
1 2017/12/02(土) 10:45:05.014
でも、相手会社も「ここはお茶も出さない会社なのか?」と思われるので出すのが礼儀
ほんと日本って不思議な国だよね
ほんと日本って不思議な国だよね
3 2017/12/02(土) 10:45:44.524
俺は飲むしおかわりももらうよ
4 2017/12/02(土) 10:46:09.164
飲まない方が失礼だろ
5 2017/12/02(土) 10:46:44.563
カフェイン気にして麦茶を要求
6 2017/12/02(土) 10:46:53.909
最近普通にペットボトルだろ?
飲まずに持ち帰ってるわ
飲まずに持ち帰ってるわ
7 2017/12/02(土) 10:47:31.090
ある程度冷めたとこで飲み始めるわ
8 2017/12/02(土) 10:47:40.290
え、お茶だけなんすか?
19 2017/12/02(土) 10:55:10.678
>>8
こ
れ
。
こ
れ
。
9 2017/12/02(土) 10:47:42.479
最後に飲み干す
10 2017/12/02(土) 10:49:17.082
マテ茶で御座います
12 2017/12/02(土) 10:49:35.745
来客に安いお茶出す会社は見限る
16 2017/12/02(土) 10:51:20.295
コーヒーでいいですよ
17 2017/12/02(土) 10:51:24.864
飲むけどとマジレス
18 2017/12/02(土) 10:53:52.851
飲んでいい立場の時と、飲んだらダメな立場の時がある
臨機応変に対応してこそジャパニーズビジネスマンション!
臨機応変に対応してこそジャパニーズビジネスマンション!
22 2017/12/02(土) 10:56:04.368
>>18
飲んじゃダメな立場のやつとか訳の分からない立場なんかいないし
もしいたとしても取引先には行かないだろ
飲んじゃダメな立場のやつとか訳の分からない立場なんかいないし
もしいたとしても取引先には行かないだろ
25 2017/12/02(土) 10:59:38.096
>>22
取引の力関係で弱い方から先に飲むのはちょっと…ってことでしょ
取引の力関係で弱い方から先に飲むのはちょっと…ってことでしょ
30 2017/12/02(土) 11:06:16.322
>>25
どうぞって出されたら飲むのが普通
先に飲んだ後に飲んだなんてマナーなんてない
どうぞって出されたら飲むのが普通
先に飲んだ後に飲んだなんてマナーなんてない
33 2017/12/02(土) 11:07:29.221
>>30
個人的には何も気にせず飲むけど、世の中にはまだそういう考えが根深いじゃん
個人的には何も気にせず飲むけど、世の中にはまだそういう考えが根深いじゃん
34 2017/12/02(土) 11:08:10.114
>>33
元々そういうマナーなんてないのに何言ってんだ?
元々そういうマナーなんてないのに何言ってんだ?
37 2017/12/02(土) 11:11:46.557
>>34
マナーのあるなしなんて明確なもんじゃないだろう
そう思う人が一定数いるってだけ
マナーのあるなしなんて明確なもんじゃないだろう
そう思う人が一定数いるってだけ
41 2017/12/02(土) 11:14:40.806
>>37
マナーの話じゃねーのかよ…
マナーの話じゃねーのかよ…
24 2017/12/02(土) 10:58:30.485
私はタダなら何でもいただく
32 2017/12/02(土) 11:07:22.679
一服盛られる可能性もあるからな
35 2017/12/02(土) 11:08:26.540
ペットボトル出されたけど、持ち帰って飲んだわ
36 2017/12/02(土) 11:08:54.092
ニンジャは他人に出された飲食物は喉を通らないからな
39 2017/12/02(土) 11:13:01.896
なるほどニンジャだったのか
それは仕方ないな
それは仕方ないな
43 2017/12/02(土) 11:17:40.065
茶を出す側の気持ちになって考えれば
せっかく出した茶に口を付けないのは失礼でしかないだろ
せっかく出した茶に口を付けないのは失礼でしかないだろ
46 2017/12/02(土) 11:23:19.341
最初からは口つけない
向こうから飲まれないんですか?って訊かれたら飲むわ
向こうから飲まれないんですか?って訊かれたら飲むわ
47 2017/12/02(土) 11:26:07.020
小学生の頃家庭訪問で、あらかじめ学級通信にお茶やお菓子は出さないでくださいって書いてあるのに母親がお茶出そうとするから全力で止めてたの思い出した
それでも出してたけど
それでも出してたけど
48 2017/12/02(土) 11:32:39.064
>>47
その日にまわる家ごとにお茶菓子食べてたら胃袋破裂するよな
その日にまわる家ごとにお茶菓子食べてたら胃袋破裂するよな
53 2017/12/02(土) 12:22:38.930
お茶は飾りだからな
54 2017/12/02(土) 12:30:08.894
面接の時何社かお茶出されて飲み干した上おかわりまで貰ったとこもあったけど普通に採用されたぞ
引用元:
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1512179105/
コメントする