
1 21/10/19(火)01:16:19 ID:8ior
日本人の7000万人がメガネという事実
さらに増え続けている模様
さらに増え続けている模様
2 21/10/19(火)01:17:39 ID:YNXE
昔はメガネ=勉強だったのに
今はオシャレですらある
今はオシャレですらある
3 21/10/19(火)01:17:42 ID:Lbx7
コンタクトレンズとは一体何だったのか
4 21/10/19(火)01:18:19 ID:Ts1J
時代が追い付いてきたな
7 21/10/19(火)01:19:08 ID:Rh1m
メガネ属性ラブな私にとっては追い風
10 21/10/19(火)01:21:00 ID:kw3g
メガネ屋やが質問ある?
12 21/10/19(火)01:21:53 ID:4Gxn
>>10
眼科医?
眼科医?
14 21/10/19(火)01:23:12 ID:kw3g
>>12
ただのメガネ屋わ
ただのメガネ屋わ
15 21/10/19(火)01:23:35 ID:Lbx7
>>14
最近流行りのフレームある?
最近流行りのフレームある?
18 21/10/19(火)01:27:30 ID:kw3g
>>15
セルフレームのボストンやろなあ
セルフレームのボストンやろなあ
20 21/10/19(火)01:28:50 ID:Lbx7
>>18
やっぱボストンやろなぁ、ウェリントンやけど買い換えようと思ってたわ
やっぱボストンやろなぁ、ウェリントンやけど買い換えようと思ってたわ
11 21/10/19(火)01:21:03 ID:oxLW
スマホの普及で近眼が増えて中高生でも60%がメガネや
32 21/10/19(火)01:41:24 ID:kw3g
わいはふちなしのスクエアや
33 21/10/19(火)01:42:54 ID:Lbx7
>>32
ふちなしスクエアは軽くて鼻に負担かけないから好きやわ
ふちなしスクエアは軽くて鼻に負担かけないから好きやわ
35 21/10/19(火)05:05:41 ID:LPjb
ワイ丸メガネデビューしたったわ
38 21/10/19(火)05:08:15 ID:LPjb
一時期コンタクトやったが見せる相手もいないのにコストが見合ってないからやめた
13 21/10/19(火)01:22:37 ID:Zy4T
スマートグラスの開発急ぎなさい!
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679228806/
コメントする