3457889
1 2022/05/01(日) 21:41:49.67
一体なぜ?




8 2022/05/01(日) 21:45:11.87
捨てるのめんどくさいから


11 2022/05/01(日) 21:46:25.01
捨てる場所ないやん


3 2022/05/01(日) 21:43:23.05
タブレットばかりだな


5 2022/05/01(日) 21:44:55.39
ガムは噛まないけどトーマスのあれは食ってる


7 2022/05/01(日) 21:45:11.10
ミンティアなら


9 2022/05/01(日) 21:45:43.77
仕事中眠くなるから噛んでるぞ


10 2022/05/01(日) 21:46:00.51
サッカー選手は今もガム食っとるん?


12 2022/05/01(日) 21:47:50.47
空腹ごまかすのによく噛んでるわ


14 2022/05/01(日) 21:48:56.96
12年ぐらい前に就活でロッテの企業説明会いったら、やっぱりガムが売れなくなってきてて、いろいろマーケティングしてフィッツを出したらブレイクしたってきいた

また売れなくなったのか



16 2022/05/01(日) 21:49:22.43
マルカワとフェリックスとふ?せんの実は食べとる


19 2022/05/01(日) 21:50:52.90
確かにガムって食べる意味ないよな


21 2022/05/01(日) 21:51:47.09
グミに負けた


26 2022/05/01(日) 21:54:25.71
キシリトールはガムが一番摂りやすい気がするわ


27 2022/05/01(日) 21:55:25.98
確かにガムクチャはマナーよくないから廃れたんだな


28 2022/05/01(日) 21:55:37.82
膨らませて遊ぶ以外に楽しみ方ないしな
味楽しむならジュースや他の菓子でええし



32 2022/05/01(日) 21:57:56.20
街中にゴミ箱無くなったし


35 2022/05/01(日) 21:58:38.65
まぁでも口臭ケアとかには良さそうよな


38 2022/05/01(日) 21:59:23.75
わいは噛んでる


40 2022/05/01(日) 22:02:00.75
有線でもワイヤレスでもカナル型イヤホン前世やし、ガムなんかかんでたらうるさくてシャーないし


41 2022/05/01(日) 22:03:01.12
コンビニで並んでるときスマホ見てるからレジ前のガムが目に入らなくなって売り上げ落ちたってなんかの講演で聞いたわ


49 2022/05/01(日) 22:06:30.69
>>41
これは半分正解

より正確には常にすくなくとも片手がスマホでふさがってるから



46 2022/05/01(日) 22:06:06.98
スーパーソーダガムとか100均の長いガム好きやったんやけどな…


51 2022/05/01(日) 22:06:42.23
ガムからミンティアとかフリスクに移行した


36 2022/05/01(日) 21:59:07.84
包み紙とか食べかすとか地味にゴミが多いのがな



引用元: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652913359/