otoshiana
1 2023/03/30(木) 20:29:07.492 ID:iot8uaTi0
派遣の正社員だが派遣切りされたったwww
なにが長期雇用で安定だよ
一年で切られたじゃねえか





2 2023/03/30(木) 20:29:36.070 ID:gAbSSglOd
無期雇用って奴か


6 2023/03/30(木) 20:30:49.780 ID:iot8uaTi0
>>2
それ



3 2023/03/30(木) 20:29:49.119 ID:LEpyB5e30
派遣の正社員とは


7 2023/03/30(木) 20:30:58.880 ID:iot8uaTi0
>>3
派遣元の正社員



4 2023/03/30(木) 20:30:11.841 ID:IhIpsjLP0
次の現場紹介しますんで😅


8 2023/03/30(木) 20:31:11.623 ID:iot8uaTi0
>>4
車体しかないとか言われたぞ



5 2023/03/30(木) 20:30:47.722 ID:GOaENQtWM
派遣会社に勤務してる正社員って意味か


9 2023/03/30(木) 20:31:20.227 ID:iot8uaTi0
>>5
派遣元の正社員



10 2023/03/30(木) 20:32:11.767 ID:5BUrqqG20
やったな会社都合からの失業保険ボーナス貰えるw


13 2023/03/30(木) 20:32:52.736 ID:5d1+05Lua
>>10
ワロタ
リセマラできるやんけ



14 2023/03/30(木) 20:33:04.352 ID:iot8uaTi0
>>10
もらえないよ
他の仕事(きつい車体製造)紹介されて断れば自己都合退職扱いだから



17 2023/03/30(木) 20:34:32.310 ID:5BUrqqG20
>>14
そんなの断れよ
会社都合で解雇にはなってるだろ



29 2023/03/30(木) 20:39:01.883 ID:iot8uaTi0
>>17
自己都合退職だよ
紹介されたのを断ったから



32 2023/03/30(木) 20:39:53.953 ID:5BUrqqG20
>>29
何で会社都合にしないんだよ
会社都合で解雇されたんだろ?www



39 2023/03/30(木) 20:42:16.794 ID:Z/qr5jop0
>>32
よく会社都合にしろって奴いるけど、次転職するときに会社都合だと困ることにならないか?
あーこいつクビにされたんだなとか
少なくとも優秀な奴は引き留めようとするから会社都合で辞めることにはならないじゃん?



23 2023/03/30(木) 20:36:46.592 ID:rV1ixDLnr
>>10
無理よ
あくまで所属は派遣元
派遣先が更新しなかっただけで退職した訳じゃないから次の派遣先紹介されるし、派遣されてない待機期間も給料は発生する。



30 2023/03/30(木) 20:39:22.743 ID:5BUrqqG20
>>23
色々言えばいい
条件と合わないとか
会社都合での解雇になる
だって会社都合の解雇だし



15 2023/03/30(木) 20:33:08.485 ID:Ji3YDRVJa
待機中はいくらくらいもらえるの?


31 2023/03/30(木) 20:39:24.666 ID:iot8uaTi0
>>15
待機なんかないよ
すぐ次紹介
断れば自己都合退職



18 2023/03/30(木) 20:34:49.094 ID:y2+xj1YhM
俺それで揉めて金いくらか取った


19 2023/03/30(木) 20:35:23.556 ID:oy0mQ/LS0
所詮は派遣だからな


22 2023/03/30(木) 20:36:11.236 ID:5BUrqqG20
会社都合の解雇になるから失業保険秒で貰える
1年働いてれば貰える
派遣だから月30万平均くらいはあるだろ?
となれば100万くらいは失業保険出ると思うから
失業保険貰えるタイミングで他の仕事就けばたぶん7かけの70万くらいはボーナスで貰える
ヒャッホーイ



43 2023/03/30(木) 20:44:03.758 ID:Z/qr5jop0
>>22
失業保険をなんだと思ってんの?
そんなボーナスみたいな制度じゃないだろ



46 2023/03/30(木) 20:47:05.169 ID:iot8uaTi0
>>43
いや
再就職手当のこと言ってんんだろ



33 2023/03/30(木) 20:40:03.638 ID:3DcGkqXE0
契約期間満了したタイミングなら失業保険でるよ


37 2023/03/30(木) 20:41:52.391 ID:5BUrqqG20
>>33
期間満了は普通に出るよな



40 2023/03/30(木) 20:42:35.422 ID:Ro9uG1iud
>>37
世間知らずだな
派遣元の正社員なら失業保険無しだよ



45 2023/03/30(木) 20:44:09.506 ID:sPNs113A0
>>37
コイツは失業してるわけじゃない
派遣切られて自社に戻ってきただけ



35 2023/03/30(木) 20:40:59.392 ID:5BUrqqG20
みんな会社都合の解雇にして貰い
失業保険ボーナス受け取り次の派遣に行くのに
軽く50-70万の損失じゃんwww



38 2023/03/30(木) 20:42:14.654 ID:y2+xj1YhM
俺は会社都合にさせたぞ


42 2023/03/30(木) 20:43:36.099 ID:iot8uaTi0
まじかよ
会社都合にできんのかよ



41 2023/03/30(木) 20:43:27.732 ID:LWJS4l6M0
派遣って大変だね


44 2023/03/30(木) 20:44:04.943 ID:CVN1i2nR0
派遣といってもそんな簡単にクビにできないから移動も退職も拒否すれば良かったのにな


47 2023/03/30(木) 20:47:21.536 ID:uZGnAt0wd
次の派遣先決まらなければ即解雇
訴えたければ訴えれば?

大抵の人は訴訟費用もなく泣き寝入り
大人しく次の仕事探す

正社員派遣って大抵これよ
日本は解雇が難しいと言われてるが
相手に訴える余力があればの話



57 2023/03/30(木) 20:58:11.776 ID:uZGnAt0wd
正社員派遣なんかやめとけ
登録派遣と違って単価高い現場でも給与そのまま
そして正社員なのに売れないと容赦なくクビにする
正社員と非正規のワルイトコドリなんだわ



59 2023/03/30(木) 21:00:51.927 ID:SS01QzdTa
草w


66 2023/03/30(木) 21:22:21.237 ID:8C3pTEMT0
ただし人事は派遣会社だとわかると派遣会社のクチコミのストックを出してくる…
この会社はいつも電話しても怪しいことしか言わない採用しないでおこう…



63 2023/03/30(木) 21:11:02.449 ID:BaWS8+S50
自己都合か会社都合なんかは再就職では分かりようがないし影響なくね


65 2023/03/30(木) 21:17:00.867 ID:tpOefcLQ0
>>63
経歴詐称防止で前の職場に電話はするよ
向こうも教える義務はないけど、会社都合にしろと
ごねた辞めた人のことをどう言うだろうね




引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680175747/