
1 2021/02/18(木) 13:55:00.461 ID:qEvT91xsa
めちゃくちゃ快適で笑う
2 2021/02/18(木) 13:55:36.304 ID:qrw8CQ6hp
弄り始めると金かかるぞ
3 2021/02/18(木) 13:56:02.353 ID:qEvT91xsa
金かけたくなる気持ちわかるわ
4 2021/02/18(木) 13:56:09.567 ID:mM8Lb7SQ0
荷物を詰めるママチャリもいいもんだぞ
重たいけど
重たいけど
6 2021/02/18(木) 13:56:32.366 ID:DlJMpYz70
別物だからな
8 2021/02/18(木) 13:57:30.192 ID:p7TXynEr0
乗り味柔らかいのはママチャリだろ
9 2021/02/18(木) 13:57:51.204 ID:huUEw+hHa
とりあえずブレーキは105以上な
あと最初に入ってるタイヤは大抵ゴミだから1本4000円以上のに変えろ
あと最初に入ってるタイヤは大抵ゴミだから1本4000円以上のに変えろ
11 2021/02/18(木) 13:58:22.260 ID:qEvT91xsa
>>9
マジかよ
マジかよ
10 2021/02/18(木) 13:58:04.385 ID:qEvT91xsa
ママチャリで疲れてた距離走っても全然疲れない
12 2021/02/18(木) 13:58:33.927 ID:C4lxOswXp
ママチャリとロードって使い道違くない?
14 2021/02/18(木) 13:59:20.359 ID:zHP6lY/ex
ママチャリと同じ用途ならクロスでよくね
16 2021/02/18(木) 14:00:03.267 ID:qEvT91xsa
クロスバイクも見たけどロードバイクの方がデザイン格好いいじゃん
17 2021/02/18(木) 14:00:44.970 ID:578Jfi5na
俺は間とってランドナー乗ってる
荷物乗せるし雨の日も走るし
荷物乗せるし雨の日も走るし
19 2021/02/18(木) 14:01:50.832 ID:qEvT91xsa
>>17
どこに荷物のせるの?
どこに荷物のせるの?
23 2021/02/18(木) 14:03:42.001 ID:578Jfi5na
>>19
フロント
フロント
28 2021/02/18(木) 14:07:13.058 ID:W20SJFjAH
ロードの何がいいかって
チューブ交換が簡単なこと
チューブ交換が簡単なこと
30 2021/02/18(木) 14:11:19.138 ID:3qw7mRFRM
街乗りでロードは正直面倒
31 2021/02/18(木) 14:13:09.019 ID:578Jfi5na
>>30
せめて泥除けいるよな
後付けはどうもデザイン頃すし
雨の日乗らなくても一番害のあるのは雨の次の日
水溜りとか道路の泥跳ねて背中一発で汚れるわ
せめて泥除けいるよな
後付けはどうもデザイン頃すし
雨の日乗らなくても一番害のあるのは雨の次の日
水溜りとか道路の泥跳ねて背中一発で汚れるわ
34 2021/02/18(木) 14:19:21.259 ID:huUEw+hHa
そもそも街乗りにロードという考え方がおかしい
35 2021/02/18(木) 14:20:03.456 ID:KkffHHwr0
通勤通学はママチャリの方が良い
歩道の段差気にせず走れる
歩道の段差気にせず走れる
37 2021/02/18(木) 14:22:31.528 ID:LsocXhmJa
信号や住宅街で飛び出しスポットでのストップ&ゴーが多い街乗りに適してるのはママチャリかクロスバイク
通勤に使うならカゴ付き&ハブダイナモオートライトのクロスバイクが最高
カッコ悪くなるが使い勝手はロードバイク以上
通勤に使うならカゴ付き&ハブダイナモオートライトのクロスバイクが最高
カッコ悪くなるが使い勝手はロードバイク以上
40 2021/02/18(木) 14:25:33.882 ID:huUEw+hHa
歩道の段差考えたらサスがあるMTBがさいつよ
41 2021/02/18(木) 14:27:02.016 ID:MsnyLIzoF
町中乗るならクロスバイクだろ
44 2021/02/18(木) 14:38:27.261 ID:Osm65Vm50
ロードで街乗りしてるけど街による
信号の間隔や路面の状態の差が激しいからな
信号の間隔や路面の状態の差が激しいからな
45 2021/02/18(木) 14:39:03.113 ID:DlJMpYz70
ギア比変えれば街乗りでも乗れるよ
49 2021/02/18(木) 14:48:11.533 ID:EHYQ011e0
クロスでもロード寄りのとかMTB寄りのとかあるけどな
段差気にするならタイヤ太めのビアンキc-sport2お勧め
段差気にするならタイヤ太めのビアンキc-sport2お勧め
50 2021/02/18(木) 14:56:12.392 ID:CHv73V/+0
スーパーで買い物するからママチャリの方がいい
59 2021/02/18(木) 15:02:19.102 ID:odY3lOtV0
俺は思ったほど楽じゃなかったわ
唯一、追い風でギア一番重くして走るときだけはママチャリの違いを実感した
唯一、追い風でギア一番重くして走るときだけはママチャリの違いを実感した
61 2021/02/18(木) 15:06:18.915 ID:N+JPIqWtp
街乗りはMTBがいいのかやっぱ
66 2021/02/18(木) 15:21:24.302 ID:EHYQ011e0
>>61
ちょっとくらいの段差とか無視して突っ込める
フロントのギヤ小さいから発進トルク大きい
ブロックタイヤでパンクし難い
ちょっとくらいの段差とか無視して突っ込める
フロントのギヤ小さいから発進トルク大きい
ブロックタイヤでパンクし難い
63 2021/02/18(木) 15:11:30.889 ID:Osm65Vm50
ストレートハンドルのママチャリがコスパも取り回しも1番いいな
65 2021/02/18(木) 15:15:39.156 ID:odY3lOtV0
>>63
ママチャリは曲がったハンドルのほうがいいよ
真っ直ぐのハンドルは姿勢に無理がある
安く作れるからってだけだと思う
あと正面からぶつかったときに衝撃を受け止めやすいからとかかもしれんが
ママチャリは曲がったハンドルのほうがいいよ
真っ直ぐのハンドルは姿勢に無理がある
安く作れるからってだけだと思う
あと正面からぶつかったときに衝撃を受け止めやすいからとかかもしれんが
64 2021/02/18(木) 15:15:36.599 ID:qAKg5Fjza
ママチャリは海外ではすごい評価されてるみたいだね
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1613624100/
コメントする