
1 2022/06/11(土) 07:51:51.31
なんかもう車なんてこれでええんじゃない?
2 2022/06/11(土) 07:52:21.42 ID:ucL/x4it0
最初は狭いうるさいしょぼいと不満タラタラだった模様
3 2022/06/11(土) 07:52:43.68 ID:cZoW/R82M
独身?
4 2022/06/11(土) 07:53:08.21 ID:ucL/x4it0
>>3
はい
はい
5 2022/06/11(土) 07:53:15.40 ID:vILh1ubI0
レンタカーで乗ったとき左足がセンターのとこ当たって痛かった
6 2022/06/11(土) 07:55:26.75 ID:zCOMpj/H0
後部座席乗る人がかわいそう
おらんならええんちゃう
おらんならええんちゃう
7 2022/06/11(土) 07:55:52.77 ID:JW1/po7X0
普通車は贅沢品やろ
移動するだけならアルトで充分や
移動するだけならアルトで充分や
8 2022/06/11(土) 07:56:30.63 ID:zq1WU7Uyd
リアシートフラットならんのがなあ
9 2022/06/11(土) 07:56:36.26 ID:xUHHSrlRd
ノーマルヤリスか
11 2022/06/11(土) 07:57:52.65 ID:vILh1ubI0
コンパクトもグレードの差大きいよね
1.0lはダルい。1.5ならこれで十分だわっなる
1.0lはダルい。1.5ならこれで十分だわっなる
34 2022/06/11(土) 08:17:43.83 ID:bBoOOeBLd
>>11
ヤリスの1Lとかダイハツだからなw
別車よ
ヤリスの1Lとかダイハツだからなw
別車よ
16 2022/06/11(土) 08:06:11.62 ID:KHccumnKa
GR顔のハイブリッド4WDがええわ
17 2022/06/11(土) 08:08:17.83 ID:cmEFGUIB0
むしろヤリス1.5zハイブリッドは自動車史上最高傑作だろ?
かっとびスターレットの再来。速いし低燃費
かっとびスターレットの再来。速いし低燃費
19 2022/06/11(土) 08:08:43.14 ID:PXYLm9TV0
ロッキーのがいいよ
25 2022/06/11(土) 08:13:50.59 ID:cmEFGUIB0
>>19
ロッキーもライズもあの図体に1リッターエンジンだから遅いよ。ヤリスは軽量で1.5リッター物が違う
ロッキーもライズもあの図体に1リッターエンジンだから遅いよ。ヤリスは軽量で1.5リッター物が違う
62 2022/06/11(土) 08:37:11.00 ID:PXYLm9TV0
>>25
コンパクトサイズのノーマル車種に遅いとかスペックとか要らんやろ
コンパクトサイズのノーマル車種に遅いとかスペックとか要らんやろ
20 2022/06/11(土) 08:12:21.67 ID:5otUoydZ0
走って曲がって止まるだけならミラバンかアルトバンで十分やで
21 2022/06/11(土) 08:12:49.12 ID:rnN+PSUq0
GRヤリスは間違いなく令和1の国産スポーツカー
31 2022/06/11(土) 08:15:50.20 ID:WptMPQbE0
>>21
86やろ
86やろ
32 2022/06/11(土) 08:16:33.07 ID:cjcCDn3x0
>>21
GRカローラが上回ってきそう
GRカローラが上回ってきそう
48 2022/06/11(土) 08:30:53.63 ID:6wxoIqRo0
>>32
カローラのウェイトレシオじゃ結局エボインプとどんぐりの背比べやねん
エボ以上の馬力で300キロ軽くてコンパクトなヤリスの基本性能がすごすぎ
どうせだめアンダーのヨタ4駆かと思ったらすごい曲がりよるし
カローラのウェイトレシオじゃ結局エボインプとどんぐりの背比べやねん
エボ以上の馬力で300キロ軽くてコンパクトなヤリスの基本性能がすごすぎ
どうせだめアンダーのヨタ4駆かと思ったらすごい曲がりよるし
24 2022/06/11(土) 08:13:21.08 ID:cjcCDn3x0
ワイ積載量必要と思ってるから
もうちょっと大きい車にしたわ
もうちょっと大きい車にしたわ
26 2022/06/11(土) 08:13:51.18 ID:0EMktqvU0
カロスポのちょうどいい感
Cセグハッチで十分
Cセグハッチで十分
30 2022/06/11(土) 08:14:46.19 ID:LrxLRHjGa
>>26
カロスポの後席ヤリス並みに狭いじゃんか
カロスポの後席ヤリス並みに狭いじゃんか
33 2022/06/11(土) 08:17:21.50 ID:0EMktqvU0
>>30
現物見たか?
