 ID:WZucpTj30
冷凍にも絶対に勝てないしな
5 2021/03/22(月) 18:24:23.47 ID:p65it7ap0
それはないわ
餃子は絶対に家で作ったほうがうまい
名店よりも家がうまい
餃子は絶対に家で作ったほうがうまい
名店よりも家がうまい
10 2021/03/22(月) 18:25:09.27 ID:JMCcrQE40
>>5
わずかに味で勝っても下準備と後片付け考えたら店で食った方が絶対いい
わずかに味で勝っても下準備と後片付け考えたら店で食った方が絶対いい
19 2021/03/22(月) 18:26:55.64 ID:V6JBL2yU0
>>10
ああそういうことか
ああそういうことか
76 2021/03/22(月) 18:34:52.35 ID:fTb5MmPuM
>>10
損得で考えるとそうなるよな
会社の後輩は「家族みんなで楽しめるイベントとして見れば、手軽な割に効果的」だと言ってたわ
金がかからないし疲れない割に、子供にも嫁さんにもウケがいいらしい
損得で考えるとそうなるよな
会社の後輩は「家族みんなで楽しめるイベントとして見れば、手軽な割に効果的」だと言ってたわ
金がかからないし疲れない割に、子供にも嫁さんにもウケがいいらしい
92 2021/03/22(月) 18:36:44.26 ID:AKKElYadM
>>76
みんなでワイワイするのが楽しいんであって餃子を作るのはそのための手段だからな
みんなでワイワイするのが楽しいんであって餃子を作るのはそのための手段だからな
105 2021/03/22(月) 18:38:18.23 ID:whrN2jrvr
>>92
ホットプレートで使ってみんなで焼くの好き
ホットプレートで使ってみんなで焼くの好き
6 2021/03/22(月) 18:24:25.62 ID:DrZw4/Ra0
王将の冷凍餃子有能
11 2021/03/22(月) 18:25:48.23 ID:Orlh5C1t0
みんなその結論になるんだよね…
14 2021/03/22(月) 18:26:24.45 ID:uH82q/qRa
買ったほうが早インパラ
17 2021/03/22(月) 18:26:47.94 ID:iE7P2EUe0
家だと肉いっぱいの餃子が作れる
24 2021/03/22(月) 18:27:30.19 ID:2rTbKcTX0
>>17
まあ自分で作るメリットはこれよな
まあ自分で作るメリットはこれよな
41 2021/03/22(月) 18:29:38.52 ID:JMCcrQE40
>>17
肉めちゃ入れたら肉団子状態になるのは誰もが通る道
肉めちゃ入れたら肉団子状態になるのは誰もが通る道
18 2021/03/22(月) 18:26:55.58 ID:kPuvCc0g0
手作り餃子って子供にお手伝いさせつつ作る物ってイメージあるわ
22 2021/03/22(月) 18:27:21.19 ID:H1cEO71V0
向こうはプロやからな
23 2021/03/22(月) 18:27:29.57 ID:Eodvq4af0
にんにく増やしたりしそ入れたりチーズ入れたりアレンジし放題やろ
27 2021/03/22(月) 18:28:03.97 ID:2rTbKcTX0
>>23
まあ自分で作るメリットはこれよな
まあ自分で作るメリットはこれよな
26 2021/03/22(月) 18:28:01.48 ID:Fmoen9Usd
買ったほうがはやインパラ
29 2021/03/22(月) 18:28:37.17 ID:YTBPQJwqp
昨日は倍ニンニク餃子作って冷凍したわ
楽しみ
楽しみ
30 2021/03/22(月) 18:28:39.15 ID:JMCcrQE40
あんを皮に包む作業は割と好きなんやけどな
あれ心を無にしてできる数少ない作業やわ
あれ心を無にしてできる数少ない作業やわ
43 2021/03/22(月) 18:30:02.00 ID:YTBPQJwqp
>>30
一袋30個とかあっという間だよな
一袋30個とかあっという間だよな
31 2021/03/22(月) 18:28:39.70 ID:qVZ1YWxv0
母ちゃんが作る餃子ってなんかジューシーだよな
33 2021/03/22(月) 18:28:45.10 ID:lLlHIiuGd
冷凍で12個で200円なんだが?
コスパも味も勝ち目ないよね?
コスパも味も勝ち目ないよね?
