job_souji_seisou_gyousya
1 2021/09/28(火) 09:56:56.105 ID:8fB3d8rE0
毎回エアコンから出てくる!って連絡してて
業者が来て見てもらったら「パテで埋まってなくてそのまま穴があいてるんで塞ぎます、これで外からゴキブリが入って来てエアコンから出る事はありません」って言われた
流石にイケメンすぎて泣いたわ、冷蔵庫に常時ストックしてあるキンキンに冷えたおいしい缶コーヒーをお帰りの際にすかさず渡したわ





2 2021/09/28(火) 09:58:43.623 ID:6kofGykL0
よかったな


9 2021/09/28(火) 10:03:57.148 ID:8fB3d8rE0
>>2
やっとゴキとの戦いが終わったかと思うとほんとほっとするわ
エアコンから出てくるたびに戦争だったわ、逃がした事はない、完全なキリングマシーンとしてのスイッチを自分に入れる
だけど本当は大嫌いだし戦いたくないんだ



3 2021/09/28(火) 09:59:27.712 ID:RhRsnOTR0
どんだけ綺麗好きなん嫁に欲しいわ


9 2021/09/28(火) 10:03:57.148 ID:8fB3d8rE0
>>3
綺麗好きではないがゴキブリが大嫌いで可能性を排除していくと自然と綺麗になっていく
まぁこんな事で管理会社に連絡とかちょっと恥ずかしかったがもうどう考えてもそれしか原因がないってなったからさ



4 2021/09/28(火) 10:00:56.607 ID:2ni/SeRo0
そういうのって言えばやってくれるもんなんだな


9 2021/09/28(火) 10:03:57.148 ID:8fB3d8rE0
>>4
だな、特に金額も請求されなかったし電話してよかったわ



5 2021/09/28(火) 10:02:10.763 ID:qOJhJij8a
食料がある限りゴキブリがいなくなるなんてことはないぞ
しかも集合住宅ならお前がどれだけ用心してても隣人の部屋にはいるからな
だいたいエアコンからゴキブリや虫が侵入するのはドレンホースからだ
お前みたいなやつは一軒家に住め



10 2021/09/28(火) 10:05:13.672 ID:8fB3d8rE0
>>5
ドレンホースは入居時真っ先にキャップはめてる
なんなら上階の人から伝ってきてるドレンホースにまでキャップはめてあげてるわ



15 2021/09/28(火) 10:09:21.052 ID:TEti0QaQ0
数週間待ってもう一度バルサン炊くと良いらしいよ
卵には効かないらしいから孵化後を狙うと良いらしい



7 2021/09/28(火) 10:03:08.953 ID:NK73Rk1s0
隣の家とかすごそうだな


8 2021/09/28(火) 10:03:35.543 ID:Vz1oFLDV0
今度は玄関の下の隙間から入ってくるぞ
人間が呼吸をする以上部屋のどこかに隙間があるからそこから入ってくる



12 2021/09/28(火) 10:08:13.480 ID:3LT2xWPPa
じゃあ最後に今日と2週間後にバルサン焚いて家の中の生き残り始末したらもう大丈夫だな


13 2021/09/28(火) 10:08:19.959 ID:wAUf2uR+0
バルサンって追い打ちで卵にも効果あるんじゃなかったか?


14 2021/09/28(火) 10:08:41.229 ID:6kofGykL0
バルサン2週間後に追いバルサンで孵化したやつが卵を産む前に倒せるとか
2週間じゃなかったかも



16 2021/09/28(火) 10:12:34.976 ID:8fB3d8rE0
追い打ちバルサンやってみるわ
孵化後か、ゴキブリの孵化タイミングを計算しないとな
ゴキブリが大嫌いなのにゴキブリの孵化タイミングまで勉強するのは何だか面白い話だな



17 2021/09/28(火) 10:13:28.497 ID:bKU4i3oI0
>>1
ゴキブリって結構頭がいいから
隙間があると本当に入ってくるからね


いつも外に行くとゴキブリがいる場所があるんだけどマンホールからいつも出てきて散歩してるんだわ
驚いたわ



23 2021/09/28(火) 10:20:24.811 ID:8fB3d8rE0
>>17
その光景を想像するだけおかしくなりそうになるのに随分落ち着いてるな貴方…
貫禄がある…
ほんと虫得意な人は羨ましいわ



19 2021/09/28(火) 10:14:30.178 ID:0UdWmK2j0
築何年だよ
おんぼろ木造なら何やったって虫は湧くだろ



23 2021/09/28(火) 10:20:24.811 ID:8fB3d8rE0
>>19
木造ではないよ、軽鉄骨、新築ではないが新し目の物件



21 2021/09/28(火) 10:15:57.668 ID:5r7yzvdTM
ブラックキャップおすすめ
4年住んでるけど1年目に出てきてビビり倒して2chにスレ立ててブラックキャップおすすめされてそれから今に至るまで見てない
年に1回取り替えてる



23 2021/09/28(火) 10:20:24.811 ID:8fB3d8rE0
>>21
ブラックキャップは2DKだけど恐らく20個位は設置されてるはず
ゴキブリがこなくなるスプレーとかも撒いたり色々やってんのにエアコンから出てくるから参ったもんだったぜ



25 2021/09/28(火) 10:25:57.458 ID:nUlljxW0M
ここまで徹底して原因も突き止めてたから解決したんだな
普段から清潔にしておくことは大事だな



28 2021/09/28(火) 10:32:03.974 ID:TUDC06kJ0
近所にゴミ処理場とかある部屋でだいたい家賃が安いのはGが湧くから


27 2021/09/28(火) 10:30:05.769 ID:TUDC06kJ0
次から次に湧いてくるときは近所にゴミ処理場とか下水処理場とかある場合もあるから
一概にマンションや部屋のせいとも言えないのよね




引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1690649394/