wasabi01
1 2020/08/05(水) 22:22:40.161 ID:SSkdlxoKa
正直たりい




3 2020/08/05(水) 22:23:27.957 ID:LSf2wzgR0
継げるものがあるだけいいじゃん


4 2020/08/05(水) 22:23:41.659 ID:PtFYXkQja
ワサビ農家ってあまり聞かないな


2 2020/08/05(水) 22:23:24.541 ID:3bJKnt6o0
うらやましい


6 2020/08/05(水) 22:24:08.326 ID:SSkdlxoKa
年収300だぞ?


9 2020/08/05(水) 22:24:46.029 ID:yIJAWmJRr
奥多摩とか山梨の方でワサビ栽培盛んじゃなかったっけ


10 2020/08/05(水) 22:25:26.365 ID:SSkdlxoKa
静岡の田舎だよ


11 2020/08/05(水) 22:25:30.010 ID:B5BvrmES0
わさび農家もピンキリなんだろうな



12 2020/08/05(水) 22:25:54.112 ID:gQo49afgd
いいねぼく夏2感ある


14 2020/08/05(水) 22:26:22.406 ID:PtFYXkQja
静岡といえは全員お茶を栽培してるイメージだった
人生難しいな



15 2020/08/05(水) 22:26:35.485 ID:p7aTy/800
SNS活用で街起こしも兼ねて楽しいぞ


16 2020/08/05(水) 22:26:49.269 ID:uIq9aC7O0
そばややろう


17 2020/08/05(水) 22:26:55.453 ID:MIsLok3M0
大王わさび農園みたいの作って


23 2020/08/05(水) 22:29:01.994 ID:4TfZzuUOM
すげー水綺麗なんだろうな


25 2020/08/05(水) 22:29:07.820 ID:+mNkHwOKa
高級路線でやってけないならアイデア勝負しかないな
なにか一つ通販で売れるもの提示できればしばらくは儲かるぞ



28 2020/08/05(水) 22:30:40.615 ID:uIq9aC7O0
わさびのくきの
さんばいずづけ好き



29 2020/08/05(水) 22:31:02.319 ID:gT16juxu0
ただのワサビ農家だと儲からんだろうな
ワサビ自体に付加価値つけるか、農園に付加価値をつけるか



34 2020/08/05(水) 22:33:05.494 ID:EHcZDnAJ0
ワサビソフト食いてえ


41 2020/08/05(水) 22:40:36.860 ID:s5HNG5sKr
田丸屋のわさび漬けをポテチにつけて食べたら割と美味かった


46 2020/08/05(水) 22:47:56.773 ID:5YB7xr8G0
継げる家があるの羨ましい
300万だとしても上司のいない仕事とか最高やん



37 2020/08/05(水) 22:35:51.037 ID:7mYJFZEZ0
やりようだよ
拡大して売り上げ伸ばすか伸ばさないかなんてのはお前次第や




引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596633760/