
1 2020/12/05(土) 22:25:58.474
使い道がわからん
とりあえず仕事は続ける予定なんだが
お前らならどうするの?
とりあえず仕事は続ける予定なんだが
お前らならどうするの?
4 2020/12/05(土) 22:26:47.765
誰の遺産
13 2020/12/05(土) 22:27:25.067
>>4
父親
父親
5 2020/12/05(土) 22:26:48.089
PS5買う
25 2020/12/05(土) 22:28:54.349
>>5
おすすめのソフトとかある?
おすすめのソフトとかある?
6 2020/12/05(土) 22:26:48.715
株買う
7 2020/12/05(土) 22:27:10.863
仕事を続ける意味がわからん
好きな仕事なら別だが
好きな仕事なら別だが
25 2020/12/05(土) 22:28:54.349
>>7
やりがいはあるからな
やりがいはあるからな
8 2020/12/05(土) 22:27:12.345
土地転がし
9 2020/12/05(土) 22:27:12.8
一旦預けて
10 2020/12/05(土) 22:27:14.
7億なら仕事やめろよ
投資しな
投資しな
12 2020/12/05(土) 22:27:22.70
国債買う
14 2020/12/05(土) 22:27:29.61
会社買う
33 2020/12/05(土) 22:29:48.826
>>14
買収するってこと?
買収するってこと?
15 2020/12/05(土) 22:27:30.75
妄想してみたけど何すればいいか全く分からんな
39 2020/12/05(土) 22:30:32.149
>>15
わからんよな…
わからんよな…
16 2020/12/05(土) 22:27:30.78
真っ黒なサングラスかけて真っ赤なオープンカー乗り回すかな
17 2020/12/05(土) 22:27:34.2
>>1
海外の不動産買う
よくわからんが
セレブが東南アジアに住むにはきっと理由があるはず
海外の不動産買う
よくわからんが
セレブが東南アジアに住むにはきっと理由があるはず
42 2020/12/05(土) 22:31:13.435
>>17
フィリピンやタイは投機などによる税金がゼロ
フィリピンやタイは投機などによる税金がゼロ
19 2020/12/05(土) 22:28:19.10
7億円の家と土地買う
46 2020/12/05(土) 22:32:53.975
>>19
東京のワンルームで充分だわ
東京のワンルームで充分だわ
51 2020/12/05(土) 22:35:43.1
>>46
俺は創作活動
絵とか作曲とかゲーム製作だとか
考えだしたらいくらでもあるけどホント時間が足りん
俺は創作活動
絵とか作曲とかゲーム製作だとか
考えだしたらいくらでもあるけどホント時間が足りん
20 2020/12/05(土) 22:28:23.1
俺だったら好きな事するかなぁ
今と同じように趣味だけやって毎日過ごす
今と同じように趣味だけやって毎日過ごす
22 2020/12/05(土) 22:28:38.317
そのまま老人になるまでは働いてくれ
頼むから
頼むから
46 2020/12/05(土) 22:32:53.975
>>22
散財はしないと思う
散財はしないと思う
23 2020/12/05(土) 22:28:47.365
減らさないこと考えて
26 2020/12/05(土) 22:29:07.6
7億あっても正直贅沢したくはならんな
パソコンとか身の回りの必需品集めて創作活動でもするかな
パソコンとか身の回りの必需品集めて創作活動でもするかな
50 2020/12/05(土) 22:34:53.2
>>26
マジでこれ
海外住みたいとかオープンカー乗り回したいとか全くない
マジでこれ
海外住みたいとかオープンカー乗り回したいとか全くない
55 2020/12/05(土) 22:37:26.8
>>50
別にすぐ使う意味はないしな
これまで通りの生活でええんちゃう?金に余裕が出来たってだけで
別にすぐ使う意味はないしな
これまで通りの生活でええんちゃう?金に余裕が出来たってだけで
64 2020/12/05(土) 22:40:05.22
>>55
ここに落ち着きそうだわ何となく
散財の仕方もわからんし
ここに落ち着きそうだわ何となく
散財の仕方もわからんし
27 2020/12/05(土) 22:29:12.34
その七億をどうやってためたん?
それと一緒のことすればええんでね
それと一緒のことすればええんでね
50 2020/12/05(土) 22:34:53.22
>>27
俺にはたぶん無理
29 2020/12/05(土) 22:29:26.570
相続税いくら?
