
1 2021/02/05(金) 21:30:35.81
【月間収入】
宿泊費⇒900万円(客単価1万円×1日の客数30名×30日)
お土産代⇒100万円程度(宿泊費の約1割を想定)
月間支出
食費⇒50万円程度(500円×30名×30日)
水道光熱費⇒20万円程度
バイト代⇒80万円程度(フルタイムバイト×5人)
コレで単純計算で月850万円の利益になるんだよなぁ
年に直せばほぼ1億円。30年やればほぼ30億円
宿泊費⇒900万円(客単価1万円×1日の客数30名×30日)
お土産代⇒100万円程度(宿泊費の約1割を想定)
月間支出
食費⇒50万円程度(500円×30名×30日)
水道光熱費⇒20万円程度
バイト代⇒80万円程度(フルタイムバイト×5人)
コレで単純計算で月850万円の利益になるんだよなぁ
年に直せばほぼ1億円。30年やればほぼ30億円
3 2021/02/05(金) 21:31:17.66
月850万円の利益やからな
想像以上に客来なくても月数百万の利益は余裕で手に入るはず
想像以上に客来なくても月数百万の利益は余裕で手に入るはず
4 2021/02/05(金) 21:31:24.35
古民家くれや
8 2021/02/05(金) 21:31:45.51
>>4
いくらで買う?
いくらで買う?
14 2021/02/05(金) 21:32:28.92 ID:v1uoHc6f0
>>8
3000円
3000円
5 2021/02/05(金) 21:31:31.45
初期費用なんかもかからんしな
7 2021/02/05(金) 21:31:45.21
机上の空論定期
11 2021/02/05(金) 21:32:18.95
毎日30人も入るわけねえだろ
15 2021/02/05(金) 21:32:45.42
>>11
1日20人でも相当な利益出るんですけどねー
1日20人でも相当な利益出るんですけどねー
19 2021/02/05(金) 21:33:24.
>>15
10人も入らんわ
10人も入らんわ
31 2021/02/05(金) 21:34:37.90
>>19
10人だとしても普通に月200万円ぐらいは余裕で儲かりそう
10人だとしても普通に月200万円ぐらいは余裕で儲かりそう
13 2021/02/05(金) 21:32:23
古民家で30人…?
17 2021/02/05(金) 21:33:07.99
>>13
ウチの古民家かなり広いよ
普通の家5つ分ぐらい
ウチの古民家かなり広いよ
普通の家5つ分ぐらい
33 2021/02/05(金) 21:34:56.12
>>17
5倍で30人?
客室に使えるような部屋いくつあんの
5倍で30人?
客室に使えるような部屋いくつあんの
58 2021/02/05(金) 21:36:39.04
>>33
9つあるんやが……………………
9つあるんやが……………………
38 2021/02/05(金) 21:35:32
>>17
いくら広くてもプライベート空間保てんやろ
雑魚寝じゃ客来んやろし
いくら広くてもプライベート空間保てんやろ
雑魚寝じゃ客来んやろし
71 2021/02/05(金) 21:37:45.11
>>38
プライベート求める奴はそもそも古民家に泊まりに来ないやろ
プライベート求める奴はそもそも古民家に泊まりに来ないやろ
16 2021/02/05(金) 21:32:50.13
1泊2食で1万円取るのに食事は500円かよ
何食わせる気や?
何食わせる気や?
22 2021/02/05(金) 21:33:56.04
>>16
ワイが地元の川や山でとってきた食材
舞茸とか岩魚とかヤマメとか
ワイが地元の川や山でとってきた食材
舞茸とか岩魚とかヤマメとか
129 2021/02/05(金) 21:44:35.67
>>22
毎日休まず30人分の魚獲る釣り名人やんけ
毎日休まず30人分の魚獲る釣り名人やんけ
134 2021/02/05(金) 21:45:18.56
>>129
よくわからんけど網漁とかやればええやん
よくわからんけど網漁とかやればええやん
18 2021/02/05(金) 21:33:15.6
宿泊費倍にしたら利益倍になる
26 2021/02/05(金) 21:34:11.50
>>18
客が来なくなる
客が来なくなる
32 2021/02/05(金) 21:34:38.
>>26
来るで
まだまだ“浅い”な
来るで
まだまだ“浅い”な
21 2021/02/05(金) 21:33:40.51
平日に30人も来るか?
24 2021/02/05(金) 21:34:04.
30人も泊まれるくらい広いんか?
140 2021/02/05(金) 21:46:05.0
>>24
そんなもん軒下に雑魚寝よ
そんなもん軒下に雑魚寝よ
28 2021/02/05(金) 21:34:13.5
がんばれ!応援してるで!
29 2021/02/05(金) 21:34:21.
1日30人って古民家15軒は必要だろ?
35 2021/02/05(金) 21:35:06.6
なんか草
36 2021/02/05(金) 21:35:08.88
どうやってお客さん呼ぶの
64 2021/02/05(金) 21:36:58.23
>>36
Webを活用したいな
YouTubeとかさ
Webを活用したいな
YouTubeとかさ
42 2021/02/05(金) 21:35:39.52
1万円ってええとこなんか?
クソみたいなところで取るには高すぎんか
クソみたいなところで取るには高すぎんか
46 2021/02/05(金) 21:35:58.23
泊まり放題のパスポートなんてどうやろ
47 2021/02/05(金) 21:36:02.22
マネーの虎に出てみて
57 2021/02/05(金) 21:36:34.29
>>47
ふざけんなバカヤローって言いますわ
ふざけんなバカヤローって言いますわ
53 2021/02/05(金) 21:36:27.09
海外からも来ないと無理
68 2021/02/05(金) 21:37:24.
古民家で30人は草
しらんおっさんと雑魚寝するんか
しらんおっさんと雑魚寝するんか
92 2021/02/05(金) 21:3
五人のバイトで回る訳なくて草
100 2021/02/05(金) 21:41:12.64
油そばも出せばめっちゃ儲かるで
107 2021/02/05(金) 21:42:07.90
>>100
なるほど…………地元の食材を使った油そばを出す旅館、か
悪くない
なるほど…………地元の食材を使った油そばを出す旅館、か
悪くない
104 2021/02/05(金) 21:41:26.2
料理次第やな
115 2021/02/05(金) 21:43:09
実際はこれの3割くらい
そんなうまくいかんぞ
そんなうまくいかんぞ
133 2021/02/05(金) 21:44:59.
古民家アパートでええんやない
138 2021/02/05(金) 21:45:58.22
0人の日もありそう
156 2021/02/05(金) 21:47:17.3
おままごとほんとすき
157 2021/02/05(金) 21:47:24.34
ならやれよw
やらないとわからないのにw
やらないとわからないのにw
173 2021/02/05(金) 21:49:45.0
1万なら相場中の下辺りか。景観や内装次第ってとこやな
180 2021/02/05(金) 21:51:16.40
古民家ホテル憧れる
192 2021/02/05(金) 21:53:04.65
1万の旅館で出される原価500円のメシは食ってみたいな
どんなん出てくるのか
どんなん出てくるのか
203 2021/02/05(金) 21:55:12.82
古民家なら富裕層狙ってめちゃくちゃ豪華に改装して
一日一組~3組しかとらないで一組当たりの単価10万ぐらいで設定すべき
一日一組~3組しかとらないで一組当たりの単価10万ぐらいで設定すべき
引用元:
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612512348935/
コメントする