car06
1 2016/02/24(水) 11:56:11.562 
姉「ハイオク高かったからレギュラーにしたわw」

本当ないわ





2 2016/02/24(水) 11:56:44.077
軽油じゃないだけマシ


3 2016/02/24(水) 11:56:48.11
レギュラー入れたら壊れる奴?


5 2016/02/24(水) 11:56:51.581
ハイオク入れてるとかどんな高級車だよ


6 2016/02/24(水) 11:56:56.668
ハイオク車なら困るね


10 2016/02/24(水) 11:57:33.85
満タンにして返せなんて余計なこと言うから


12 2016/02/24(水) 11:58:00.94
てみもそんな怒ってなくてやさしい


20 2016/02/24(水) 11:59:47.56
今の車は大丈夫だとは言われてるけど何だかんだでエンジン痛めるらしいね


22 2016/02/24(水) 12:00:38.65
一回目にレギュラー入れたらその後もレギュラーで問題ないらしいな


24 2016/02/24(水) 12:00:55.600
レギュラーで大丈夫だよ
日本の車はハイオク指定車であってもレギュラーでなんら問題ない



25 2016/02/24(水) 12:00:56.29
貸すほうが悪い
俺ならどうしても必要な時以外絶対に貸さない



28 2016/02/24(水) 12:02:19.733
でもそんな気にすることなくね


30 2016/02/24(水) 12:02:25.301
ハイオクにしたらそんなにかわるもんか?ベンツはハイオクだけど大衆車はレギュラーでいいだろ


31 2016/02/24(水) 12:02:41.174 
ハイオク車にレギュラー入れたら壊れても保証受けられなくなるよ


35 2016/02/24(水) 12:03:54.90
ロータリー、ボクサー、ベンツはハイオクじゃないとダメだけどそれ以外はレギュラーでも大丈夫。


39 2016/02/24(水) 12:04:25.33
ハイオクとレギュラーの違い とは


43 2016/02/24(水) 12:05:22.6
>>39
ハイオクの方が高級品
とろみとコクを追加してあって燃費がいい



98 2016/02/24(水) 12:24:09.474
>>39
オクタン価



40 2016/02/24(水) 12:04:57.6
ディーゼルとか絶対人に貸せんな


44 2016/02/24(水) 12:05:47.31
ハイオクのほうが甘みがある


54 2016/02/24(水) 12:08:43.65
ガソリン飲んだことある奴いて怖い


55 2016/02/24(水) 12:08:52.87
灯油入れてこなかっただけまし


58 2016/02/24(水) 12:09:29.68
ハイオクとレギュラーの違いはほとんど無い
輸送が丁寧に行われてる分コストが乗っかってるだけ
成分的な差は全く無いよ



60 2016/02/24(水) 12:09:51.889
ディーゼルの軽トラに奮発してハイオク入れた知り合いなら居る


95 2016/02/24(水) 12:23:12.0
本物の闇を経験した俺からしたらおままごとにしか思えん 
こういうのは俺らみたいな闇系に任せてのほほん日常書いとけばいいと思う 
圧倒的に暗い経験がたりない ガソリンの味とか知らんだろ?



115 2016/02/24(水) 12:35:10.927
>>95
これ見に来た



96 2016/02/24(水) 12:23:12.648
ウチの除雪機ですらハイオクだわ
少しでも馬力欲しいし



97 2016/02/24(水) 12:23:54.516
感謝の印にハイオク入れといたからw


104 2016/02/24(水) 12:27:10.55
ハイオク車にレギュラー入れると
全部が全部じゃないけどノッキングしてエンジン音ガラガラいったりする車もある



108 2016/02/24(水) 12:28:46.9
ガソリンもそうだが汚したら洗車して返してくれよ



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/14561566571/