50 2020/12/05(土) 22:34:53.22
>>29
くっそ取られるみたいだね
くっそ取られるみたいだね
34 2020/12/05(土) 22:29:54.67
まあ資産運用よな
働かないでも職業投資家とか資産家とか名乗っとけばニートじゃなくなるし
働かないでも職業投資家とか資産家とか名乗っとけばニートじゃなくなるし
53 2020/12/05(土) 22:36:18.8
>>34
投資の知識は全くないから怖い
投資の知識は全くないから怖い
63 2020/12/05(土) 22:39:56.08
>>53
中古の戸建てとかアパート買い叩いて最低限直せば15%くらいで回る
中古の戸建てとかアパート買い叩いて最低限直せば15%くらいで回る
36 2020/12/05(土) 22:30:12.115
配当狙いと不動産が楽
45 2020/12/05(土) 22:32:10.319
会社買うのは面倒だろ
その会社の経営状態見とかないといけないし会社に影響力でかくなるし
株を分散して買っとくだけなら経営状態みた方がいいのは間違いないがそこまで大げさではない
その会社の経営状態見とかないといけないし会社に影響力でかくなるし
株を分散して買っとくだけなら経営状態みた方がいいのは間違いないがそこまで大げさではない
47 2020/12/05(土) 22:33:18.15
シンガポールは治安良いよな
マレーシアも何だったか忘れたが住みやすいはず
マレーシアも何だったか忘れたが住みやすいはず
56 2020/12/05(土) 22:38:02.23
人に感謝される使い道をするのがいいよ。それが何年後、何十年後かはわからんが
その使い道が難しいんだけどね
その使い道が難しいんだけどね
58 2020/12/05(土) 22:38:42.50
とりあえず投資しとけ
手元で腐らせるよりかはいい
手元で腐らせるよりかはいい
60 2020/12/05(土) 22:39:15.46
不動産資産多いと支払い大変だぞ
62 2020/12/05(土) 22:39:23.26
俺なら仕事辞めてキャンピングカーで旅する
71 2020/12/05(土) 22:43:12.215
>>62
楽しそう
楽しそう
65 2020/12/05(土) 22:40:25.019
マジレスすると土地や建物で7億入ってきても相続税と得られる収入で相殺するどころかちょっと足りない事が多いから今年収1000万くらいないとこれからキツいぞ
76 2020/12/05(土) 22:44:36.358
>>65
相続税がすごいのは聞いてるわ
相続税がすごいのは聞いてるわ
68 2020/12/05(土) 22:42:13.684
俺も親がいなくなったら10億近い遺産が転がり込んでくるそうだ
76 2020/12/05(土) 22:44:36.358
>>68
それはすげえ
それはすげえ
69 2020/12/05(土) 22:42:47.38
地方の地主でも10億超えとかいるからな
ボロボロの家なのに超金持ちとかいる
ボロボロの家なのに超金持ちとかいる
82 2020/12/05(土) 22:46:29.9
仕事辞めてじっくりでいいから自分で一から家を建てていきたいな
84 2020/12/05(土) 22:47:10.13
自分なら運用はしつつも給料の範囲内で質素に暮らすなあ
90 2020/12/05(土) 22:49:38.422
>>84
俺も質素に暮らしたい
俺も質素に暮らしたい
94 2020/12/05(土) 22:50:14.83
とりあえずマックとか吉野家とかの株を買って優待券で暮らす
102 2020/12/05(土) 22:54:01.824
>>94
吉野家のは欲しいかもしれん
吉野家のは欲しいかもしれん
95 2020/12/05(土) 22:51:18.692
静かに暮らしたら?
102 2020/12/05(土) 22:54:01.824
>>95
そうしたい
別荘でも買って一生暮らそうかな
そうしたい
別荘でも買って一生暮らそうかな
96 2020/12/05(土) 22:51:24.09
株買っておいたら安全に一生遊んで暮らせそうだな
104 2020/12/05(土) 22:56:55.42
>>96
株か…検討してみようかな
株か…検討してみようかな
103 2020/12/05(土) 22:54:56.96
まず家建てるだろ?
後は配信で暮らせ
後は配信で暮らせ
108 2020/12/05(土) 22:57:55.600
1%リターンの投資だとしても余裕で生活できんのな
110 2020/12/05(土) 22:58:22.8
仕事続けるなら少し離れた新幹線駅近に引っ越して新幹線通勤しよう
120 2020/12/05(土) 23:04:09.583
>>110
してみたいけどメリットも思いつかんw
してみたいけどメリットも思いつかんw
112 2020/12/05(土) 23:00:54.70
7億もあったらクラファンで気になったやつに雑に支援するのも楽しそうだ
120 2020/12/05(土) 23:04:09.583
>>112
いいかもな
いいかもな
115 2020/12/05(土) 23:01:54.49
資産家は毎年税金で持ってかれるから親戚に100~110万くらい配るらしいな
よく知らんが贈与税がかからないギリギリの金額なんだってさ
よく知らんが贈与税がかからないギリギリの金額なんだってさ
123 2020/12/05(土) 23:05:51.349
>>115
賢いなぁそれ
賢いなぁそれ
124 2020/12/05(土) 23:07:07.173
まぁ今日は眠いから落ちるわ
125 2020/12/05(土) 23:08:15.33
あい
割と夢が広がって楽しかったぞ
割と夢が広がって楽しかったぞ
引用元:
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670851999/
コメントする