36 2021/03/22(月) 18:29:03.05 ID:v7rWjixU0
にんにくとしょーが次第
42 2021/03/22(月) 18:29:57.19 ID:fzAmTVGVd
家だとタレがうまく作れないんだ
60 2021/03/22(月) 18:32:22.33 ID:JMCcrQE40
>>42
醤油と酢を3:7でええぞ
なんならポン酢でもいい
醤油と酢を3:7でええぞ
なんならポン酢でもいい
45 2021/03/22(月) 18:30:20.33 ID:hjkvSlSc0
皮が厚い方がうまい
46 2021/03/22(月) 18:30:25.02 ID:jazQtrS3p
いや、奥さんとかと一緒に詰めるのが楽しいんやないの
もちろん店のも美味いけどさ
もちろん店のも美味いけどさ
47 2021/03/22(月) 18:30:26.22 ID:NxnoaA9UM
作るの楽しいやん
餃子パーティーすこ
餃子パーティーすこ
49 2021/03/22(月) 18:30:39.18 ID:wnKAteDYd
食は万里を超える
51 2021/03/22(月) 18:31:18.23 ID:lh6KDzKjd
買った方が美味インパラ
52 2021/03/22(月) 18:31:38.48 ID:jDH5a5QR0
包むの楽だけどパリパリに上手く焼くのがむずい
57 2021/03/22(月) 18:32:17.98 ID:uJ/U7vuS0
自作だと頑張ってもパサパサになる
冷凍で充分や
冷凍で充分や
58 2021/03/22(月) 18:32:20.27 ID:Yt6VC1FJa
一人で作るもんやない
家族で作るもんや
家族で作るもんや
59 2021/03/22(月) 18:32:20.35 ID:v7rWjixU0
キャベツ多めが最高
62 2021/03/22(月) 18:32:33.83 ID:mVpiL7rZa
材料をみじん切りする
材料を混ぜて餡を作る
(皮を作る)
餡を皮で包む
焼く
ぶっちゃけ揚げ物より面倒
材料を混ぜて餡を作る
(皮を作る)
餡を皮で包む
焼く
ぶっちゃけ揚げ物より面倒
67 2021/03/22(月) 18:33:22.69 ID:wE8lsWs30
冷凍がゲキウマだぞ
71 2021/03/22(月) 18:33:54.05 ID:QQWL/Usq0
餃子の肉って牛使ったら駄目なん?
77 2021/03/22(月) 18:34:59.51 ID:YTBPQJwqp
>>71
ええぞ
ええぞ
74 2021/03/22(月) 18:34:28.71 ID:8qJMlfyfd
余った皮にチーズ包んだり納豆包んだりして揚げてもう1品完成や
82 2021/03/22(月) 18:35:50.23 ID:AcBHRIhnM
冷凍最強すぎんよ
毎週食ってる
毎週食ってる
84 2021/03/22(月) 18:35:53.63 ID:9ouF2Mwk0
王将で生餃子買ってこよ
87 2021/03/22(月) 18:36:20.54 ID:IGOofU9N0
彼女と作って食べた方がうまいぞ
89 2021/03/22(月) 18:36:23.67 ID:aHk+1I4yd
野菜多めにしたいから自分で作る時もある
確実に言えるのは冷凍よりは美味しい
確実に言えるのは冷凍よりは美味しい
90 2021/03/22(月) 18:36:25.23 ID:YTBPQJwqp
フードプロセッサ使うと細かすぎるので包丁で好みの具合にみじん切りするしかない
93 2021/03/22(月) 18:36:54.30 ID:3/enIoafa
どうせタレ付けて食うから味付けは塩コショウのみ
シンプルなの旨いで
シンプルなの旨いで
96 2021/03/22(月) 18:37:26.18 ID:3KdrOwYGp
キャベツか白菜やったかの芯も大きめに切って入れるんやがあの食感が良かった
100 2021/03/22(月) 18:37:56.60 ID:2jsqqoH50
味で勝負するのが間違えてるわ
息子と娘と作る過程ごと楽しむもんやろ
息子と娘と作る過程ごと楽しむもんやろ
108 2021/03/22(月) 18:38:49.31 ID:OAwjCnwOa
皮は買った方がいいってことには気づいたわ
112 2021/03/22(月) 18:39:11.98 ID:KeKcf19hM
ワイは家でニラ饅頭みたいな餃子作る
79 2021/03/22(月) 18:35:18.17 ID:vmnCgaCa0
餃子もコロッケも家で作るもんやねンだわ
でも餃子は家族と作ったりできて楽しいからアリやろ
でも餃子は家族と作ったりできて楽しいからアリやろ
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1628227329/
コメントする