drink_nyuusankin_man
1 2022/09/09(金) 21:14:30.68
弊社「たっぷり給料から引いとくでw」

少しは良心的な値段にしろや
何ビジネスしてんねん





2 2022/09/09(金) 21:15:39.74
給料天引き式の社員食堂とかあんのか


3 2022/09/09(金) 21:15:49.42
社員証で買えるやつか?
一部補助あるもんもあるやろ
社食なんか最たるもんやし



4 2022/09/09(金) 21:16:06.96
福利厚生に入れとけや
会社で買ったら安くなるように工夫しろや
特に社食とか格安にしろや



6 2022/09/09(金) 21:16:43.59
社食はまだいいとして自販機とお菓子は払えよ


7 2022/09/09(金) 21:16:48.99
ほならそれに見合う働きしろや


9 2022/09/09(金) 21:17:35.24
事務員「クスクスクス」


11 2022/09/09(金) 21:17:59.22
せめて利益出すなや


13 2022/09/09(金) 21:18:43.90
ワー社
カップラーメン200円



15 2022/09/09(金) 21:19:18.42
社食とか無いが?


16 2022/09/09(金) 21:19:36.28
缶コーヒー百円
ちょい安いのこれくらい



17 2022/09/09(金) 21:19:38.94
普通給料から引かないで食事補助月20000支給とかそういうシステムやない?


31 2022/09/09(金) 21:25:34.29
>>17
食堂あるなら管理できるやん
管理できるなら引くこともできるやろ
できるならやってもおかしくないやろ



19 2022/09/09(金) 21:20:32.13
弊社は300円でそれなりの定食が食える


21 2022/09/09(金) 21:20:52.21
自販機で買い物は関係ないやろ
他のも関係ないけどな



25 2022/09/09(金) 21:23:43.20
1食200円でたらふく食えるから助かってるわ


29 2022/09/09(金) 21:24:21.12
そりゃ外で食べたら800円ぐらいするものが社食なら200円~00円で買えるからな


30 2022/09/09(金) 21:25:04.20
実際は相当安いやろ


32 2022/09/09(金) 21:28:57.06
弊社は定食2種類350円カレー250円や
しかもご飯はセルフでついでいい



35 2022/09/09(金) 21:30:51.55
>>32
社食は値段より味よ
ワイのところおいしい小鉢たくさんあって嬉しい



33 2022/09/09(金) 21:30:20.46
なんで飲食代まで会社が面倒見るんだよ


38 2022/09/09(金) 21:31:46.12
>>33
福利厚生と縁がなさそう
一日働いて8000円くらいの日雇いやってそう



43 2022/09/09(金) 21:32:54.25
ワイの会社、自販機が80円
なお食堂は700円くらいする模様



46 2022/09/09(金) 21:36:47.16
寮に居たら金貯まるよな
電気ガス使い放題で家賃平均1万円
しかも夜飯も出てくるし金が減る要素が皆無



49 2022/09/09(金) 21:39:14.10
ワイ社食250円


44 2022/09/09(金) 21:35:26.60
社食は最低一日数百食とか出ないと良心的どころか市井の飯屋より割高に
なるんやってな でその分を会社が補填してなんとか世間並に留めると

対してジュースとか菓子類は利益度外視したらガッツリ安売り出来る




引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575806387/