1955849
1 2020/11/21(土) 13:44:36.024 ID:aK39HF2pd
どう使うのがベストかね




3 2020/11/21(土) 13:45:40.477 ID:aK39HF2pd
使い道としては
不動産のアパートの頭金に
自宅購入の頭金に
全額積み立て投資に

他おすすめある?
ギャンブル様相強いのはなしで



4 2020/11/21(土) 13:45:43.795 ID:+GAaDuS30
積み立てニーサとイデコ


8 2020/11/21(土) 13:46:44.126 ID:aK39HF2pd
>>4
それはもうしてる。
特定口座で毎月20マンくらいづつ投資するべきかな?



7 2020/11/21(土) 13:46:26.702 ID:UFpM2oA/M
自宅購入


9 2020/11/21(土) 13:47:25.259 ID:aK39HF2pd
>>7
これかねー。
自宅購入の頭金にするのがベスト?



10 2020/11/21(土) 13:48:13.870 ID:pHPSurs5p
今から不動産投資とかギャンブル性高過ぎだろ


21 2020/11/21(土) 13:51:13.526 ID:aK39HF2pd
>>10
やっぱ素人にはむずい?



11 2020/11/21(土) 13:48:30.905 ID:oaRnnizl0
手切れ金?


13 2020/11/21(土) 13:49:47.595 ID:aK39HF2pd
>>11
いや。
親が俺が子供の頃にコツコツ貯めててくれたらしい。
俺も子供にジュニアニーサで投信買って将来あげるわ



57 2020/11/21(土) 14:04:40.989 ID:aK39HF2pd
うちの親そんなにお金持ちじゃないからさ。
ありがたいわ。
俺も今子供名義で積み立て投資してる



24 2020/11/21(土) 13:51:45.651 ID:Jjbeizt50
配当利回り5%で運用
10年で1466万になる



26 2020/11/21(土) 13:52:23.191 ID:xCtZPRRMd
普通にビットコイン


27 2020/11/21(土) 13:53:01.387 ID:O5TF9hF20
プラチナ買えプラチナ


28 2020/11/21(土) 13:53:37.299 ID:QO9uSVN5a
オレは住宅ローンのボーナス払いに入れた


38 2020/11/21(土) 13:58:37.107 ID:aK39HF2pd
>>28
家買う時に使うのもワンチャンアリだよな



30 2020/11/21(土) 13:54:03.114 ID:kO3V1gnga
とりあえず1に当面欲しいものはないのか?
墓とか



37 2020/11/21(土) 13:58:02.173 ID:aK39HF2pd
>>30
墓とかいらんわ
親のやつ使うし



34 2020/11/21(土) 13:56:50.299 ID:Jjbeizt50
やはり750万を株式、150万を債権に投資かな


36 2020/11/21(土) 13:57:21.772 ID:aK39HF2pd
>>34
買いたいものないしこれかねー



39 2020/11/21(土) 13:58:53.670 ID:Jjbeizt50
>>36
個人的には、予定外の収入こそ浪費では無く投資に回すべきだと思う



51 2020/11/21(土) 14:02:03.721 ID:adYxJcAsd
>>39
俺もこうすべきだと思う
150万債券ってのは、このご時世だしリスク考えて公債比率上げるべきだと思うけど



62 2020/11/21(土) 14:07:25.047 ID:COqcXfbj0
いずれ両親が入る墓石を新調してやれ


69 2020/11/21(土) 14:10:21.089 ID:aK39HF2pd
>>62
この前新しくしたばっかだから大丈夫だよ



67 2020/11/21(土) 14:08:52.617 ID:UNJvnja0a
いい親だな
うちはマジで実家に金ない



70 2020/11/21(土) 14:10:56.263 ID:Don6GnBT0
本当いい親だな
俺なんか100万貸してるぞ



83 2020/11/21(土) 14:19:34.615 ID:i6bd0YYEd
何歳?


86 2020/11/21(土) 14:21:31.308 ID:aK39HF2pd
>>83
22歳



88 2020/11/21(土) 14:23:24.666 ID:i6bd0YYEd
>>86
若いな
親より先に祖父母のはなかったの?



92 2020/11/21(土) 14:25:15.505 ID:aK39HF2pd
>>88
じいじとばあばは俺にJR東を200株買ってくれてた。



98 2020/11/21(土) 14:38:50.649 ID:bRTLSwpW0
ある程度纏まった金があるなら
お金を使ってお金を増やす勉強をすればいい
それが出来るか否かでお前の将来は変わる



99 2020/11/21(土) 14:41:35.838 ID:aK39HF2pd
>>98
何勉強すればいいかな。
教えてほしい



101 2020/11/21(土) 14:46:37.422 ID:bRTLSwpW0
>>99
不動産や株の投資なり
その金を元手に使った商売なりいろいろあらあな
投機はお勧めしない

金で金を産むのは金持ちが皆やってる事
庶民は貯蓄して金を増やそうとするけど
金持ちになれる人は金を使って金を増やせる人なんだわ



52 2020/11/21(土) 14:02:44.751 ID:ABfQMjkr0
大事につかいなよ



引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/16059888876/