tsuugaku_girls_sailor
1 2021/11/23(火) 06:11:57.40
渋谷にいる若者の99%がこれの使い方を知らないで育ってしまう





6 2021/11/23(火) 06:13:19.87
なんだっけコレ


9 2021/11/23(火) 06:13:38.41
なんかの罠なんか?


19 2021/11/23(火) 06:15:31.21
中学校出てれば世代問わず知ってるはずなんだよなあ


5 2021/11/23(火) 06:12:58.52
ゴマ飛ばす奴か


8 2021/11/23(火) 06:13:37.7
脱穀するやつ


10 2021/11/23(火) 06:13:45.06
稲から米刈り取るやつな


12 2021/11/23(火) 06:13:53.49 
髪をすくやつ


3 2021/11/23(火) 06:12:28.08 



4 2021/11/23(火) 06:12:40.70
千歯扱き


13 2021/11/23(火) 06:14:09.8
サクナヒメ定期


17 2021/11/23(火) 06:15:02.05 
千歯扱きやんけ
小学校の教科書に載っとるやつや
使い方教えたら思い出すやろ



20 2021/11/23(火) 06:15:39.4
DASH村で見た


40 2021/11/23(火) 06:27:45.2
鉄腕DASHって神だわ


25 2021/11/23(火) 06:16:28.75
DASH村もやってたの20年前やぞ


27 2021/11/23(火) 06:16:49.52
サクナヒメで見た


29 2021/11/23(火) 06:17:22.8
普通小学校の稲作体験でやるよね


43 2021/11/23(火) 06:29:28.67
農家だと現役か?


38 2021/11/23(火) 06:23:28.32
今時農家でも使わんやろ


39 2021/11/23(火) 06:27:05.04
農家でもコンバインだろうな今


42 2021/11/23(火) 06:28:48.69 
小学校で体験学習するやろ


48 2021/11/23(火) 06:31:38.1
アフリカにこれ持っていったら重宝されるらしいで
修理かんたんやし



49 2021/11/23(火) 06:33:32.32
実際使えって言われたら使えないよね


52 2021/11/23(火) 06:38:26.44
古い農機具は小学校に飾ってあったわ


53 2021/11/23(火) 06:38:52.0
ワイの蔵には唐箕あるで


21 2021/11/23(火) 06:15:53.8
小学の社会の時間思い出してノスタルジックな気分になった



引用元: https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/16823442954/