カロスポは後ろ座れるけどアクアヤリスは座れないくらい違うぞ?
現物見たか?
カロスポは後ろ座れるけどアクアヤリスは座れないくらい違うぞ?
29 2022/06/11(土) 08:14:27.96 ID:VIr6p8nk0
ノートのなんちゃって電気自動車で大満足だわ。
36 2022/06/11(土) 08:19:59.20 ID:3FcFCVU90
トヨタの性能でマツダの内装の安い車が欲しい
37 2022/06/11(土) 08:21:17.73 ID:WptMPQbE0
車って1.5リッターくらいが1番気持ちいい加速するよな
38 2022/06/11(土) 08:21:28.28 ID:/8SbpdS3M
独身なら軽トラで十分
引越しもできる
引越しもできる
41 2022/06/11(土) 08:24:57.90 ID:JfFEJviMd
ワイのホンダグレイスこそこれでいいんだよ車や
42 2022/06/11(土) 08:25:43.35 ID:Auvyv99q0
ヤリスはなんだかんだですげぇよく出来てる車やわ
あのクラスのフィットとかノートマツダ2とかスイフト欲しくて色々見たけど
走行性能はキビキビしてるし燃費もダントツでええ
居住性も一番広いしデザインもカッコイイってまじで文句ない
あのクラスのフィットとかノートマツダ2とかスイフト欲しくて色々見たけど
走行性能はキビキビしてるし燃費もダントツでええ
居住性も一番広いしデザインもカッコイイってまじで文句ない
49 2022/06/11(土) 08:32:10.58 ID:6wxoIqRo0
>>42
ハイテク3気筒+ハイテクAWDやからな
一昔前なら200万でも買わなかったパッケージングでこのクラスの限界ブチ破って来たのは革命や
ハイテク3気筒+ハイテクAWDやからな
一昔前なら200万でも買わなかったパッケージングでこのクラスの限界ブチ破って来たのは革命や
50 2022/06/11(土) 08:33:24.46 ID:WptMPQbE0
エボ以上の馬力はでとらんでGRヤリス
エボは280馬力規制でも実際は300馬力以上出たりしてたしな
wrx stiは308馬力や
エボは280馬力規制でも実際は300馬力以上出たりしてたしな
wrx stiは308馬力や
51 2022/06/11(土) 08:33:29.63 ID:6sBatz2I0
5ドアのGRスポーツ出ないの
52 2022/06/11(土) 08:34:05.40 ID:WptMPQbE0
>>51
GRカローラ出るで
GRカローラ出るで
59 2022/06/11(土) 08:36:13.66 ID:6sBatz2I0
>>52
ヤスリの5ドアのGRスポーツ出たら買うのに…
GRヤリスとかやり過ぎなやつはあんま欲しくない
ヤスリの5ドアのGRスポーツ出たら買うのに…
GRヤリスとかやり過ぎなやつはあんま欲しくない
54 2022/06/11(土) 08:34:39.09 ID:3KzFl8HA0
1500ccの軽自動車って捉えると
ヤリスはすげーいい車だと思う
ヤリスはすげーいい車だと思う
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616031932/
コメントする