1361324
1 2021/01/01(金) 02:54:55.99 ID:FLvkFaEJM
大企業の陽キャ率高くねーか




3 2021/01/01(金) 02:55:30.88 ID:tQyg3nPk0
そりゃ余裕あるからな



9 2021/01/01(金) 02:57:07.90 ID:FLvkFaEJM
銀行員も証券も保険会社もそうや


4 2021/01/01(金) 02:55:55.30 ID:4lZ2yUfh0
黙っててもたくさん応募者来るのにその中からあえてコミュ力ない人を選ぶ理由もないしな


8 2021/01/01(金) 02:56:51.22 ID:mMNENsuf0
コミュ力ない奴は論外や


11 2021/01/01(金) 02:57:33.66 ID:3u+xrRxf0
コミュ力ない人ってどこおるん


12 2021/01/01(金) 02:58:04.20 ID:FLvkFaEJM
>>11
研究職とかじゃねーの



13 2021/01/01(金) 02:58:08.49 ID:gsr792B+M
コミュ力ない奴が会社で使えるわけねーだろ


15 2021/01/01(金) 02:58:38.51 ID:JkWv7CTB0
大企業って採用の7割とか理系だろ


16 2021/01/01(金) 02:58:41.51 ID:FLvkFaEJM
まあかといって全員が全員仕事てきぱきってわけじゃなさそうだが
陽キャで誤魔化してる人もおる



23 2021/01/01(金) 03:01:35.97 ID:FLvkFaEJM
陽キャ強いよな


24 2021/01/01(金) 03:01:41.42 ID:aOtTDNXE0
大企業とか体育会系とウェーイ系しかいなさそう


32 2021/01/01(金) 03:03:14.81 ID:wU/bme2r0
>>24
ウェーイはさすがにそれほどいないやろ



25 2021/01/01(金) 03:02:02.08 ID:RmrN2Hagr
活力が高い気がする
毎週土日は旅行してる奴とか趣味でプロレベルの創作活動してる奴とか



26 2021/01/01(金) 03:02:02.88 ID:az4qp4Frd
飲み会ばっかだし


27 2021/01/01(金) 03:02:08.71 ID:FLvkFaEJM
有能かはおいといて
めっちゃ喋るよな



22 2021/01/01(金) 03:01:19.17 ID:/TEHhiB70
そらコミュニケーションと人脈が大切なんやから陽キャしかおらんやろ



引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1638538918/