
1 2020/11/16(月) 19:00:59.63
お前らならいくらのスーツ買う?
7 2020/11/16(月) 19:02:34.80
5万のスーツ2着買って片方を社長にプレゼントして双子コーデする
129 2020/11/16(月) 19:23:45.50
>>7
かわいい
かわいい
9 2020/11/16(月) 19:03:14.27
アルマーニにしとけ
10 2020/11/16(月) 19:03:25.49
あー悩む
11 2020/11/16(月) 19:03:35.01
スーツ5万、シャツ1万、ネクタイ5000円くらい、残りで靴やな
12 2020/11/16(月) 19:04:16.79
>>11
5万か・・
高えな
5万か・・
高えな
17 2020/11/16(月) 19:05:22.46
>>12
高えなって元手かかってないやんけ
高えなって元手かかってないやんけ
18 2020/11/16(月) 19:05:57.68
>>12
安いのは即バレるぞ
安いのは即バレるぞ
23 2020/11/16(月) 19:06:51.41
>>18
2万と8万のスーツってそんなにすぐ分かるもんなの?
全部同じに見えるわ
2万と8万のスーツってそんなにすぐ分かるもんなの?
全部同じに見えるわ
28 2020/11/16(月) 19:08:02.57
>>23
生地が全然違うからわかる
金もらったのに印象悪くするとかアホらしいからちゃんとそこそこの買っとけ
生地が全然違うからわかる
金もらったのに印象悪くするとかアホらしいからちゃんとそこそこの買っとけ
29 2020/11/16(月) 19:08:16.6
>>23
その差だとボタン見れば一発でバレる
その差だとボタン見れば一発でバレる
35 2020/11/16(月) 19:08:36.97
>>23
2万と8万なら即バレすると思うわ
2万と8万なら即バレすると思うわ
49 2020/11/16(月) 19:10:36.30
>>23
生地の他はラペルいう襟周りの作りがええスーツは立体的なんよ
生地の他はラペルいう襟周りの作りがええスーツは立体的なんよ
13 2020/11/16(月) 19:04:44.51
生地の質感とかで安物かどうかわかるからそれなりの買わんとな
20 2020/11/16(月) 19:06:12.37
スーツなんて安物かどうかすぐわかるぞ
せっかくなんだからちゃんとしたの買っとけよ
せっかくなんだからちゃんとしたの買っとけよ
26 2020/11/16(月) 19:07:46.44
こういうのは露骨なブランドもん買ってくのがベスト
30 2020/11/16(月) 19:08:21.61
ちなみに零細不動産屋や
不動産屋が着るようなスーツでええんやけど
不動産屋が着るようなスーツでええんやけど
56 2020/11/16(月) 19:11:20.91
>>30
一般個人と対面で相手するんだしいいの買っとけ
2~3着買え
一般個人と対面で相手するんだしいいの買っとけ
2~3着買え
86 2020/11/16(月) 19:16:27.6
>>30
ツーブロックにストライプか青系やな
ツーブロックにストライプか青系やな
31 2020/11/16(月) 19:08:23.96
3万円くらいのセットを2つ買って
後は消耗品や
後は消耗品や
32 2020/11/16(月) 19:08:25.24
そもそも一式揃えるのに10万じゃ足らんやろ
33 2020/11/16(月) 19:08:26.1
4万弱の2着買うてのもええかも知れんな
43 2020/11/16(月) 19:09:43.77
逆に安い生地でも体にピッタリフィットしてればいいスーツに見える
高い生地でもシワシワだったら安く見られる
高い生地でもシワシワだったら安く見られる
48 2020/11/16(月) 19:10:29.80
せっかくなんだからオーダーすりゃいいのに
50 2020/11/16(月) 19:10:38.4
一着くらいは良いスーツ持っておくと色々捗る
頂いた金なら良いもの買うべきや
頂いた金なら良いもの買うべきや
62 2020/11/16(月) 19:12:10.49
ちょっと上乗せして良いの買うのが正解や
安く済ませてとか論外
安く済ませてとか論外
68 2020/11/16(月) 19:13:3
>>62
ほんこれ
1着長年利用できる、一張羅スーツ買った方がええで
ほんこれ
1着長年利用できる、一張羅スーツ買った方がええで
64 2020/11/16(月) 19:12:34.67
なんやお前らスーツ詳しすぎやろ
なんでそんな知識あるんや
なんでそんな知識あるんや
65 2020/11/16(月) 19:12:55.0
オーダーでええやん
サイズ感大事よ
サイズ感大事よ
72 2020/11/16(月) 19:14:36.91
どんなスーツがいいですかねぇって社長に聞ける奴が出世するで
80 2020/11/16(月) 19:15:56.27
得意先用の一張羅と普段用で分けて用意しといた方がええんか?
87 2020/11/16(月) 19:16:40.42
>>80
普段用と一張羅はシワになりにくいかどうかで考えた方がええな
普段用と一張羅はシワになりにくいかどうかで考えた方がええな
81 2020/11/16(月) 19:16:12.22
2着で10万は割とある オプション付けるとそのくらい
88 2020/11/16(月) 19:16:52.73
毎日スーツ着るなら一張羅はアカンやろ
一番波風たたんのは10万のスーツ買って
自前で5万のスーツを買うが正解や
一番波風たたんのは10万のスーツ買って
自前で5万のスーツを買うが正解や
89 2020/11/16(月) 19:17:15.36
せっかくなんやからええやつ買った方がええ
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605520859/
コメントする